[過去ログ] ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)13:29 ID:q/D/FuTB0(1/9) AAS
オランダのルーベン・ブレーケルマンス国防相は10月6日、予告なしにキエフを訪問し、オランダがウクライナとの共同の先進的ドローン開発計画に4億ユーロ(4億4000万ドル)を投資すると発表した。
84: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)14:11 ID:q/D/FuTB0(2/9) AAS
敵はクラスノホリウカの完全占領を完了し、ヒルニクとリュビミフカ(クルスク地域)近くのツクリノにも進軍した - DeepState。
85: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)14:13 ID:q/D/FuTB0(3/9) AAS
クリミア半島のフェオドシヤでドローン攻撃を受けて石油貯蔵庫が火災。
ロシアのメディアによると、10月7日早朝、ロシア占領下のフェオドシヤの石油貯蔵庫で火災が発生した。ドローン攻撃によるものと報じられている。
103(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)17:13 ID:q/D/FuTB0(4/9) AAS
ドイツのアンナレーナ・バーボック外相は、ウクライナが自衛のためにロシアの軍事目標を攻撃するためにドイツが供給した武器を使用することが認められるかもしれないと示唆した。しかし、効果的な抑止力を維持するために、そのような行動がロシア領土のどこまで及ぶ可能性があるかについては公に議論することを拒否した。バーボック外相は、ウクライナには攻撃を受けてから報復するだけでなく、攻撃が起こる前にそれを防ぐ権利があると強調した。
tagesschau.de
115: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)19:06 ID:q/D/FuTB0(5/9) AAS
ロシアの止めることのできない極超音速キンジャールミサイル2発がキエフ上空で迎撃される
117: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)19:11 ID:q/D/FuTB0(6/9) AAS
北朝鮮はロシアとの協力に対するNATOの批判を拒否し、同盟に「悲劇的な結果」をもたらすと脅したと、同国外務省は10月6日に発表した。
NATOは先週発表した声明で、北朝鮮とイランがロシアにミサイル、砲弾、ドローンを提供することでウクライナ戦争を「煽っている」と非難した。
NATOは最近の声明で、北朝鮮を含む主権国家間の独立した協力関係を非難するという極めて不合理な発言を連発した」と声明には記されている。
北朝鮮の正式名称は朝鮮民主主義人民共和国である。
「NATOが北朝鮮の尊厳、主権、安全、利益を侵害しようとし続けるなら…米国に盲目的に従うNATOは、それがもたらす悲劇的な結果に対して全面的に責任を負うことになるだろう」と同報告書は付け加えた。
省1
124: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)20:48 ID:q/D/FuTB0(7/9) AAS
中国関連のハッキングで米国の盗聴システムが標的に
AT&TとVerizonは侵入されたブロードバンドプロバイダーの1つ
127(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 23e7-5ZBO [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)21:05 ID:q/D/FuTB0(8/9) AAS
「戦争がそこまで続くと仮定すると、ロシアは2025年末、特に2026年には深刻な物資不足に陥るだろう」とワシントンに拠点を置くシンクタンク、民主主義防衛財団(FDD)のロシアプログラム副ディレクター、ジョン・ハーディー氏は述べた。
しかしハーディー氏は、ロシアが「少なくとも今秋までは」現在の攻勢ペースを維持すると予想している。
キエフ・インディペンデント紙に語った軍事専門家によると、モスクワは装備よりも人的資源に頼る大隊ではなく、小規模な突撃部隊に切り替えた。これは徐々に資源が枯渇していることの兆候のようだ。
ロシアは平均してウクライナの3倍の装備を失っており、「生産とともに、受け継いだソ連装備の備蓄を着実に減らしており、ウクライナの場合とまったく同じで、失った装備のほんの一部しかカバーしていない」と、オランダのオープンソース諜報監視サイト「オリックス」に勤務するプラハ在住のアナリスト、ヤクブ・ヤノフスキー氏は述べた。
137: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23e7-i1Lb [118.87.47.123]) 2024/10/07(月)21:58 ID:q/D/FuTB0(9/9) AAS
GURは別のロシア軍艦を無力化することに成功した。バルチック艦隊の掃海艇「アレクサンドル・オブホフ」はバルチースク市に拠点を置き、特別作戦中に損傷を受けた。エンジンに水が入り込んだため、現在は高額で複雑な修理中である。これは過去6か月間にウクライナによって無力化された2隻目のロシア艦である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*