[過去ログ] ウクライナ情勢 783 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802
(2): (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179]) 2022/11/17(木)13:56 ID:+OwrW4qH0(14/18) AAS
>>795
ポーランドって全方位のこと大嫌いだよね草
ポーランドが近所で親しいのはリトアニアぐらいしか思いつかない
あとは不倶戴天の敵か恨んでいるか嫌いかのどれか
803
(1): (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179]) 2022/11/17(木)13:58 ID:+OwrW4qH0(15/18) AAS
>>801
どの国の軍事も机上の空論なところあるわな
アメリカは戦争は勝率高いけど戦後処理下手過ぎて大火傷することが多いからアレ草
804: (オッペケ Srb5-+uXX [126.253.153.227]) 2022/11/17(木)13:58 ID:vNPH5HKpr(1) AAS
不謹慎は承知で言うが、ウクライナ軍の物語は筆舌に尽くしがたいな
どんな物語よりもバーちゃんが鼻歌まじりに国旗掘り起こす動画はヘルソン市の今事戦争の立ち位置含め一番キタ………
805
(2): (スッップ Sd7a-ug3N [49.98.158.101]) 2022/11/17(木)14:02 ID:BLivaWdcd(2/7) AAS
>>803
日本統治の成功体験が忘れられないから…
むしろこっちが特殊だったんだけど
806
(4): (アウアウウー Sa79-UC3w [106.146.82.202]) 2022/11/17(木)14:05 ID:TQ+BW9EMa(1/6) AAS
>>805
第二次世界大戦も全体を考えれば戦後統治に大失敗してるけどな
アメリカのせいでソ連と中国の増長を招いたわけだし
807: (ワッチョイ f6cf-+sm1 [153.161.211.225]) 2022/11/17(木)14:05 ID:SZ/SEHgT0(6/8) AAS
>>799
脳内で爆勝宣言が流れた
808
(1): (ワッチョイ d501-BvCT [60.110.124.73]) 2022/11/17(木)14:06 ID:g7fLLJGe0(1/4) AAS
>>719
今回の事例ってロシアのミサイルを迎撃した後何らかの原因で双方爆発しなかったとか考えられないのかね?
んでポーランドの建物に衝突した際に信管が作動して二つとも仲良く爆発って感じの想定をしてるんだけど・・・
809
(1): (スッップ Sd7a-ug3N [49.98.158.101]) 2022/11/17(木)14:07 ID:BLivaWdcd(3/7) AAS
>>806
まあソ連は結局ゴルビーのお陰で壊れたから…ロシアも今まさに壊れかけだし
810
(1): (ワッチョイ d501-BvCT [60.110.124.73]) 2022/11/17(木)14:07 ID:g7fLLJGe0(2/4) AAS
>>799
必要なすべての武器(人員含む)ですか?わかりません
811
(1): (ワッチョイ 9afd-KT/X [221.121.235.46]) 2022/11/17(木)14:08 ID:aKyWFgn30(1) AAS
>>675
ウクライナ侵略関連の国連決議でロシアに対して最も強い言葉で非難する(condemn)って文言だと賛同得にくいからって最も強い言葉で遺憾の意を示す(deplore)って言い回しにしたのがあったけど、ものすごく違和感ある言い回しだなと思った

あと国連の決議は毎回想起しすぎ
812
(1): (テテンテンテン MM8e-YwVE [133.106.128.19]) 2022/11/17(木)14:09 ID:8Mc4uSewM(1) AAS
>>802
ポーランドはこんな感じ
ロシア   殺す
ベラルーシ 殺す
ドイツ   いずれ殺す
813
(1): (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139]) 2022/11/17(木)14:10 ID:VTbVHRXm0(14/23) AAS
ロシアの見立てでは、ヘルソンを退いた事で
ウクライナ軍は機甲含む6個旅団分の戦力が浮き、
これが中部ザポリージャ方面に進出してくるだろうとの事だな。
814: (アウアウウー Sa79-zLVj [106.133.27.243]) 2022/11/17(木)14:11 ID:3IFofY1pa(1) AAS
>>459
プーアノンまた嘘ついたね
まぁロシアと同じで常に嘘しかつかないから仕方ないか
815
(1): (ワッチョイ 457b-ZwMi [118.13.88.39]) 2022/11/17(木)14:12 ID:K8hsdu8s0(8/8) AAS
>>809
コルビーはソ連をフェイルセーフにしてくれたんだって理解しない人がまだ居るんですね
816: (ワッチョイ d501-BvCT [60.110.124.73]) 2022/11/17(木)14:12 ID:g7fLLJGe0(3/4) AAS
>>812
ウクライナもソ連の一部だったから「いずれ殺す」認定に入らない?大丈夫?
817
(1): (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179]) 2022/11/17(木)14:12 ID:+OwrW4qH0(16/18) AAS
>>805
大正の頃は当時としては最先端の民主主義やって昭和初期バグってただけの国にちゃんと研究してアメリカは乗り込んだからね
それで成功したのをいいことに「正義の俺が民主主義教えてやれば現地人は喜ぶぜ!」って何も考えず民主主義の経験がない国を統治したらああなるわ
818
(1): (ワッチョイ 3aa6-cvx7 [163.139.219.237]) 2022/11/17(木)14:12 ID:RFWr0pZE0(22/41) AAS
>>808
ちょっと何言ってんだか分からんな。ロシア軍のミサイルが爆発してなかったら迎撃できてないわけで、「迎撃した後」など存在しない
819: (スッップ Sd7a-ug3N [49.98.158.101]) 2022/11/17(木)14:14 ID:BLivaWdcd(4/7) AAS
>>815
そういうことを言ってるんじゃないのだが
820
(1): (ワッチョイ d501-BvCT [60.110.124.73]) 2022/11/17(木)14:14 ID:g7fLLJGe0(4/4) AAS
>>818
衝突はしたものの双方爆発しないで迎撃失敗の状態で推進力だけが追加されてしまったって事はないんだろうか?ってこと
821
(2): (ワッチョイ f1ca-QRMC [122.135.154.176]) 2022/11/17(木)14:14 ID:ELMPQhLZ0(1) AAS
白人さんらの界隈で日本の土下座にあたる事ってなんなんだろうな
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s