【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
104: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)04:54 ID:3/gnUSOQ0(1/7) AAS
そもそもアメリカがエンジン供給してくれるなんて保証はないし
基本的にアメリカ機と競合する機体の開発にエンジン供給はしてくれない
旧式のF100やF110は供給してくれるかもしれないが
最新エンジンは供給してくれることはない
106(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)06:32 ID:3/gnUSOQ0(2/7) AAS
事実上、アダプティプエンジンも量産化は難しい
単発機に最適な大推力エンジンで最も新しいのはXF9系エンジンになりそうだ
F135は大推力だが設計がXF9系よりも古く大きい
サイズが小さい単発機の燃料タンクやウエポンベイのスペース確保にはスリムで大推力のコンセプトは最適
コンセプト的にも単発機開発を考える国には候補エンジンとして検討されそう
113(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)08:12 ID:3/gnUSOQ0(3/7) AAS
文脈からいって記事の誤字じゃないかな?
それはさておいて、ドイツは機体設計は出来る可能性があっても
エンジン開発はどうにもならんかったからイギリスやフランスに従うしかなかった
特にユーロタイフーンではイギリスに振り回されて遅延と開発コスト増の負担までさせられた
FCASでもフランスはM88を弄くってるレベルで目処がいつ付くことやら・・・・
123: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)11:01 ID:3/gnUSOQ0(4/7) AAS
アメリカのGEとP&Wですらアダプティブエンジンは重量増とコスト高というデメリットで躓いた
それをサフラン&MTUの技術力で2040年に実用段階にもっていけるかは非常に疑問
イギリスが日本とやろうとした日英エンジン共同実証事業も開店休業状態のまま
エンジン開発に関する見直しが入る可能性は高い
130(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)13:48 ID:3/gnUSOQ0(5/7) AAS
MTUの公式HPにFCAS用エンジンが2040年実用化となってた
FCASが実戦配備できるのは2040年代中頃位か?
実証機も当初の予定より2年遅れが確定しているらしい
客寄せパンダ用に実証機でさえそんな調子
133: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)14:25 ID:3/gnUSOQ0(6/7) AAS
サーブとエンブラエルは正式に将来戦闘機コンセプトの研究はやってる模様
それにFCASのワークシェアに不満を持つダッソーが関わりたいという構図のようだ
140: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 11/20(水)17:14 ID:3/gnUSOQ0(7/7) AAS
実現するかはともかくとして、ドイツはフランス空母に搭載前提のサイズは不満なのかもしれない
日本の次期戦闘機のような常識的なサイズの大型戦闘機がベストと考えてる可能性はある
フランス空母搭載前提のFCASや脱着式ウエポンベイとか奇妙な機構のテンペストは性に合わないのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*