[過去ログ] ウクライナ情勢 783 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (ワッチョイ 819f-H0Ic [202.247.44.110]) 2022/11/17(木)08:15:22.76 ID:djDLxXMn0(1/2) AAS
国境ちょっと超えても大丈夫そうで草
31: (スッップ Sd7a-5yGv [49.96.45.222]) 2022/11/17(木)08:19:28.76 ID:I8ob3Mhgd(2/7) AAS
>>15
もしそれなら、この先ゼレンスキーやウクライナ軍をどうやって納得させるかだな
処理を誤ると不信感が芽生えて露が利益を得る原因にもなりかねない
32: (ワッチョイ d501-ZZlP [60.116.239.202]) 2022/11/17(木)08:19:46.76 ID:6Po/+lh70(2/15) AAS
>>21
違うよ
ポーランドの
米制防衛システム機能の欠点があったんだよ。
秘密事に修正するよ。
44: (スッップ Sd7a-5yGv [49.96.45.222]) 2022/11/17(木)08:25:32.76 ID:I8ob3Mhgd(4/7) AAS
プーチンもずいぶんと日和ったねぇ
64: (ワッチョイ 4d01-iQtw [126.147.40.138]) [ ] 2022/11/17(木)08:39:36.76 ID:ktIVs3t30(1/2) AAS
変な話だ
ウクライナの対空ミサイルだけなら、ウクライナが意図的にポーランドに撃ち込んだということになる
迎撃の成否はともかく「迎撃対象」としたロシア側ミサイルがどこかにあるはずだぞ
しかもゼレンスキーがアメリカと異なる主張をする利点も見えない
もしくはロシアの買収工作等により「ウクライナ支配領域からロシア側が撃った」ということか
海軍が寝返るぐらいだからあり得る話だが
437(2): (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139]) 2022/11/17(木)10:42:55.76 ID:VTbVHRXm0(6/23) AAS
寒くなってきた東部では攻防が激化中だな。
露はクレミナの方に注力せんのかな。
スバトボは地形から保つ場所じゃないから、補給も楽なクレミナを保持すべきだと思うがな。
507(1): (スッップ Sd7a-IeZA [49.98.150.117]) 2022/11/17(木)11:09:03.76 ID:NrG7VIfkd(28/40) AAS
>>499
deplore でいいだろ
566(2): (アウアウウー Sa79-UC3w [106.130.78.131]) 2022/11/17(木)12:00:30.76 ID:2Lr489Jfa(1) AAS
今回のような事件を防ぐには「ロシアはミサイルを撃つのを辞めろ」と言うか「ウクライナはミサイルを迎撃するのを辞めろ」と言うかの二択
後者を要求する人間がウクライナの謝罪を要求している
668(1): (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/17(木)12:46:16.76 ID:bWWpsCiR0(45/57) AAS
>>666
だから、発言だけでは政治的な嘘の可能性もあるでしょ
証拠出さないと
789: (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179]) 2022/11/17(木)13:48:57.76 ID:+OwrW4qH0(12/18) AAS
ポーランドが理性的なのが個人的には感心しているというか
春は政府も完全にヒステリーみたいな感じだったし狂犬なところあるのに落ち着いてるから嬉しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s