[過去ログ]
ウクライナ情勢 787 (1002レス)
ウクライナ情勢 787 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e33-nWDS [121.81.128.224]) [sage] 2022/11/19(土) 22:07:14.97 ID:6zipVw430 >>641 実家が居酒屋やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/657
658: 名無し三等兵 (エムゾネ FFba-6BcZ [49.106.186.88]) [sage] 2022/11/19(土) 22:07:21.67 ID:KYwm0uI8F ロシアは攻勢する能力を喪失してるというのが一般的な見方であろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/658
659: 名無し三等兵 (スププ Sdba-J8l1 [49.96.18.200]) [sage] 2022/11/19(土) 22:09:33.42 ID:0FWJ1g7td >>638 これまで「全て」のつもりでいちゃもんつけてて そこから振り上げた拳下ろせないだけなんやろなぁって感じがする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/659
660: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3306-6WJ9 [118.87.204.114]) [sage] 2022/11/19(土) 22:10:38.86 ID:l+iVRVWx0 >>655 第4段階は耐える耐えないとか言ってる時点でロシアも普通に消耗してると思うんですけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/660
661: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e33-nWDS [121.81.128.224]) [sage] 2022/11/19(土) 22:11:32.64 ID:6zipVw430 >>650 あいつら反米のくせに都合のいいときだけ 全面的にバイデン信じとるんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/661
662: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133]) [] 2022/11/19(土) 22:12:48.63 ID:YW/uk28Z0 ロシアは攻勢に出るための装甲車両を喪失し過ぎたからもうどうにもならない 最近お馴染みのT-62も待ち伏せや対歩兵なら使えるとの主張があるけど、逆に言うと相手陣地に攻め込むのには全く使えないということだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/662
663: 名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZK3o [106.130.224.231]) [sage] 2022/11/19(土) 22:12:53.84 ID:yZci79Lca >>661 俺もそう思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/663
664: 名無し三等兵 (スフッ Sdba-FrtL [49.104.43.208]) [sage] 2022/11/19(土) 22:13:38.41 ID:U1UNdXFtd >>387 イスラム革命から50年近く経つのか 世俗革命が勝利するか見物だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/664
665: 名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-stRS [217.178.193.21]) [sage] 2022/11/19(土) 22:13:47.60 ID:wbGJ2uyJ0 ミリーほどの軍人なら「目標の達成」とは予め定められたタスクの実施成否になる。 それにも例えば「ウクライナの全土占領」という大目標に対して「ゼレンスキーの殺害」「キーウの即刻占領」「ハルキウの即刻占領」といった小目標が与えられる。 非ナチ化とか非サタン化とか意味不明なものを除いて、大目標としてはべて失敗している。 「ウクライナの全土占領」・・失敗 「ドニプル側東岸の全域占領」・・失敗 「ドンバスの全域占領」・・失敗 「ロシア併合地域の維持」・・失敗 「ウクライナのインフラ完全破壊」・・失敗 もちろんこの過程で幾つもの都市を占領したが、それは大目標達成の過程の上でのタスクの一部であり、 その他のタスクに失敗したのだから、大目標不達成=戦略上の失敗。 タスクの達成を失敗した理由は戦術面での失敗「制空権制圧失敗」「補給失敗」「諸兵科共同行動失敗」「訓練失敗」 よって >戦略面、戦術面や作戦遂行の面で敗北を喫したと主張。「試みようとしたことに失敗した」と断じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/665
666: 名無し三等兵 (エムゾネ FFba-6BcZ [49.106.186.88]) [sage] 2022/11/19(土) 22:15:18.27 ID:KYwm0uI8F 米軍基準で他国軍を評価したらまぁどこの軍も落第ですからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/666
667: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ada-TaOI [219.167.176.70]) [sage] 2022/11/19(土) 22:17:27.89 ID:2cuT3CBk0 最新自爆ドローン見てるともう優秀な兵士も対抗できないね ちっこいドローンが10個ぐらい室内に侵入してきて近くで自爆とかどうしようもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/667
668: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-grd7 [113.150.79.246]) [sage] 2022/11/19(土) 22:17:43.27 ID:w6Ovt1KK0 人口ここで改めて20万以上の主要都市の支配状況(開戦9ヶ月) これで何が成功したか見直してみようw ○→ウクライナ ●→ロシア △→戦闘中 ■→開戦前からロシア ウク☆→ライナが奪還 296万人 ○ キエフ 143万人 ○ ハリコフ 101万人 ○ オデッサ 98万人 ○ ドニプロ 90万人 ■ ドネツク(ドネツクPR) 72万人 ○ ザポリージャ 71万人 ○ リヴィウ 68万人 ○ クルィヴィーイ・リーフ 50万人 ■ セヴァストポリ(クリミア) 47万人 ○ ムィコラーイウ 43万人 ● マリウポリ 39万人 ■ ルガンスク(ルガンスクPR) 37万人 ○ ヴィーンヌィツャ 34万人 ■ マキイフカ(ドネツクPR) 33万人 ■ シンフェロポリ(クリミア) 28万人 ☆ ヘルソン 28万人 ○ ポルタヴァ 28万人 ○ チェルニーヒウ 27万人 ○ チェルカースィ 27万人 ○ フメリニツキー 26万人 ○ チェルニウツィー 26万人 ○ ジトーミル 25万人 ○ スームィ 24万人 ○ リウネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/668
669: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-grd7 [113.150.79.246]) [sage] 2022/11/19(土) 22:17:47.50 ID:w6Ovt1KK0 24万人 ■ ゴルロフカ(ドネツクPR) 23万人 ○ イヴァーノ=フランキーウシク 22万人 ○ カーミヤンシケ 22万人 ○ テルノーピリ 22万人 ○ クロプィウヌィーツィクィイ 21万人 ○ クレメンチューク 21万人 ○ ルーツィク 20万人 ○ ビーラ・ツェールクヴァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/669
670: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-+D7/ [126.94.145.95]) [sage] 2022/11/19(土) 22:18:13.22 ID:woVEP7e+0 >>631 それは現代戦ではないね 現代では必要な時に必要十分な戦力を整える、いわゆるコンパクト化が主流だ そうでないとコストが大きすぎるからだ ロシア軍もここ十数年コンパクト化に取り組んでいたはずだが、まるで成果が出ていないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/670
671: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-mr8U [124.143.103.105]) [sage] 2022/11/19(土) 22:18:17.63 ID:tIMZdpLx0 デジタルウクライナ見てるけどマリウポリからロシア側に避難した住民は案の定ひでぇ扱い受けてるな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/671
672: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-tQ1K [180.60.1.132]) [sage] 2022/11/19(土) 22:18:23.68 ID:F8fSL3Mp0 米軍と正面から互角に渡り合う相手なんて、もはや宇宙からの侵略者くらいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/672
673: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9a89-HT9G [61.114.85.239 [上級国民]]) [] 2022/11/19(土) 22:19:11.87 ID:C7qMQZV50 フィンランドとスウェーデンをNATO入りさせた時点で首席エクソシストは大失態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/673
674: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-stRS [60.150.71.127]) [sage] 2022/11/19(土) 22:19:53.03 ID:cwYDgYSC0 >>648 ロシア軍のヘルソンからの転戦を少しでも減らしたいための陽動的発言だよ ハルキウ攻防戦と同じで、こういう発現は大事だよ。一度やられた戦法だから当初と同じほどの効力はないけど、 かといって完全にスルーして万が一実行されて十分に備えず楽々と突破されたら司令官の首飛ぶから司令官としては多少備えざるをえなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/674
675: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ada-TaOI [219.167.176.70]) [sage] 2022/11/19(土) 22:19:54.70 ID:2cuT3CBk0 アメリカみたいな兵士の損失が許されない国家はもう自前の兵士では戦えないね だからアフガンからも10年で無駄に撤退したし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/675
676: 名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117]) [] 2022/11/19(土) 22:19:54.99 ID:0AvY8siS0 >>545 モルワイデ2とかして、切り込み入れまくるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 326 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s