[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2024/12/16(月)11:01 ID:l8Wn3pWo(1/7) AAS
日本主導スレでもほぼ国産派は悪目立ちしてるだけで少数派
多数派は英主導を叩いてるだけで共同開発は否定してない
815(1): 2024/12/16(月)11:04 ID:l8Wn3pWo(2/7) AAS
IHIでやってるのが共同実証エンジンだと今でも認めない人は放置するしかないわな
823(1): 2024/12/16(月)13:20 ID:l8Wn3pWo(3/7) AAS
>>822
次期戦闘機(その2)(1)には英伊の協力企業という言葉こそあるものの、共同実証とか共同設計という言葉はない
(その2)で機体の共同構想を行ってはいない
エンジンも(その2)時点では単に共同実証であって、共通エンジンを採用するという話ではない
XF9事業は続いているから、エンジン共同実証がなかったらエンジンシステム(その1)はまだ始める予定ではなかった可能性はあるけど
来年共同実証を始めるからって開始を遅らせる可能性はほとんどないと思うぜ?
828(1): 2024/12/16(月)13:59 ID:l8Wn3pWo(4/7) AAS
19年時点で他国との共同案では日本が望む戦闘機を得られないから事業を始めたんだぜ
成立するかわからない共同開発を期待して事業始めるとかバカじゃん
830: 2024/12/16(月)14:05 ID:l8Wn3pWo(5/7) AAS
大型機なんだからXG330以上じゃないと使えないって理解してくれよ
850: 2024/12/16(月)20:03 ID:l8Wn3pWo(6/7) AAS
今IHIでやってるのが共同実証エンジンと認めない勢は放置で
851: 2024/12/16(月)20:14 ID:l8Wn3pWo(7/7) AAS
>>833
それ日本が資金を出すインテグレーション支援パートナーで
共同で資金を出しあう開発協力でも、システムを共同開発して機体/エンジンは別に用意する共同開発でも、ましてや機体共通化でもないでしょ
FCAS APが始まる2021年より前にテンペストに機体案があるわけないんだわ
最短でも2年後まで詳細の決まらない機体と共同開発を進めるとかどんな綱渡りですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s