[過去ログ] ウクライナ情勢 862 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: (ブーイモ MM7f-Btdf [133.159.153.102]) 2023/01/24(火)18:32 ID:X2A9jAJ/M(1) AAS
徴兵適正年齢=労働コア年齢なので
ロシアはタコが足食いながら戦ってるようなもん
754
(1): (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.133.50.113]) 2023/01/24(火)18:34 ID:6kk0io8wa(4/4) AAS
>>747
クラスタや気化爆弾使われて「ソルダールは狩場」とか書き込むバカが一番怖い
ウクライナ兵が戦死したら次が塹壕に入ってロシア軍を食い止めてるのにな

ウクライナ軍に本当に供与すべきは気化爆弾やクラスター爆弾だよ
755
(1): (ワッチョイ 0301-tZGA [126.145.247.135]) 2023/01/24(火)18:35 ID:O3uvbaky0(7/7) AAS
ところでドイツ連邦軍の再建は進んでますか?
GDP比2%!って言ったのは良いけど進捗具合がイマイチ伝わってこない
一年やそこらじゃ変わらんのだろうけど
756
(1): (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/24(火)18:35 ID:96lgTfez0(64/83) AAS
>>748
今のキルレシオでは先にロシア兵の方がいなくなるだろ
757: (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/24(火)18:36 ID:96lgTfez0(65/83) AAS
>>755
再建に失敗したから国防相が辞任したんだろ
758
(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:39 ID:013Jg7uu0(8/25) AAS
>>754
ふと思うがサーモバリック持ち出されたからのーF16供与検討なんかな
ロシアとしては核ぎりぎり手前なんだろうね

ロシアの勝ち逃げを許さない流れなんだから
ウクライナに供与されるのも時間の問題だろうね

やっぱりロシアがエスカレートさせてるんだよなぁ
気化・クラスターが供与されてないのは使われてないからってだけの理由なのに
759: (アウアウウー Saa7-yj0T [106.146.57.228]) 2023/01/24(火)18:40 ID:y7h6Hfx9a(1) AAS
>>748
ロシアの人口はウクライナの3倍しかいないんだぞ
760
(1): (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:40 ID:vhxPXjXAH(1/10) AAS
今時クラスターや気化爆弾なんて骨董品かよ
761
(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:43 ID:013Jg7uu0(9/25) AAS
>>760
これ以上やるなら核だぞとロシアは言いたい
だから核は使わないと西側は読み取れる

一方的に使うなら効果的だけど
供与される危険があるのにエスカレートさせてる

今本当に講和したいのはロシアだろうね
762
(3): (スフッ Sd1f-iGDH [49.104.19.249]) 2023/01/24(火)18:44 ID:vgZEQiQHd(1/2) AAS
戦車の正しい運用ってなんだろうな?戦車なんてジャベリンの餌食なんていう戦車不要論あったけど、もうそんなのなくなったしな
763
(1): (ワッチョイ cfda-88l+ [121.118.74.179]) 2023/01/24(火)18:44 ID:LKePBzIJ0(3/8) AAS
TB2はまた採用決まったのか
自衛隊でも導入するし売れまくってるねえ
764: (ワッチョイ cfda-88l+ [121.118.74.179]) 2023/01/24(火)18:45 ID:LKePBzIJ0(4/8) AAS
戦車は単純に強いし早いしでなくなりはしないね
ガンダムとかよりも戦車強いじゃんね
765: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:46 ID:013Jg7uu0(10/25) AAS
>>762
やっぱり戦車に対抗するには戦車だね

てか、1次大戦まで戦術が後退した点を見てもカオス
766
(1): (ワッチョイ ff02-VyB6 [59.138.6.6]) 2023/01/24(火)18:46 ID:1bhNfMuS0(1) AAS
>>758
こんな攻撃セベロドネツクから使われてるわ。
エスカレーションでも何でもない。
767: (ワッチョイ cfda-88l+ [121.118.74.179]) 2023/01/24(火)18:46 ID:LKePBzIJ0(5/8) AAS
日本はアメリカのMQ9とかの高いだけのゴミよりもTB2を早く採用すべきだったんだよなあ
768
(1): (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/24(火)18:47 ID:96lgTfez0(66/83) AAS
>>761
核の話はするなとキンペーからきつく言い渡されたプーチンはもう戦術核は使えない

まぁ講和したいならウクライナから撤退してからだな
769: (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:47 ID:vhxPXjXAH(2/10) AAS
>>762
軽装の歩兵が立てこもる建物や塹壕に突撃して制圧
770: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:48 ID:013Jg7uu0(11/25) AAS
>>766
ハードルの話がメインだったんだけど、わからなかったか、ごめん
「使った」だけの話ではないんだけども
771: (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:48 ID:vhxPXjXAH(3/10) AAS
MQ9と比べるとTB2は大分しょぼいぞ
772: (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/24(火)18:49 ID:96lgTfez0(67/83) AAS
>>762
集団で敵戦線を突破して包囲 その破壊力はイジュームで世界が見たはず
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s