[過去ログ] ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fb01-oLgd [126.227.250.231]) 2024/10/10(木)15:28 ID:MtHYec120(5/9) AAS
>>672
ヨーロッパロシアあたりならどこでも空爆されておかしくないんだな、広すぎてどうしようもない
677: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1616-gWHf [2400:2200:7a3:b36b:*]) 2024/10/10(木)15:34 ID:wmRgqwUu0(2/2) AAS
つーか何で今更停戦する的な雰囲気が漂ってるんやろうな
678: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3aa4-ilj5 [219.99.200.124]) 2024/10/10(木)15:37 ID:hbfIy9930(5/6) AAS
米大統領選挙まではそんな感じなんじゃね
679: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ a3a6-z2EF [2400:2200:7d4:b804:*]) 2024/10/10(木)15:42 ID:WMoUuDej0(2/2) AAS
ロシアもクルスクで停戦無くなったって言ってたわけだが
680: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 479b-oLgd [240b:c010:472:f6ad:*]) 2024/10/10(木)15:46 ID:es2Qzn180(1) AAS
11月5日投票開始で、10日頃には趨勢がわかりつつウクライナは方針を決めていくんじゃないかな
色々報道されてるけども、どっちになるかわからないね
681(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23e7-i1Lb [118.87.47.123]) 2024/10/10(木)15:52 ID:2lChSAmB0(6/8) AAS
ウクライナは、クラスノダール地方の神風ドローンの保管基地とアディゲ共和国の軍事基地をドローンで攻撃した。
10月9日夜、ウクライナ軍はクラスノダール地方のオクチャブリスキー村付近にあるシャケド攻撃ドローンの保管基地を攻撃したと、ウクライナ軍参謀本部は発表した。
「入手可能な情報によると、そこには約400機の攻撃ドローンが保管されていた」。
その後、10月10日夜、ウクライナのドローンがアディゲ共和国のマイコップ郊外を攻撃した。アストラ・テレグラム・チャンネルによると、ハンスカヤ軍用飛行場が攻撃を受けた。公開データによると、クラスノダール高等軍事航空学校に属する第272航空訓練基地がそこに駐留している。
682: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23e7-i1Lb [118.87.47.123]) 2024/10/10(木)16:12 ID:2lChSAmB0(7/8) AAS
専門家らは、同盟を「トランプに対抗」するために「NATO銀行」の設立を促しているとガーディアン紙が報じている。
トランプ氏の2期目の大統領就任による潜在的影響を軽減するため、NATO諸国は多国間融資機関、事実上のNATO銀行の設立を支持すべきだと同紙は示唆している。
683: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4754-oLgd [240b:c010:4a0:84c5:*]) 2024/10/10(木)16:23 ID:A7gjatfQ0(1) AAS
もし投票日からすぐに圧倒的でトランプ当確か?という…事態になれば1月20日には密約があっても無効なので、直ちにウクライナ悲願の全兵器制限解除ファイナルアタックの可能性があるな
だからこそのビクトリープランなのかも知れない
民主党に振れれば、通常通りの冬期作戦だろうけども
数十年ロシアを敵としたNSAがそのまま見てる事はないね
684: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 47cc-bVHC [2400:2200:751:91b1:*]) 2024/10/10(木)16:35 ID:1ZSwMn6i0(1/2) AAS
日本ではウクライナ問題に楽観論が多いが
ドイツではロシアに勝てない現状に敗北感すら漂っているという小話
> ドイツ世間および一般ニュースの論調は「軍事政治システムが硬直化してモラルも低いロシア軍は遠からず行き詰まるであろう。ヤバいのは核兵器の大規模使用の可能性のみ」というぐらいの楽観姿勢で、むしろ西側主要国の「結束姿勢」を見せつけることが大事! という雰囲気だった。
~
> しかし実際には、戦争は長期化した。すぐに崩れて醜態を見せるかと思われたプーチン体制は、意外としぶとく継戦している。ネットを駆使した情報戦の勢いも変わらない。
~
省2
685(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fb01-oLgd [126.227.250.231]) 2024/10/10(木)16:37 ID:MtHYec120(6/9) AAS
昨日貼った記事だけど、ドイツ自身の無駄に自信過剰な姿勢に対する「敗北感」であって、ロシアが勝つとかそう言う話題ではないぞ
むしろその反省に立ちウクライナ支援を強化してるわけで
686(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 47cc-bVHC [2400:2200:751:91b1:*]) 2024/10/10(木)16:52 ID:1ZSwMn6i0(2/2) AAS
>>685
既に貼ってあったか
上でトランプの話題があったが、結局トランプの言うことが一部正しく欧州の防衛力をアメリカに頼り過ぎた現状が、アメリカの意向を飲まざるを得ない今のドイツの敗北感があるんだろうなと
現状僅かに不利とはいえ万一トランプ当選ならドイツにさらなる試練が与えられる
687: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ baa5-q1ku [240a:61:6252:4f3b:*]) 2024/10/10(木)16:54 ID:lnRea+900(5/9) AAS
ドイツのお気持ちがどうだろうが、ロシアの現状に何の関わりも影響も無いしどうでもいい
688(2): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fb01-oLgd [126.227.250.231]) 2024/10/10(木)17:05 ID:MtHYec120(7/9) AAS
>>686
まあ日本にも当てはまることではあるが、理念や経済だけに秀でているだけでは力の言語しか解さない蛮族ども(一般的に悪の枢軸と名指しされる)には無力よねって
西側が慌てて再軍備を進めてるのはロシアが勝つとか思ってるからではなく、頭でっかちな経済的融和の夢から醒めたせいなんだよな
とはいえ力のあるアメリカもこの流れから無縁では居られないしアメリカ本土から戦争を遠ざける意味でトランピズムのモンローもどき主義とか間違ってると思うんだけどな
689: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba20-PAt9 [2001:268:d269:31af:*]) 2024/10/10(木)17:06 ID:uL8zO2s+0(1/8) AAS
つまりウクライナはロシアに屈服するってことだな
690(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba20-PAt9 [2001:268:d269:31af:*]) 2024/10/10(木)17:09 ID:uL8zO2s+0(2/8) AAS
>>688
>西側が慌てて再軍備を進めてるのはロシアが勝つとか思ってるからではなく、頭でっかちな経済的融和の夢から醒めたせいなんだよな
ウクライナが勝つと思ってるなら再軍備しなくてもええやろwアホかウク信は
ロシアが勝って覇権主義の台頭を予期してるから軍拡するんだよ
そして最早ウクライナは各地でロシア軍を抑えきれなくなりつつあり、予期は正しかった
691: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba20-PAt9 [2001:268:d269:31af:*]) 2024/10/10(木)17:12 ID:uL8zO2s+0(3/8) AAS
>>674
恐らくハンガリー、トルコが裏切るのが既定路線
NATOそのものの存在定義が揺れ動き出し、国連のような形骸化システムとなるよ
イタリアもフランスもバルカンもウクライナ、ポーランドが落ちたくらいじゃ別に困らんからな
ロシアに睨まれる方が怖い
確実に形骸化するよ
692: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ af34-5AV/ [2400:2200:830:a930:*]) 2024/10/10(木)17:13 ID:3zW68p090(1) AAS
初期の独仏はウクライナNATO絶対入れたくねぇ、支援したくねぇ、よく話し合えで
比較にならんレベルで塩対応やったぞ
693(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fb01-oLgd [126.227.250.231]) 2024/10/10(木)17:19 ID:MtHYec120(8/9) AAS
>>690
デジタルな物の見方しかできないのは仕方ないけど、ロシアが「勝つ」ことは絶対にないことは頭に入れた方がいいよ。そも未定義の「勝利」は果たされることがありえないって単純な話だが
ただしロシア連邦の解体のような破滅的な負けも今のところありえないし、中国やイランなど西側からすれば理解出来ない覇権主義や排他的主義を持つ国は尽きることがないから「備えてる」と言ってるんだよ
694(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0fe6-AbR9 [240b:11:3e2:ab00:*]) 2024/10/10(木)17:20 ID:vUIdfuWX0(2/7) AAS
>>690
>アホかウク信は
どう転ぼうが別にロシアがなくなるわけじゃないんだから備えは必要だろ
珍露派は口だけでなく頭も悪いようだなw
695: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3aa4-ilj5 [219.99.200.124]) 2024/10/10(木)17:25 ID:hbfIy9930(6/6) AAS
また偽おねえちゃんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*