[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(2): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/02(月)00:06 ID:DmLbJSs90(1/5) AAS
サウジは国内製造するだけの工業基盤がないから無理
製造業で働く労働力も国内に無い
サウジ政府にそういう願望があったとしても現実には無理な話
そこら編は航空機生産してるインドとは事情が違う
言っては悪いが工業基盤ならイランの方がある
790: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/02(月)00:26 ID:DmLbJSs90(2/5) AAS
航空機生産は自動車産業と同じで無数の部品生産をする下請け企業が無いと成立しない
それがないとライセンス生産にすら到達できない
アメリカもそうした下請け製造業が無くなってきたから兵器の生産能力が低下している
だから生産の独占から委託生産・共同生産の活用に政策転換しだした
サウジアラビアには生産させろといっても生産を支える製造業から育成しないといけない
現状ではサウジアラビアは英国にGCAPサウジ仕様開発を依頼するくらいしかできないだろう
797(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/02(月)00:44 ID:DmLbJSs90(3/5) AAS
トランプが関税かけると息巻いても、現状では関税を負担するのはアメリカ国民自身
何十年もかけて消えていった製造業が関税かけてたからと僅かな期間で復活する訳がない
本当にトランプが関税政策を実行したら、アメリカ国民が関税分の物価高を負担するしかない
関税政策なんて産業が生きてるうちは有効であるが、産業が消えた後にやっても国民の負担しか発生しない
マスコミは恐怖心を煽っているが、トランプが関税かけても短期間で撤回するしかないのは目に見えている
803: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/02(月)00:57 ID:DmLbJSs90(4/5) AAS
そもそもYF120はGEが開発したエンジンだからRRはどうにもできない
818: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) 2024/12/02(月)08:38 ID:DmLbJSs90(5/5) AAS
サウジはトーネードやユーロファイターを運用してきた
イギリスやイタリアはその後継機枠は失いたくないのだろ
アメリカはいずれくるサウジのF-15後継機をどうするかはわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s