[過去ログ] ウクライナ情勢 783 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(6): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)08:02 ID:7/H9S22Qr(1/44) AAS
軍が誤りだと認めない限り見識を変えるつもりはない
ゼレンスキーはそうやって軍を守っている事になる
絶対の信頼関係で今まで戦ってきたんだからそこは譲らないだろうな

外部リンク[html]:www.ukrinform.jp
50: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)08:30 ID:7/H9S22Qr(2/44) AAS
Twitterリンク:rockfish31

ロシアの歌手オレグ・ガズマノフの占領地コンサートがロシア軍の敗北による占領地の喪失で物理的に直前に開催不能になるギャグ漫画のような展開が2カ月ぶり2度目。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
56: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)08:33 ID:7/H9S22Qr(3/44) AAS
Twitterリンク:nexta_tv

ベラルーシ人兵士もヘルソンに来てるね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
58
(3): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)08:35 ID:7/H9S22Qr(4/44) AAS
Twitterリンク:hiranotakasi

ゼレンシキーは、100%信頼する自国軍から上がってきた評価の報告を元に発言したのであり、外国からの異なる見解をもって発言を変えたら、組織内の信頼関係に傷にヒビが入れることになるため、異なる見解の根拠となっている情報へのアクセスを与えて欲しいというお願い。

ゼレンシキー、夜の動画メッセージでも、パートナー国の情報と爆発現場へのアクセスを望んでいると発言。また、ドゥダ・ポーランド大統領と昨夜話して哀悼を伝えたとしつつ、ロシアが奪ったウクライナとポーランドの国民のために1分間の黙祷を捧げるよう呼びかけ。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
77
(2): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)08:52 ID:7/H9S22Qr(5/44) AAS
ウクライナは、一時的にロシアが占領したクリミアのザンクホイにあるロシアの空軍基地を攻撃した。

ケルソンから150kmの距離である。

ウクライナが領土を奪還すればするほど、ロシア戦線の背後を深く攻撃することができる。

Twitterリンク:visegrad24

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
98: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:01 ID:7/H9S22Qr(6/44) AAS
>>86
追悼はしているし呼びかけてもいるぞ
101: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:02 ID:7/H9S22Qr(7/44) AAS
>>77
これの映像はベルゴロドじゃねって話も
104: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:04 ID:7/H9S22Qr(8/44) AAS
エストニア首相@kajakallasは、「ウクライナが自衛し、侵略者を自国の国境に押し戻すことができるように、できる限り多くの軍事援助をウクライナに提供しなければならない」と述べ、「戦争の背後にいる人々に責任を負わせなければならない」と述べた。犯罪…侵略の犯罪。

Twitterリンク:amanpour
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
110: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:09 ID:7/H9S22Qr(9/44) AAS
Twitterリンク:atsukohigashino

東野さんの解説
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
114
(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:11 ID:7/H9S22Qr(10/44) AAS
>>109
支援があって戦えてるのも事実だが前線で命かけてるのはウクライナ軍人だしね
今の所ゼレンスキーの姿勢は間違っていない
180: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:38 ID:7/H9S22Qr(11/44) AAS
Twitterリンク:worldonalert

ウクライナのクラーケン特殊部隊は、ロシアの侵略者のグループ全体を捕獲しました。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
184: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:39 ID:7/H9S22Qr(12/44) AAS
>>160
それは示してると思うが
>>58で貼った通り哀悼の意を表してる
201: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:42 ID:7/H9S22Qr(13/44) AAS
ポーランドも断定せずに可能性が高いとしている意味を考えよう
229
(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:50 ID:7/H9S22Qr(14/44) AAS
>>198
確たる証拠というか軍の報告を100%信用しているからよ
ここの信頼関係は崩したらダメ
254
(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:58 ID:7/H9S22Qr(15/44) AAS
ウクライナ自身も調査をしてその結果が何であれ各国は受け入れるだろう
ゼレンスキーは自国の軍を悪者にはしたくないという事情はある
264: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)10:01 ID:7/H9S22Qr(16/44) AAS
実際にロシアはウクライナに過去最大レベルでミサイルを撃ったからな
それを迎撃することを責められる奴はいない
277: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)10:03 ID:7/H9S22Qr(17/44) AAS
>>260
軍だけが違うと主張して孤立させたいのか?って事
納得がいく形を取らないと信頼関係に傷がつく
周りに言われて軍を差し置いて謝罪したらそれこそ危険だわ
294
(2): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)10:08 ID:7/H9S22Qr(18/44) AAS
現状ゼレンスキーが前に出て矢面に立ってる形なもんで軍を守ってる
その姿勢は認めるべきだと思うよ
313
(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)10:13 ID:7/H9S22Qr(19/44) AAS
むしろ更に防空システムの西側化が進むだろうよ
338: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)10:19 ID:7/H9S22Qr(20/44) AAS
潮目は変わると思うよ
更なる支援と防空能力の強化として
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.611s*