[過去ログ]
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 (1002レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1014 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721: 名無し三等兵 [] 2024/12/17(火) 21:30:41.15 ID:ctMXOyTG 色々な制度があるのはわかるけど、結局のところ民族国家ならある程度何もせずとも安定するのに比べて、国民国家は強力な国家統合の象徴なり、強権的な政府なりが存在しないと存続し得ないのではないか?との私見を持つに至った 強制移住はそのタイミングに遭遇した人の人生はまるで変わってしまうけど、長期間内戦のリスクを抱える事になったり、あるいは終わりのない内戦を延々と続けるよりかは遥かにマシな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/721
722: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 21:39:43.56 ID:7vXcqTtP じゃあお前は全財産俺に寄付して一生シベリア在住な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/722
723: 名無し三等兵 [] 2024/12/17(火) 21:44:39.08 ID:ctMXOyTG シベリアでは圧倒的多数による日本人の民族国家が成立すると考えているのか? それとも内容を読まずに脊髄反射で反応するタイプの人? 面白い事言ってると思っているなら、それはあなただけの誤解だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/723
724: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 22:28:36.89 ID:WN0oJSHR でもある民族だけの国って想像したら地獄だよな 事大主義で天下りや派遣会社やピンハネが横行して格差や少子高齢化が解決しなさそう 律するべき信念や宗教を持たず寄付や人助けを一切しなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/724
725: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 22:31:44.35 ID:zP9kEw+o 次の質問どうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/725
726: 名無し三等兵 [] 2024/12/17(火) 23:02:37.32 ID:n5ZhLkfz >>717 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/726
727: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 23:04:25.54 ID:kIcWx5fI ザイーガとは随分懐かしいネーミングですな 蝸牛考というやつですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/727
728: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 23:25:29.24 ID:YOzooQTz ボルトアクションより精度のいい銃は今でも作れないのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/728
729: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/17(火) 23:29:16.51 ID:Pd9t3jtx F4Uコルセアのエンジン強化型、F2Gを開発・生産したグッドイヤー社は結局「エンジンを交換しただけでは不十分」ということで、二重反転プロペラにしてコクピットの位置を変更して主翼と胴体と尾翼を設計し直した事実上の新型機の開発を提案していた……という一節があったのですが、 もしこれが実現していたらどんな機体になったのでしょうか? 結局提案段階で却下されたそうなので具体的な形にはなってなかったとは思うのですが、「こんな形になるはずだった」くらいのデザイン案とかはないものなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/729
730: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 00:07:25.22 ID:9Y6N+lI5 >>728 ボルトアクションより精度のいいオートマチックだって作ろうと思えば作れるよ。 所々諸々の問題から実用性が下がって意味がなくなるだけで。 そもそも「ボルトアクション方式にすれば必ず精度が上がる」ってものでもないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/730
731: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 00:42:02.10 ID:s2PfKvg0 >>729 https://www.reddit.com/r/WWIIplanes/comments/xogh8q/an_f4u1_corsair_with_an_experimental/ contra-rotating propellers corsairで検索するとF2Gではないが上記の他にいくつか二重反転プロペラ(3枚ブレード×2)を付けたF4Uのスレッドと実機写真がある 数回試験してみたところ重量増などでかえって最高速度や上昇速度が落ちたとのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/731
732: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 10:31:28.96 ID:VyMYU02P >>728 質問はボルトアクションとオートという意味ですか? ならば答えはイエスでもありノーでもある 精度の低いボルトアクションより当たるオートは存在するし作れるのでイエス 究極の精度を競うベンチレストライフルにおいてオートを使うトップシューターはいない なので究極の精度を求めるならオートは不利であるのでノー 質問がオートでないならマニュアルアクションライフルはボルトアクション以外にもストレートプルアクションやレバーアクションやポンプアクションやローリングブロック等があり これらはボルトアクションに精度で劣ることはないですが勝るわけではないので、こちらもイエスでありノーでもあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/732
733: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 20:15:52.13 ID:usHC2SSh カルロス・ハンコックがM2機関銃(ショートリコイル)の単発射撃で2500ヤードの記録作ったけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/733
734: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 20:19:41.20 ID:bh/qAXom >>732 軍板で競技のウンチク聞かされてもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/734
735: 名無し三等兵 [] 2024/12/18(水) 20:35:49.22 ID:hv11j1Xb ステルス戦闘機やステルス艦船って自分からレーダー出したり無線通信したりすると位置特定されてしまうわけでしょ? 要は手足縛られた状態、何もできないのに馬鹿げたコストをかけてまで導入するほど価値のあるものなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/735
736: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/18(水) 20:52:41.62 ID:s2PfKvg0 >>735 極力使わず攻撃など必要なときだけ使う レーダーを使用する機体(艦艇)から通信リンクで相手の位置や速度など必要な情報を受け取り、攻撃のときだけレーダーを使用する などがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/736
737: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 01:08:11.42 ID:8XRr+YH5 自衛隊の基地の近くにスパイが…みたいな話たまに聞きますけど 「軍事基地の周辺何kmの土地を外国人は買えない」みたいな法を施行してる国ってあるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/737
738: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 01:16:44.04 ID:69YZxali そもそも昔のジェット機でレーダーが装備されてない物はいくらでもあった(例えばミラージュ5はミラージュIIIEから火器管制レーダーを除いた戦闘爆撃機型)し、それで普通に任務をこなしていたわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/738
739: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 01:27:45.73 ID:+0CtTzc9 >>738 アルゼンチン空軍のミラージュ5互換のダガー戦闘爆撃機はブルーフォックスレーダー装備していたハリアー相手で一方的に撃墜されたじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/739
740: 名無し三等兵 [] 2024/12/19(木) 01:42:33.84 ID:69YZxali それ以前にシーハリアーは艦船のレーダーによる誘導も受けており、またレーダー誘導のスパローは装備できないが、正面からロックオン可能になったサイドワインダーAIM-9Lを使って勝利したわけで、火器管制レーダーの有無とは違くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730980420/740
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*