[過去ログ] ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 8ffd-Yvq8 [240d:1c:e9:3400:*]) 2024/10/04(金)19:11 ID:1+DUCMQ/0(3/3) AAS
>>676
硫黄島は守備隊のうち1万人くらいが重金属中毒で寝込んでいる状態であることを頭に入れておいて
684
(1): 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd5f-RnOv [49.97.25.186]) 2024/10/04(金)19:30 ID:orf1n86Td(1) AAS
>>673
ロシアはウクライナの4倍いるけど外国での戦いでウクライナほど厳しい徴兵をしていないからら投入できる兵力は2倍にもならない
それでキルレートが3倍だからいつかは戦力比がウクライナ有利になるってこと?
西側でもそんな見積もりや予想していないだろ
685: 警備員[Lv.31] (JP 0Hb7-je9u [60.87.255.32]) 2024/10/04(金)19:30 ID:+2tW5U1FH(1) AAS
このドローンを避ける訓練いる?
外部リンク:x.com
686
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8fe0-Vkzh [2001:348:411a:4600:*]) 2024/10/04(金)19:33 ID:d0Fwt0Tq0(2/3) AAS
そもそもロシアは先に兵器が枯渇してきてるけどな
687
(1): 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e334-POYi [2400:4161:c1e:7300:*]) 2024/10/04(金)19:35 ID:/cVV5o8W0(1) AAS
>>662
ぶっちゃけベラルーシを叩いて民主化させた方がいい感じに混乱させられていいかもな
あそこはロシアが派兵しないとルカシェンコ守れんし
688: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f41-ai3v [240d:1a:27f:500:*]) 2024/10/04(金)19:35 ID:lVX2mfeT0(1) AAS
>>626
なんだコイツクソ漏らしか?焼かれてろ
689
(1): 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/04(金)19:49 ID:/3bbI2fq0(2/4) AAS
>>684
人員だけでなく兵器も同様のペースで失われてることをお忘れなく
兵器損耗数はウクライナよりロシアの方が何倍も大きい、まあ元の保有数が違うから当然といえば当然だが
690: ! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53ad-BGs3 [124.141.239.176]) 2024/10/04(金)19:50 ID:SHYkkdVZ0(1) AAS
>>689
ウクライナは長距離SAMが補充されてるね
691: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 731e-elq2 [2400:4051:a3e2:7300:*]) 2024/10/04(金)20:04 ID:4Wa7T62w0(1/2) AAS
>>687
ルカ「また難民爆弾送りつけたろか?残弾は920万くらいあるぞ?」
EU「ヒェッ……」

これが現実
692
(2): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e317-139+ [240b:12:3a60:3700:*]) 2024/10/04(金)20:15 ID:+Bdqy6Xu0(1/3) AAS
>>679
ウクライナが自壊してこの戦争は終わると思うよ
ウクライナは既に100倍界王拳使って徴兵してる
27〜60歳まで強制的に徴兵してそれでも足りんから更に強制年齢下げようとしてる
ロシアも苦しんでるけどウクライナはそれ以上

ある時突然プツンと界王拳が切れてウクライナは終わる
ウクライナは何とかしないといけない
693
(3): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e3f3-h3I1 [2400:2200:731:7cea:*]) 2024/10/04(金)20:18 ID:m/YvNY4c0(1) AAS
>>686
ロシアの兵器は枯渇すると、軍オタ(非専門家)が2年間言い続けたけど結局枯渇しなかった

理由はいくつかあるけど、ロシア軍が装備の消耗を抑える戦術に変えてきたこと、FPVドローンが従来兵器の代替になったこと
ロシアがイランと北朝鮮に頼り始めたこと、時間をかけるほどロシアの生産体制が整うことなどがあるだろうな
694
(1): ハンター[Lv.201][木] (クスマテ MM7f-+OGb [219.100.180.107 [上級国民]]) 2024/10/04(金)20:18 ID:d5cDL8RfM(2/5) AAS
>>692
極論を言うとウクライナが終わっても戦時景気によって内需を満たしてるロシアは戦争を終わらせるとマズい状況だぞ

全土併合か負債を全て押し付ける完全傀儡政権樹立まで突き進めば何とかなるかもしれんが
695: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e317-139+ [240b:12:3a60:3700:*]) 2024/10/04(金)20:24 ID:+Bdqy6Xu0(2/3) AAS
>>694
個人的にはそのタイミングで中国の台湾侵攻が始まると見てる
時期的にもピッタリすぎる
2027までに台湾侵攻だからな
ロシアの軍需はそっちで満たせるから、ただロシアのタイムリミットでもあるかこれは
696
(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8397-D2eP [240b:11:3e2:ab00:*]) 2024/10/04(金)20:26 ID:0JuQ4QXN0(4/6) AAS
>>692
>自壊
何年かかる想定なんだ?
697: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5343-UmWm [240b:12:9b40:8b00:*]) 2024/10/04(金)20:31 ID:dz2nOkSj0(1) AAS
普通に最重要係争地域のブレダルロシアに取られたのヤバくない?
色気出さないで東部防衛庁してれば絶対こんなことならなかったのに
698: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7f90-BuPA [240b:253:8500:af00:*]) 2024/10/04(金)20:33 ID:RSWoJQsC0(1) AAS
>>693
2021年のパレードに出てた大量のT-80BVM
はどこに消えたんですかねえ?
699
(2): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e317-139+ [240b:12:3a60:3700:*]) 2024/10/04(金)20:34 ID:+Bdqy6Xu0(3/3) AAS
>>696
案外すぐ来てもおかしくない
ウフレダル落ちたら防衛線は大きく後退する
ドネツクはもう取られたに等しい
こうやって各地でだんだん支えきれなくなってウクライナが条件付き降伏に動き出す
旗色が悪くなった旧日本軍のようにね

ただロシアも無条件降伏に持ち込むほどの余力はないと見てるけど
700: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8397-D2eP [240b:11:3e2:ab00:*]) 2024/10/04(金)20:35 ID:0JuQ4QXN0(5/6) AAS
>>699
再度貼っとくわ
>>526をみて後何年かかると思う?
701: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/04(金)20:39 ID:/3bbI2fq0(3/4) AAS
降伏って相手の継戦意思を屈服させないと得られないんじゃないの?
まだかなりの縦深が残ってる状態で降伏勧告しても首を縦には振らんでしょ
702: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 8332-7XuS [2400:2411:8ac2:a600:*]) 2024/10/04(金)20:41 ID:07EK9niY0(2/4) AAS
動員率で考えてもWW1の水準にはまだまだ遠いし、砲弾やらの支援もこれからどんどん来るんだから、組織的な戦闘が不可能になるレベルでウクライナ軍が崩壊するとは思えん
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*