[過去ログ] ウクライナ情勢 862 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306
(4): (ワッチョイ cf68-j5s0 [121.84.102.23]) 2023/01/24(火)12:10 ID:X8p8Vldz0(1) AAS
米シンクタンクのドイツ問題専門家P氏は次のように分析する。

「ドイツは自分が直に供与することは言うに及ばず、ポーランドやフィンランドが
ウクライナに供与するのを承認することにも消極的だ」

「供与によってウクライナに対する武器支援の拡大が、遅かれ早かれ北大西洋条約機構
(NATO)とロシアの全面衝突につながりかねないことを懸念しているのだ」

「とくに社会民主党は過去20年間、平和主義を掲げてきた。自分たちが武器支援拡大の
先駆けになることだけは避けたい」

「ウクライナ問題はいずれ収拾するだろうし、その時になって自分たちが独ロ関係に
致命傷を与えた張本人にはなりたくない」
省1
308
(1): (スップ Sd1f-oUhl [49.96.236.184]) 2023/01/24(火)12:13 ID:l08eCcIBd(3/10) AAS
>>306
まあ正直ドイツの気持ちもわかる
戦後ドイツを徹底的に押さえつけて、ドイツの統合に最後まで反対してた英仏が都合の良いことを言ってるんだという気持ちもあるだろうし
核がないドイツはやり返される可能性もあるし、それは日本も同じ
ある意味で憲法があるおかげで言い訳ができる日本は運がいい
309
(1): (アウアウウー Saa7-Ed7v [106.128.193.129]) 2023/01/24(火)12:14 ID:stY8hE9Aa(3/16) AAS
>>306
この分析は鋭くてポーランドとバルト3国はこのチャンスにロシア潰して失地を奪還したいんだよ
戦車供与の先はNATO軍介入に追い込まれるって言うドイツの疑いは故ない意見では無いよ
331: (ワッチョイ e3f0-cZX2 [220.146.98.129]) 2023/01/24(火)12:23 ID:2kIj7sg20(15/17) AAS
>>306
そんな考えならEUのリーダーはやめろ
胆力も守る覚悟もないけど、経済だけはおいしい思いしたいなんて
虫が良過ぎる
385: (ワッチョイ a3ed-WiUo [118.109.64.186]) 2023/01/24(火)12:46 ID:PwoqADA/0(1/3) AAS
>>306
欧州の問題を米国に尻拭いしてもらってる認識が足りないんじゃないか?
このままだとウクライナ問題が終わったときドイツの席はないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s