[過去ログ] ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f32-pCCQ [2400:2411:8ac2:a600:*]) 2024/11/21(木)17:48:54.99 ID:Cc2jbTO/0(5/6) AAS
一応空のICBM撃ち込むのも核エスカレーションと見ていいんだろうか
386(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1741-jVWs [240b:10:9f69:5e00:*]) 2024/11/22(金)00:24:57.99 ID:byKAvCvZ0(1/22) AAS
>>376
精度って話は良く「ロシアの技術レベルは低い」的な妄想だろうけど、マッハ20程度の速度で、多弾体に分裂して落ちてくる核ミサイルを撃ち落とす技術はどの国にもないから発射されたが最後、防衛する手段がない。
実際、今回発射されたICBM(?)はパトリオットの射程外の高度で多弾体にバラけ、マッハ20の速度で降ってくるので絶対に迎撃はできない。
精度が(もし)希望通りに低くとも、1メガトン級のミサイルが8発降り注いでくるのだから着弾地域で生き残る人は皆無だよ。
399: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9aad-/d9e [61.21.36.91]) 2024/11/22(金)01:38:47.99 ID:PxREpAqZ0(1) AAS
スカルプミサイルもぶっ放してプーチンに髪の毛プレゼントしてやれよ。
433: 警備員[Lv.94][SR武][SSR防] (ワッチョイ 0e9d-x5pO [2001:268:9be9:2676:*]) 2024/11/22(金)06:14:26.99 ID:a+WMn4XK0(4/5) AAS
ラムザン・カディロフ大統領は、前線にいる何万人もの戦闘員と同様に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領からの演説を待っていたと語った。
外部リンク[html]:ria.ru
プーシリン氏はオレシュニク・ミサイル使用に関するプーチン大統領の発言は適切な対応だと主張
外部リンク[html]:ria.ru
スルツキー氏は、西側諸国が世界を新たなミサイル危機に導いていると語った。
外部リンク[html]:ria.ru
メドベージェフはオレシュニク・ミサイルの使用を発表した後、攻撃の動画を公開した。
「これがあなたが望んでいたものですか?まあ、くそったれ、分かったでしょう!」メドベージェフはこの言葉とともに、Xソーシャルネットワークでの打撃のビデオの公開を添えた。
外部リンク[html]:ria.ru
腰巾着たちもコメント出し始めたね。メドベージェフの映像は既出の奴なので割愛
省1
515: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 937f-hKD0 [150.31.4.87]) 2024/11/22(金)12:35:59.99 ID:1vXhS59h0(1/2) AAS
イギリスが金なくて兵器全般メンテできてないのはよく知られてるしあんな島国じゃ即地図から消えるし
プレミアリーグ見れなくなるのは悲しいが雲散霧消してもらった方が世界のためになるだろうな
580(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f62-hB9O [2400:4052:4561:f900:*]) 2024/11/22(金)15:38:36.99 ID:mLiDVtb00(2/4) AAS
>>578
どちらかというと共産主義国家に公務員(KGB)として尽力していた独裁しているはプーチンとおもうけどね
649: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7a8c-nasw [2405:6583:9600:1a00:*]) 2024/11/22(金)19:05:13.99 ID:QgKUDYAz0(8/10) AAS
>>645
そう・・・ロシア連邦「でりーと」する!!までは言っていなんですけど・・・
露国自身?は消される思ってる節が・・・
(とはいえチート類【人権ガン無視系】使わんと反動で持たんか;;;
689: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ aa61-44Vc [240b:10:dbc1:1300:*]) 2024/11/22(金)21:34:47.99 ID:ciBAoesl0(1) AAS
>>675
そうなったら流石に報復するだろ。ロシアのワンサイドゲームになるやん
694(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/22(金)22:13:41.99 ID:46EB9DAL0(9/9) AAS
ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、11月19日に公布された大統領令によると、ベラルーシに対する武力侵攻があった場合には核報復を行うことを規定したロシアの最新の核ドクトリンに署名した。
806: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6301-869g [60.111.102.120]) 2024/11/23(土)18:37:53.99 ID:zM0RCZO80(2/3) AAS
>>791
日本の政治家がゼレンスキー以上に有能とも思えんよ
836(1): 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6906-9a8M [240b:253:3001:7d00:*]) 2024/11/24(日)00:30:40.99 ID:FVjtxOfm0(1/8) AAS
戦前のプーチン発言を要約したら大ルーシ復活とかぶち上げてたからポーランド、バルト三国は侵攻する気やったわな
大ソビエト復興主義みたいなのも言ってるから、ドイツも危ない
んで、そこまで支配したらもっとその先までってなるやろ
ゼレンスキー大統領が立ち上がって、自由と独立をかけて、ウクライナ人が血を流してその野望をブチ折ってくれたから今この瞬間はめっちゃトーンダウンしてるってだけで、プーチン政権ロシアは東ヨーロッパの人たちにとっては今そこにある危機以外の何者でもないわ
939: ころころ (ワッチョイ 0992-85jV [202.59.112.177]) 2024/11/24(日)14:35:51.99 ID:uUNqRFtv0(2/6) AAS
労働力不足と軍需偏重からの物不足に加えて戦費捻出のための財政出動でルーブルがあふれ出てるのにインフレ抑制なんて無理な話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s