[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2024/10/08(火)11:23:16.56 ID:Tk4Fi5ql(1/3) AAS
テンプレ追加
保導連盟事件

外部リンク:ja.m.wikipedia.org保導連盟事件
105
(1): 2024/10/20(日)13:53:18.56 ID:4LrKieb5(1/6) AAS
流れ的には

1. ラムダ翼+大型ラダーベーダで航続距離と運動性を両立+推力偏向は二次元で済ます

2. ステルス性能とより巨大な搭載量を求めてデルタ翼化

3. やっぱそれじゃ運動性足りなかったので(より高度な技術開発も完了した)3次元ノズルを搭載、主翼形状もより作り込んだ現行モデル

なはずなので
モデル1をIHIに、モデル2をBAEに配布して広報に使ってもらってるというだけかと
BAEが2なのは単に1の段階ではF-3開発計画に参加していなかったからだろう
194: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/22(火)10:25:55.56 ID:6KZrRVMN(4/6) AAS
>>193
なのでF-15Jはレーダーの性能がミサイルのそれに見合ってない可能性がある
ミサイルの最大射程付近では撃てないかもね
200: 2024/10/22(火)20:20:30.56 ID:GcPtBojw(4/5) AAS
>>193
おいおい
終端誘導をレーダー限界距離までやるって?
それって撃ちっぱなしミサイルでも何でもねーじゃん
370: 2024/10/27(日)11:49:15.56 ID:0i7AXLF4(1) AAS
>>366
すげえ事をサラッと言うねw
389: 2024/10/27(日)16:47:06.56 ID:zmQmLrkT(2/2) AAS
ペガサスエンジンの推力分配機構出来てるんだし
RRにとって可変サイクルは屁でもないこと
456
(1): 2024/10/28(月)21:18:17.56 ID:YrZN+D+w(6/6) AAS
>>398
265の179で言及されている
なおDSEIに参加したとする他者の話を聞いたという人が書き込んでる
つまり事実上又聞きと同様で正確性は不明な上、
情報が食い違うとして本人のせいになったりしても困るだろうし、書き込んだ本人にも詳細を訊くことは控えて欲しいね
523: ! 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/02(土)01:04:17.56 ID:OkopmULc(2/6) AAS
In conclusion, while the delivery delays of the F404 engines for India’s Tejas aircraft present immediate challenges, they offer an opportunity to reevaluate and strengthen global logistics and technological independence in the defense sector.
688: 警備員[Lv.8] 2024/11/12(火)13:00:20.56 ID:TOXDNizO(1) AAS
予算という決定的な証拠を否定するのは知能の問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s