[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2024/11/11(月)17:30:34.55 ID:lCj6ScpV(3/5) AAS
ごめん聞いてるのはトラクターの方だったね
319(3): 2024/11/27(水)22:04:10.55 ID:ovmYnEw4(1) AAS
成熟した資本主義国家はいつ共産主義になるのですか?
344: 2024/11/29(金)19:53:40.55 ID:1DWW7ZZ8(3/3) AAS
>>342
一般的には戦闘中の負傷により一時的または恒久的に戦闘不能となり、戦力としてカウントできない状態を指す
PTSDも負傷に入るので必ずしも外傷があるわけではない
戦闘中に応急処置を受けて任務を継続できる程度なら負傷(woundes in action)には含まれないが、入院などの治療を要し任務復帰まで時間がかかるようなら負傷となる
さらに手足や視力を失うなどして恒久的に戦闘不能な状態は戦死や捕虜などと共に損失(casualty)に含まれることになる
366: 2024/11/30(土)13:41:41.55 ID:q2y10LAN(2/2) AAS
>>360
国際法? イスラエルが接収したミグをアメリカ本土に運んで調査しているアメリカ様がそんな事気にしないよ
ベレンコ事件の件について言えば日米地位協定3条で日本国内に基地を自由に設定する権利がアメリカにはあるんだから、函館空港の一角を米軍基地に設定されたら自衛隊も触れ無くなる 一応言っておくけど日米地位協定16条で日本国内法について在日米軍は尊重する(守らない事がある事を認めている)と規定されているで米軍が申告すれば日本の法律は拒否できる
なので日本政府がソ連の抗議を受けて反対してもアメリカが勝手に調査できる法的建て付けがあるので、最初から共同調査を提案したんだよ
384: 2024/12/01(日)18:02:40.55 ID:YtWJTtM+(3/3) AAS
日本が失敗した空母のカタパルト技術も持ってましたね
やっぱりドイツはすごい
まさにアジア人と白人の地力の差ですね
ありがとうございました
424(1): 2024/12/03(火)12:08:22.55 ID:H6BEkYJt(1/3) AAS
>>421
基本的には軽装甲車両(LAV)や対空用に必要だからですが近年は時代遅れで不要とする風潮もあります
ちなみにM1には7.62mmが2丁(一つは同軸)と12.7mmが1丁搭載されています
この理由は朝鮮戦争時の人海戦術に業を煮やした経験から継続射撃可能な対人用のMGを別に必要としたからです
438(1): 2024/12/03(火)17:06:03.55 ID:s0PpShuP(2/2) AAS
>>424
そんなに威力があるんですか?
対空用と言ってもそもそも現代機に当たると思えませんが…
継続射撃可能と言うことは過熱するほど発射速度が速くないということですよね
577(1): 2024/12/10(火)12:39:59.55 ID:KuCSH9cV(12/24) AAS
>>576
3Dプリントの銃ではないって言ってたのに結局3Dプリントの銃だったんだから君の知識も大した事ないのはもう証明されてるよね
642: 2024/12/13(金)13:08:07.55 ID:0b+xJ/SV(1/4) AAS
>>641
防空用の地対空ミサイルなどは国産化しているが、金正恩体制になってからアメリカの無人機をコピーした機体を作った他は主に中露から輸入した航空機を装備しており自国開発は行っていない
686: 2024/12/15(日)23:25:20.55 ID:b10Z59Mv(1) AAS
第二次大戦の空母はどれくらい弾薬を積んでましたか?
194X年の空母○○の場合、航空魚雷を△発、◇キロorポンド爆弾を▽発のような形で教えてください。
766: 2024/12/19(木)18:27:30.55 ID:OyYtLEuA(1) AAS
>>762
漢字表記かこいいな
831: 2024/12/21(土)09:56:37.55 ID:Vj9jAOwL(4/7) AAS
昔の戦隊ヒーローだとレッドがバイク、他4人のモブがジープのパターンが多いからそれなのでは?
865(1): 2024/12/22(日)06:52:27.55 ID:ePn7E1Vl(1) AAS
光速の11倍で飛来する核融合爆弾は迎撃できるんですか?
942(1): 2024/12/25(水)13:54:25.55 ID:sUmZTV5M(1) AAS
>>927
呉軍港は水深、航走距離の関係で雷撃困難という話を聞いた事がある
実際、呉軍港空襲で、伊勢、日向は多数の爆弾は浴びたが雷撃されたという記録は見た事がない
大和は伊勢より遥かに硬いと思うが、魚雷なしの爆弾攻撃だけで沈んだだろうか? 砲がやられたら浮いていても意味はないかもだが、大和の主砲塔は爆弾を跳ね返したこともあるというし
985(1): 2024/12/26(木)09:09:08.55 ID:smTlJQzv(1) AAS
>983
列車砲は直接照準射撃ができるんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.404s*