[過去ログ] ウクライナ情勢 862 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: (オッペケ Src7-ZP3l [126.179.123.197]) 2023/01/24(火)16:51 ID:IH3q2nSxr(7/12) AAS
FAXで犯行予告て
652: (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.194]) 2023/01/24(火)16:54 ID:e/5d4+9Zd(3/5) AAS
>>545
併合せずに委任統治領にするべ
653: 2023/01/24(火)16:59 AAS
スウェーデンは移民政策が大失敗だったな
今回のデモも移民の影響もあるのだろね
NATO加入もその影響で遠ざかるとはな
654: (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)16:59 ID:hBTE6SMl0(3/31) AAS
>>640
なんかゲームチックだよね。
655: (ワッチョイ a31f-5UrZ [118.8.72.156]) 2023/01/24(火)17:00 ID:bjSzpVrD0(3/7) AAS
ロシア軍はOrlan-10無人偵察機を使用して、携帯電話を使うウクライナ軍と外国の傭兵の集中を検出した(映像有)
tass.ru/armiya-i-opk/16867981
模型飛行機ことオルランくんはCanonのデジカメの他に電子偵察装置も搭載できるらしく、セルラー電話の電波を傍受したりSMSの番号から国籍を判断したりするそうな
映像ではチェコの電話番号が確認され、後に破壊されたとのこと
656: (ワッチョイ cfbb-xAW2 [217.178.129.26]) 2023/01/24(火)17:01 ID:kNznJWGE0(1) AAS
>>470
豊かになっただろ
ソ連時代にスーパーにものが溢れてたか?
657(2): (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.194]) 2023/01/24(火)17:03 ID:e/5d4+9Zd(4/5) AAS
>>619
インドネシアのパスポート持ってたりしない?
658(3): 2023/01/24(火)17:03 AAS
そもそもロシアはあんだけ資源が豊富で領土も大きいのに国民が貧しいのがおかしいわw
民主化したら国がめっちゃ栄えるだろうにな
659: (ワッチョイ 6301-2UBU [60.90.13.135]) 2023/01/24(火)17:03 ID:YIvyvfkR0(15/15) AAS
中国は台湾侵攻するのかなあ。
というかロシアが死んだ後だと西側諸国相手にもう目が無いからやるなら今しかないと思うんだが。
味方国も居ないし。
米国の対中規制も過激だし。
660: (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)17:08 ID:hBTE6SMl0(4/31) AAS
>>657
インドネシアから年金貰ってるし、インドネシア国籍持ってそう。
661: (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)17:09 ID:hBTE6SMl0(5/31) AAS
>>657
デヴィ・スカルノ(Dewi Sukarno、1940年(昭和15年)2月6日 - )は、日本生まれでインドネシア国籍のタレント。 インドネシアのスカルノ元大統領第3夫人。
インドネシア国籍ですた。
662: (スッップ Sd1f-1H6R [49.98.212.194]) 2023/01/24(火)17:10 ID:e/5d4+9Zd(5/5) AAS
>>658
暴力装置が賄賂収奪機構にして恐怖政治の実行者なので、現状となんら変わらない。現ロシアも形だけなら民主国家。
663: (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28]) 2023/01/24(火)17:10 ID:npdX6My+0(21/22) AAS
>>640
アメリカにも中東で犯罪やってる民間軍事会社ってのはあるんだけど
それはあくまでヤクザだからな
カディロフの方は歴史のあるヤクザってレベルなのに英雄の称号与えられてるし、
ヤクザが公的な立場を手に入れてるということは、
ロシアはかなり国力が落ちてるんだろう
この手の力に頼らざるを得ないというのは、やばいね
今後もっと国内は荒れると思う
戦争をやると必ず覚醒剤みたいなの蔓延するしなその国で
664: (オッペケ Src7-ZP3l [126.179.123.197]) 2023/01/24(火)17:10 ID:IH3q2nSxr(8/12) AAS
国籍が日本じゃないならいくら外務省がバリア張っても無意味だなw
665: (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214]) 2023/01/24(火)17:11 ID:3VOadV3o0(2/3) AAS
>>641
功績を上げると解任され、敵対派閥の無能が収まる。
これじゃ士気が上がる訳もない。
666(1): (スププ Sd1f-+kDn [49.98.49.238]) 2023/01/24(火)17:12 ID:NJSK8djsd(3/4) AAS
>>658
資源が豊富で穀物生産が優秀=豊かになるわけじゃないからな
それが成り立つならアフリカのジンバブエとか色んな国は覇権とってる
結局安定した平和があって行き過ぎた汚職を排除できなきゃどうにもならん
ロシアはまだ西の血がアフリカに比べりゃ会ったからマシだが土台はどうにもならん
667: (ワッチョイ a31f-5UrZ [118.8.72.156]) 2023/01/24(火)17:15 ID:bjSzpVrD0(4/7) AAS
Orsis T-5000の開発者がSVDドラグノブ用の新型銃身とアタッチメントを開発している
ria.ru/20230124/svd-1846965492.html
120mm迫撃砲用スマートサイトは2月中に実戦テストのため供給される
ria.ru/20230124/minomety-1846967997.html
どちらもロゴジンの映像付きでノーボスチが配信。記事の内容はともかく砲撃されて1月ぐらいで公の場に復帰するとは……
668(2): (ワッチョイ 53da-88l+ [114.190.68.122]) 2023/01/24(火)17:15 ID:eYP5hh1Y0(1) AAS
でもウクライナがここまで焦ってるってことはロシアの攻勢はすごそうだな
人命を軽視できるようになったロシアマジ強い
669: (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)17:17 ID:hBTE6SMl0(6/31) AAS
>>668
ずーと軽視してるでしょ。
多少、意味のある死が効率的に与えられるようになっただけかと。囮とか弾除けとして。
670(1): 2023/01/24(火)17:18 AAS
防戦一方だったロシアがなんで急に攻勢してくるのだろな・・・
動員兵の影響があるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*