[過去ログ] ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933(2): 警備員[Lv.39][N武][N防] (ワッチョイ 2ecc-GXFm [153.228.184.8]) 2024/10/06(日)07:23 ID:gff93LUZ0(3/7) AAS
Ukraine’s Donbas Strategy: Retreat Slowly and Maximize Russia’s Losses
外部リンク[html]:www.nytimes.com
引用記事より孫引き
外部リンク[html]:www.rbc.ua
同紙は、ウクライナのドンバス撤退は戦争終結前の合図のように見えるかもしれないが、ウクライナの司令官や軍事専門家はこれを否定していると指摘した。
むしろ、彼らによれば、より重要な闘争がこの地域で展開されているという。
ウクライナ軍は、現在は消耗戦であり、双方が最大の損失を与えて相手を疲弊させ、相手の可能性と戦争継続の意思を打ち砕こうとしていると説明した。
夏の間中、ロシアが損失に関係なく、装甲車両の縦列に支援された軍隊の波を送り込み、残忍な攻撃を行ったことはすでに明らかである。
ウクライナ国立戦略研究所の軍事アナリスト、ミコラ・ベレスコフ氏は、この戦略を「ロシアの損失とスペースの交換」と呼んだ。彼によれば、その考えは、攻撃された都市から撤退するが、敵に可能な限り最大の損失を与えることである。
省2
934: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 16cd-sbJ0 [240f:108:2870:1:*]) 2024/10/06(日)08:33 ID:GJjWvc430(1) AAS
>>933
これ言ってることは分かるけど
「撤退じゃなくて転進です」
のデラックス版じゃないかという気がするな
941(1): 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MM27-53F3 [58.189.47.52]) 2024/10/06(日)09:42 ID:t8LtapXQM(1/2) AAS
>>933
サルジニーの損害無視?の大攻勢がやっぱりだめだったんやろな
引いて守り引いて守り
欧米の兵器が到着するまで地道に守るのが正解って気がついたんや
まぁあの時はひょっとしたら早期終戦出来るかも?という淡い期待があったから結果論だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s