[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254(1): 警備員[Lv.24] 2024/12/07(土)04:19 ID:7fjufW+w(1/6) AAS
外部リンク[html]:jm2040.blogspot.com
契約みればIHIが設計してるのは明らかだろ
出所不明の観測なんかより予算と契約ほど確かなな話はない
RRは契約できてない(笑)
259: 警備員[Lv.25] 2024/12/07(土)07:30 ID:7fjufW+w(2/6) AAS
予算以上の正確な情報はありません(笑)
275(1): 警備員[Lv.26] 2024/12/07(土)15:34 ID:7fjufW+w(3/6) AAS
>>273
そんな古い観測記事が根拠?(笑)
現実は2024年度予算で搭載用エンジンの詳細設計も日本単独予算
GIGO条約も財政的・技術的貢献に応じた作業分担と3カ国政府で合意
何も成果が出せないRRには作業分担無し(笑)
278: 警備員[Lv.26] 2024/12/07(土)16:33 ID:7fjufW+w(4/6) AAS
先月の3カ国共同宣言でイギリスのワークシェアなんて発表されなかっただろ?
ワークシェアなんて政府間で合意しなければ国際政府事業では何の意味もなさない
財政的・技術的貢献に応じた作業分担が実行される
RRは技術的貢献や成果を示さない限りライセンス生産の立場になる
282(1): 警備員[Lv.27] 2024/12/07(土)18:11 ID:7fjufW+w(5/6) AAS
観測記事なんてどうでもいい
公式決定しか意味がない
財政的・技術的貢献に応じた作業分担が正式の3カ国合意
予算が無い話は何も実現しない
287: 警備員[Lv.27] 2024/12/07(土)18:58 ID:7fjufW+w(6/6) AAS
>>284
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
公式方針ですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s