[過去ログ] ウクライナ情勢 787 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): (ワッチョイ 9768-4Tpl [112.71.250.250]) 2022/11/19(土)14:59:09.26 ID:v0/tX93W0(1/2) AAS
ロシア撤退の4州に民間人991人の遺体、オンブズマン「これまでの州と比較にならない」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
76: (スププ Sdba-4cMh [49.98.239.24]) 2022/11/19(土)14:59:19.26 ID:WjKhCe3kd(1) AAS
なんかドネツクではワグネルとカディロフツィがお互い打ち合ってるとの情報もあるぞ
もう足引っ張りあいしてんだな
277(4): (オッペケ Srbb-C4UQ [126.254.142.136]) 2022/11/19(土)17:31:39.26 ID:i39K+Mhur(1) AAS
ヘルソン撤退は成功との評価
へルソン撤退は「敗走」ではなく、ロシアの珍しく見事な「作戦成功」と軍事専門家
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
756(1): (ワッチョイ 9710-stRS [122.26.20.144]) 2022/11/19(土)23:18:28.26 ID:wym3o3Zi0(6/10) AAS
外交には長期的視野が必要。政府の思い付きで左右されるのは問題だよ。最近の国際情勢見て痛感する。
結局宇露戦争は米中間選挙に影響無かったな。ウクライナ人がどうなろうがインフレになろうが
トランプのせいで浮動票が民主党に流れて予想外の善戦になった。
アメリカはウクライナに関与すべきではなった。
バイデンの「ロシア軍の演習の後に侵攻してもNATOは参戦しない」は今世紀を代表する余計な一言。
784: (ワッチョイ a302-stRS [124.210.52.197]) 2022/11/19(土)23:32:48.26 ID:tnevvyhA0(52/56) AAS
>>780
もう動いてるのか、ありがとうです
834: (スフッ Sdba-uAHi [49.106.215.215]) 2022/11/20(日)00:05:57.26 ID:kzKxVGDwd(2/12) AAS
外部リンク[html]:www.bild.de
スナックはさらなるウクライナ援助を約束する
>英国のリシ・スナク新首相は、キエフへの初訪問中、ウクライナが英国の支援を継続することを約束した。
>英国は 5,000 万ポンド相当の防空装備を供給するだろう、と Sunak は Volodymyr Zelenskyy 大統領との会談後に語った。
892: (ワッチョイ 4e10-IRmE [153.187.23.3]) 2022/11/20(日)00:46:59.26 ID:rwuDPtNL0(1) AAS
メリトポリとったらいっきにヘルソン州とクリミアとれそうだな
ここが一番の正念場になりそう
947(1): (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3]) 2022/11/20(日)03:40:26.26 ID:Y88RoZzr0(6/8) AAS
>>944
イラン油田開発のアレはMRJ損切り失敗みたいな先を読めない甘さじゃないのか
987: (ワッチョイ 0ecc-sU29 [121.2.240.82]) 2022/11/20(日)06:28:20.26 ID:CDtEXzWP0(2/2) AAS
現実は高価な核搭載可能なx-55を弾頭抜いて撃っているという
997: (ワッチョイ 5b68-zHbW [180.147.182.219]) 2022/11/20(日)06:45:25.26 ID:JqDAjZat0(5/7) AAS
しかし、いじめられっ子で死んだ子も多いけど
抵抗したからいじめられたとか
酷い解釈だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s