[過去ログ] ウクライナ情勢 785 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: (ブーイモ MMd9-sNJj [202.214.198.150]) 2022/11/18(金)13:28 ID:Ff4+GSJXM(1/3) AAS
1980年代のソ連は石炭と蒸気機関の社会で
アメリカによると1940年代のままという評価
原油の掘削技術もかなり遅れ
冷戦後も追いつくこともなかった
コンピュータ部門は大きく遅れ
輸出規制に引っかからない
日本のMSXがソ連圏で普及した
冷戦が終わると軍需が主な製造業は
軒並み潰れて
兵器メーカーすら統合させないと
省10
556: (ブーイモ MMd9-sNJj [202.214.198.150]) 2022/11/18(金)13:38 ID:Ff4+GSJXM(2/3) AAS
>アメリカの支援した国軍って弱小のグダグダ軍になっちゃうんだよなぁ
レンドリースで機関車や製造工場まで作ってもらったソ連w
752: (ブーイモ MMd9-sNJj [202.214.198.150]) 2022/11/18(金)17:07 ID:Ff4+GSJXM(3/3) AAS
トルコ ボスポラス海峡・ダーダネルス海峡 P&I付保証明提示義務について
2003/03/19 No.470
トルコ、イスタンブールのコレスポンデンツVITSAN A.Sより、以下の連絡がありましたのでご案内申し上げます。
『ダーダネルス海峡およびボスポラス海峡を通航する500GT及びそれ以上の船舶は、3月20日以降、新保険年度のP&I付保証明として、これまで認められていた「旧保険年度の保険契約承諾証とP&I保険者の更改確認書」に代わり、「新保険年度の保険契約承諾証」の交通管制ステーションへの提示(コピーでも可)が義務付けられる。
上記規則に従わなかった場合、罰金を科せられることはないが、当局は本船通航を許可しないことがある。』
www.piclub.or.jp/ja/news/10336
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*