[過去ログ]
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 前スレ1 (ワッチョイ 0f10-ST7W) [sage] 2024/11/14(木) 16:07:06.12 ID:RD4FkgyJ0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: ↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。 ・旧テンプレ集(PC用) 【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec ・新テンプレ集(PC用) 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec ※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、 担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。 テンプレ集利用規約を順守のこと。 前スレ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/ 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729095529/ 以上よろしくお願いいたします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/1
19: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ササクッテロラ Spdf-Jpo5) [sage] 2024/11/17(日) 22:33:37.12 ID:+DstcGkap F3も良いが バックアップつーか保険でF2再生産した方が良くね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/19
33: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) [sage] 2024/11/18(月) 05:24:57.12 ID:EJtwrPCK0 現実は予定通りの改修ができなかったF-15と2020年代末でも新たな搭載兵器を増やすF-2 どうみても現実の拡張性はF-2の方があったという現実 ゲルをはじめとしたF-2否定論者は現実に負けたというしかないね あれだけ欲しいと大騒ぎしたF-22ではアメリカ空軍でいらない子扱いになってしまった 外国機派が現実の結果に完敗したから次期戦闘機開発になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/33
45: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ササクッテロロ Spdf-Jpo5) [sage] 2024/11/18(月) 10:02:38.12 ID:BSvKWlWsp F3に夢見過ぎ F3が実戦配備されるの早くて2040年代初頭ぐらいじゃね? その前に日英伊の枠組みが破綻するかもしれんし だからこそ繋ぎのプランが必要になってくるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/45
103: 名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 62ed-hPjM) [sage] 2024/11/19(火) 23:01:46.12 ID:LQ9edZn70 >>100 あるいは、GCAPに搭載されたXF9-1ベースエンジン(RRのカスタマイズバージョンかも?)を イギリス経由で入手するか・・・ それならエンジンのメンテナンスもイギリスで行って貰えそうだし、少々割高でもスウェーデンにとっては メリットあるかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/103
128: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g) [] 2024/11/20(水) 13:22:42.12 ID:ZRIIv67m0 その辺の国がトチ狂ってJ-35とか買ったら? という話はともかくフランスの軍事のプレゼンス低下は著しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/128
132: 名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 36ac-CFWM) [] 2024/11/20(水) 14:15:12.12 ID:Zq95gQEs0 >>129 コンピュータいじって理論上の設計ができても素材と製造技術がなければ無意味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/132
215: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e279-vV+6) [sage] 2024/11/22(金) 14:05:56.12 ID:zYrWmtRm0 空母艦載機を純国産開発したら烈風ⅱと言う名前にしてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/215
225: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a310-YJe5) [sage] 2024/11/22(金) 18:34:43.12 ID:0VbmqIq50 >>224 俺のレスへの反応なら、そんな限定的な話に帰着する内容じゃない 実際に島嶼防衛能力として、またF-2代替として対地・対艦能力は次期戦闘機ばかりでなく自衛隊に必要な能力になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/225
232: 名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c633-GiXI) [sage] 2024/11/22(金) 19:25:44.12 ID:OsqaeEKo0 ムハンマド皇太子統治下のサウジは面倒臭い国なので軍事的に関わりたくない インドネシアはトラブルメーカーかつオージーの仮想敵なのでNGだしKF-21で遊んどけとしか思わない シンガポールなら米国も悪い顔はしないから安全牌か? 後はオージーぐらいかね NATO諸国のほとんどは欲しがらんだろう(欲しがるようなタマなら20世紀にF-15に手を出していた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/232
294: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 173b-E57a) [sage] 2024/11/24(日) 12:18:58.12 ID:psq28OFV0 >>284 >イギリスはタイムリミットを日本の10年先45年 ?? 英国政府/英国防省/英空軍は2035年配備で一致では?? RR社だけは2045年可変バイパス新エンジンの可能性は高いかも BAE社は工場の稼働維持・海外販路(と言うか商権)維持の為に新型機を必要としている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/294
355: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9f3c-JTKW) [sage] 2024/11/25(月) 14:09:49.12 ID:XJY91O3S0 15トンと15トン以上の区別ができない奴の相手をする価値はないんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/355
572: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1fbd-iJ9j) [] 2024/11/30(土) 11:49:28.12 ID:Ml+GLoCE0 >>569 そうなの? F-22って航続距離大したことないやんw ましてやスパホなんて 潜水艦であれだけ迷走しまくる国だからしょうがないのかw ジャカルタを攻撃できる機材ならB-21が一番良さそう いちおうアレオージーや日本にも売る気あって機密保持とかはF-35みたいな輸出対応になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/572
652: ! 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 40ad-AWWW) [sage] 2024/12/01(日) 07:11:27.12 ID:ySHdXKXd0 いやだからイギリスの「実証機」ベースの「「テンペスト」」をだね (恐らく既存のEJ200タイフーンベースに ステルス用内蔵ベイや発電技術等付けただけ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/652
705: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1e2c-PY4A) [sage] 2024/12/01(日) 18:00:19.12 ID:Gkx55HiM0 生産体制を維持するには少数生産では無理がある いざ生産能力を落としてしまうと回復させるのは容易ではない アメリカの軍需産業がそんな感じになっている 既にアメリカ国内で生産を独占するだけの生産能力が無くなった 開発費だけ確保しても生産が無ければ産業は末端から壊死していく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/705
727: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 328c-64DC) [sage] 2024/12/01(日) 19:15:54.12 ID:20fRY78E0 どしたの >>724 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/727
791: 名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d8b9-ij2O) [sage] 2024/12/02(月) 00:32:56.12 ID:e5TzNT/o0 サウジの立場になって考えたら 金はあるし交渉のために強気に出るのは理解できる。 ただ本音は「何としても新世代戦闘機を手に入れたい」ということで必死になってるんだと思う。 技術供与とか参画は絶対条件にはならない。 いつ売って貰えるのかわからないし、導入出来たとしてもアメリカに完全にコントロールされるF-35以外にはGCAPしか現実的な選択肢がないのが現状。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/791
821: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 938f-YWDJ) [sage] 2024/12/02(月) 10:50:25.12 ID:ntjen3Vs0 サウジは多分日本と組みたいだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/821
849: 名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ce61-1MQV) [sage] 2024/12/02(月) 18:20:18.12 ID:ln7+WeiK0 サウジが買ったGCAPでイスラエルを滅ぼしたとしても特に何も感じぬ 言わんやイランをや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/849
936: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2024/12/03(火) 21:29:31.12 ID:20w7jwE2 もう隠し球とか期待する時期は過ぎたろ 今出揃ってる状況が全て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731568026/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s