[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 2024/12/11(水)12:53 ID:rhWgms21(1/5) AAS
Excaliburが初期改修して2回目の飛行試験を行ったみたいね。
ポッド部分の空力の確認かな。
x.com/garethjennings3/status/1866222245275947237?s=46&t=5THFve96Abhx7VANdlTzrg
500: 2024/12/11(水)17:52 ID:rhWgms21(2/5) AAS
BAEが元々言っていたのは年間で約6.2万人だな。3ヶ国共同開発になって減るんだろうけど。
直接雇用貢献:年間1.9万人、間接的な雇用貢献:年間2.6万人、雇用誘発貢献:年間1.7万人
502: 2024/12/11(水)17:57 ID:rhWgms21(3/5) AAS
ワークシェアは平等って話しだから1/3ずつに近いくらいになるでしょ。
日本はエンジンの高圧タービンは絶対に欲しいけど、機体軽量化はコストに見合うかだな。
まあ素材類は日本が税金を突っ込みまくって開発したのをさらに税金で補填して持ち出しする方法もあるが。
520
(1): 2024/12/11(水)22:24 ID:rhWgms21(4/5) AAS
空中試験をしてなくても地上試験をしていれば十分だろ
でないとXF9も実証できていない扱いだぞ
523
(2): 2024/12/11(水)23:02 ID:rhWgms21(5/5) AAS
隠す意味もないかもしれないが別に開示する意味もない
FCAS TIは60項目以上の実証が行われていると言われているが情報が開示されているのはほんの一部
情報を垂れ流ししないといけない日本とは違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s