[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403
(1): 2024/10/27(日)18:03:52.41 ID:Gop/Pppl(1) AAS
>>401
バイパス比が高いから推力は高いが、高速性能は低いって意味だろう
エンジンコアを大きく弄らずに吸気量を大きくして、F119を無理矢理大推力化したのがF135って感じだし
672: 2024/11/12(火)08:35:55.41 ID:hjkKc8pm(1/9) AAS
政府から予算が出てから言えよw

RRにはF9エンジンのライセンス生産の仕事が控えてるから
とりあえずそれで糊口をしのぐこった。
673: 2024/11/12(火)08:35:55.41 ID:hjkKc8pm(2/9) AAS
政府から予算が出てから言えよw

RRにはF9エンジンのライセンス生産の仕事が控えてるから
とりあえずそれで糊口をしのぐこった。
730: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/16(土)07:40:26.41 ID:lD9swWfv(1) AAS
予算にないものは分担もクソもない
来年度から試作機制作開始という現実(笑)
769: 警備員[Lv.6][新] 2024/11/18(月)00:26:27.41 ID:n1R77IdR(1/8) AAS
>>766

すげーな
847: 2024/11/20(水)13:46:42.41 ID:nO/A+6Zq(1/6) AAS
>>840
ここだとまるで次期戦闘機用にXF9の実機搭載型が開発されているかのようにミスリードしてるのがいるが
適応性向上事業は次期戦闘機用エンジンシステム事業とは別で後者は共同開発のエンジンだとまともな人達が言ってた通りやん
本命エンジンは共同開発中の>>789のやつで明らかにテンペストのXG240色が強いからXF9で得られた知見や教訓は
活かされるみたいな日本側の歯切れの悪い表現になってるわけだ
934: 2024/11/23(土)20:32:01.41 ID:fGQti2zP(1/2) AAS
そんなこと誰も言ってないけどね
F1で使われてるのはこんなサイズで済んでるという話
そのまま使うわけないだろ馬鹿
953: 2024/11/26(火)07:28:26.41 ID:BFZlqRk9(1) AAS
ドンガラ は小笠原諸島で狙った魚に銛が外れた時を指す語で
陸上で動物を狙った銃が外れたときなどにも使用される。んだぞ
英語のdon't got itが訛ったものとも言われるが、捕鯨の際に捕鯨銃の発射音(ドン)と、
外れた際に銛についている鎖を巻き上げる音(ガラガラ)に由来する単語である[1]。だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s