[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13(1): 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 232c-S4XT) 2024/11/17(日)16:40:26.95 ID:MczgmC8c0(3/3) AAS
そりゃXF9-1はプロトタイプだわな
ただ、全くの別モノではないわな
34: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/18(月)05:49:00.95 ID:2cpCJ2Nq0(2/6) AAS
オマケにF-2は構造材が想定より優秀で長持ちしそうとの事だっけ?
52: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ ff43-xZnB) 2024/11/18(月)11:12:29.95 ID:bGA2vHj/0(1/3) AAS
ヨーロッパの戦闘機は歴史的にもあまり航続距離を要求しない
ひいては小型化する事になってエンジンも一定レベル以上は強くなくて良い
とはいっても、兵器の機内搭載必須となるステルス機はどうしても嵩張る
M88とはいっても現在ラファールに使われている推力7.5tのものではとても足りないから
やっぱり推力10tオーバーできれば12tまでは必要になる
126(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g) 2024/11/20(水)12:55:58.95 ID:ZRIIv67m0(1/2) AAS
皆さんドイツの心配ばっかりしてるけど本気でヤバいのはフランス
いちおう5世代機はF-35で確保予定のドイツと違って4.5世代機しかないフランス
FCAS予定通りいくとして15年や20年もこのままでいいの?になる
274: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f7ed-p/Gb) 2024/11/24(日)01:23:18.95 ID:w1lIoJAZ0(1/2) AAS
>>270
この期に及んで「何も決まっていない」とか、アホですか?
473(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d7c8-saoE) 2024/11/29(金)02:04:39.95 ID:6tKlmmsb0(1/4) AAS
>>452
事実
おそらく
典型的な統合失調症の念仏パターン
事実をスタートラインにして
推測を重ね上げていく
そしてその結果できた妄想を現実と混同する
678: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ ac01-mLBA) 2024/12/01(日)13:53:09.95 ID:KVJ37xIM0(1) AAS
韓国の安保専門家「日本が6世代戦闘機を開発する」「私たちも国力の集中を」
外部リンク:sincereleeblog.com
下に見ていた日本の戦闘機輸出が(開発も販促も)思いのほか順調で
だいぶ焦ってそうではある
693(2): idonguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e07c-5eKh) 2024/12/01(日)17:28:49.95 ID:dfw7VwY90(1/2) AAS
サウジの需要がないと日本の産業が壊死するという情報は聞いた事がない。
699(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e07c-5eKh) 2024/12/01(日)17:49:52.95 ID:dfw7VwY90(2/2) AAS
??
日本のみ200機?
そんな計画あったのか?
GCAPは日英伊の3か国の更新400機を想定してスタートしたと思ってたわ。
767: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 44ac-Utkv) 2024/12/01(日)21:12:02.95 ID:70VWcFLD0(8/9) AAS
>>757
サウジとの共同開発という名目でサウジの技術レベルに応じたモンキー化するだろ
モンキー化しないにしても3カ国のデータリンクやAIとは別物にするのでは
769: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0fa2-PemS) 2024/12/01(日)21:21:44.95 ID:YX/ewW1b0(1) AAS
いままでは散々アメリカの政治的な横槍があったけど(自分とこの機体を導入しろと)
その米空軍は次世代のNGADが完全に迷走入りしているんで、今までみたいに米空軍が採用した新型機を空自も
入れていけばいいって訳にはいかないのが今のご時世(あれ、ホントにグダグダにしちゃってどうすんだろうね)
今回ばかりは独力でやるか米国抜きで国際協同でやるしかないし、それが出来る戦後初のチャンス
883(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0fa2-PemS) 2024/12/03(火)09:48:59.95 ID:3CHpZD8g0(1/2) AAS
BAEはユーロファイター・タイフーンの英国最終組み立てラインをどのようにして存続させようというのか(Breaking Defense)
―4.5世代機としてまだ伸びしろがあるのか、GCAPが英国で生産されるか保障はない
外部リンク[html]:aviation-space-business.blogspot.com
ウォートン施設で最後のタイフーン2機が2025年に引き渡されると、BAEは第6世代GCAP戦闘機の製造で頼みの綱となる労働力をつなぎとめるためにも、
輸出市場で顧客を見つけ出ざるを得なくなる
・・・・金欠な英国さんは、なにかと足引っ張る存在
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s