[過去ログ]
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 (1002レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/19(火) 13:41:11.73 ID:bGi+PTQU それだけのドローンを混線しないよう全部違う周波数でコントロールするのが不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/173
265: 名無し三等兵 [] 2024/11/24(日) 06:55:33.73 ID:XmEp8cIp >>260 トン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/265
537: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/10(火) 07:02:26.73 ID:xivfRWoM >>536 ブリュッガー&トーメ VP9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/537
739: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 01:27:45.73 ID:+0CtTzc9 >>738 アルゼンチン空軍のミラージュ5互換のダガー戦闘爆撃機はブルーフォックスレーダー装備していたハリアー相手で一方的に撃墜されたじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/739
817: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/20(金) 23:31:10.73 ID:JqR0mcHn 電子戦隊デンジマンが東映チャンネルで全話公開してたから見たんですけどあまり電子っぽくないですよねどうでもいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/817
875: 名無し三等兵 [] 2024/12/22(日) 15:43:30.73 ID:KlOASfqa >>872 ja.m.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) 「自衛隊の基地、駐屯地、航空基地に行くと、骨組みになった、形はあるけれども中身がすかすかの戦闘機がたくさんある」との指摘がなされた[46]。 2022年(令和4年)9月5日の日本経済新聞において、防衛省の全装備品のうち可動する物は5割であり、残りの半数は整備中、さらに半分は修理に必要な予算や部品が無い 「整備待ち」に分類され、予算不足でスペアパーツの確保が困難なF-2は共食い整備が日常化しており、一部の機体は部品の草刈り場と化し回復の見込みがない深刻さが潜んでいると報道された[47]。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/875
877: 名無し三等兵 [] 2024/12/22(日) 17:14:56.73 ID:v9qYNq6T >>870 軍オタの妄想と現実の乖離が凄まじいってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/877
909: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/24(火) 08:02:19.73 ID:Kh1I5+/S >>905 M3スチュアート・M4シャーマン・マチルダ歩兵戦車 大平洋戦線にどれだけ投入されてどれだけ撃破されたんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/909
964: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/25(水) 23:03:26.73 ID:K+1661ml >>929 他のレスに補足すると 単一巨砲艦が真価を発揮するのは単一諸元で全主砲を斉射する方位盤射撃の時だけでそうじゃない時は中間砲混載より投射量が劣る微妙な戦艦でしかない 日露戦争の戦訓は主砲徹甲弾による主装甲貫通の有効性に加え大口径榴弾の威力も実証したから10インチの大口径榴弾を大量に投射出来れば迅速に敵戦艦の戦闘力を奪える そして方位盤射撃が普及するのは最先端のイギリスすら1913年導入開始でユトランド直前に移行完了、日本は1915年から徐々に導入、ドイツやフランスの弩級戦艦に至っては1918年でもまだ独立撃ち方だった また射程についてはドレッドノートの頃の12インチ砲は仰角向上の過渡期で中間砲より仰角が低くて ダントン級主砲射程は中間砲とほぼ同じで薩摩型は主砲より中間砲のが長射程という逆転現象が起きている ドレッドノートの主砲も仰角は低くて最大射程は各国準弩級の12インチ砲や中間砲と同等でアウトレンジは出来ない つまりドレッドノートは進水から長い間命中率を筆頭に満足に性能を発揮出来ず準弩級と大差無い戦艦だった 同数の準弩級と戦うと勝るのは高速くらいで命中率と射程にアドバンテージは無いから足を活かさなければ互角か下手したら負ける 列強がドレッドノートを見ても慌てずに準弩級の計画は現行のまま進めて弩級はそれからだとしたのは理性的な判断と言える 真の意味で準弩級を陳腐化させたのはドレッドノートではなく1910年の超弩級の方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s