[過去ログ] ウクライナ情勢 787 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)14:09 ID:YpL7GOKM0(1/11) AAS
前スレから
>>996
それを見て…「ここ何年かのウクライナの意思の強さを見て」って意味。
11
(1): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)14:12 ID:YpL7GOKM0(2/11) AAS
前スレ
>>999
そんな人情論で動いているわけではない。
あれはゼレンスキーが暗殺されるのを恐れて、国外に逃したかっただけ。
33
(3): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)14:22 ID:YpL7GOKM0(3/11) AAS
>>17
ヘルソン奪還で浮かれてるが、ロシアの渡河撤退を成功させたのはウクライナの失敗。
あそこは徹底的に潰すべきだった。民間人に混ざって逃げる兵士を砲撃できなかったというのが実態だったのかな?
51
(2): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)14:31 ID:YpL7GOKM0(4/11) AAS
ウクライナの次の目標肌どこなのか?
パルチザンとの連携ができてるのなら、クリミア開放に突撃ってのもありかもしれない。もしクリミアが奪還できたら、その勢いを駆ってマウリポリ、ザポリージャを挟撃できる。渡河作戦はかなり難しいだろうけどね。
59
(1): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)14:39 ID:YpL7GOKM0(5/11) AAS
>>54
そんな情報あり?
79: (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)15:01 ID:YpL7GOKM0(6/11) AAS
>>75
これパルチザン狩りだね
517
(2): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)20:27 ID:YpL7GOKM0(7/11) AAS
プーチンの独裁政権が終了しても良くなるかどうかは誰にもわからん。
歴史的に見ても、イラクやアフガンの例を見ても、独裁政権が倒れたあとには原理主義者がはびこってもっとひどいことになってる。
日本で、ヤクザを取り締まって外国人マフィアが勢力伸ばしてきたのと同じよ。
551
(1): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)20:45 ID:YpL7GOKM0(8/11) AAS
>>544
これで防げないようなミサイルを大量に撃たれたらあんまり意味がなくなるけどな。
585
(1): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)21:06 ID:YpL7GOKM0(9/11) AAS
>>563
迎撃できないような速さのミサイルなら、撃った分の殆どが着弾するだろ。
精密誘導ができればさらに効果的だけどな。
606
(1): (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)21:21 ID:YpL7GOKM0(10/11) AAS
>>592
確かにそうかもしれない。
だが、NASAMSが破壊されないのには他の理由の可能性もある。
情報の収集がうまくいっていないとかね。
709: (ワッチョイ b66a-stRS [183.86.37.233]) 2022/11/19(土)22:46 ID:YpL7GOKM0(11/11) AAS
>>654
イランから調達しようとしているのはミサイルだと思うぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s