[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ309【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 2024/12/02(月)15:18:51.79 ID:/Q4J8q3Q(2/2) AAS
>>99
地上試験はこれからじゃろ、まだ試験用地の下見と選定の段階だ
エンジン設計と製造は進んでる
549
(2): 警備員[Lv.36] 2024/12/12(木)12:03:38.79 ID:gAZDjuhy(1) AAS
>>548
F-2に搭載せんかな
553: 2024/12/12(木)12:30:24.79 ID:TDrehdBC(1/2) AAS
>>549
F-2は次期戦闘機に置き換わるし今量産も出来ないので暫くは念頭に無いだろうな
572
(1): 2024/12/12(木)16:59:22.79 ID:xkd8vFgb(6/7) AAS
イタリアが日本に共同開発もちかけてテンペストが空中分解したから
泣く泣く英国がGCAPに参入した現実を認めるのは辛いか?w

だがな、
テンペストは英国におけるローカル名だと向こうの大臣も言ってたし
仕方ないんだよ。諦めろw
877
(2): 警備員[Lv.22] 2024/12/17(火)11:57:11.79 ID:v2RbRD3n(5/10) AAS
>>875

それはあり得ない
次期戦闘機用エンジンシステムの開発は2021年度予算から
しかも計画策定は2020年中

時系列からしてあり得ない
913: 警備員[Lv.24] 2024/12/18(水)03:35:20.79 ID:naPPYds6(3/9) AAS
外部リンク:www.gov.uk

外部リンク:www.gov.uk

イギリス国防省の2021年7月と2022年7月の公式発表見てみな
2021年7時点ではFCAS(テンペスト)と日本の次期戦闘機とは明らかに別計画での協力を前提としている
2021年12月時点での日英協力の合意も別機体、別エンジンでの協力が前提に過ぎない
あくまでも他のサブシステムレベルの協力を模索すること決定しただけ
2022年7月時点では別案検討は公式に認めたが、この時点ではまだGCAP合意してないなで
サブシステムレベルの共通化の分析は別計画前提でやっている

この時点でBAEやRRはあくまでもFCAS(テンペスト)前提の開発スケジュールでの研究しかやってない
基本設計に入る直前の日本の次期戦闘機を前提では開発成果が出せないのは当然
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s