[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 989 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(3): 2022/09/12(月)09:08 ID:WhjqCrAB(1) AAS
ロシアって最近でも極東で大規模軍事演習しているし、国内には主力部隊も遊んでいる
ウクライナにいるのは小手先の部隊
超大国だけあってロシアにはかなりの余裕があるんじゃないの?
総動員体制のウクライナが確実に滅亡に向かっているんじゃない?
752: 2022/09/12(月)09:57 ID:1HaxmAyk(2/2) AAS
最初はみんな >>749みたいに思ってて、早ければ一週間、長くてもロシアが本気出したら一ヶ月で
ウクライナは詰むと読んでたんだよな
776
(2): 2022/09/13(火)03:00 ID:jAMZjopD(1/3) AAS
>>749
>超大国だけあってロシアにはかなりの余裕があるんじゃないの?

人口ならば日本並み、GDPなら韓国並みで面積だけは超大国を守るのは半端なことではないと思うけど。まして国連加盟国から領土を割譲させるとか自陣営の属国にしたい、その状況を固定化したいともなればなおさら。

>総動員体制のウクライナが確実に滅亡に向かっているんじゃない?

それが可能ならソ連はアフガンで苦労してないだろ。
というか、ウクライナが自腹で揃えたジャベリンが10年で200発なのに、自国で兵器調達するための財務能力やら何やらの国力のあれこれをすっ飛ばしてレンドリースで2000発が数ヶ月で供与されるような状態なのだから、直接参戦以外は西側全面支援のウクライナと、先進国からの経済制裁下のロシアを比べりゃロシアのほうがずっとヤバい。

>ロシアって最近でも極東で大規模軍事演習しているし、国内には主力部隊も遊んでいる
>ウクライナにいるのは小手先の部隊
省4
821
(1): 2022/09/13(火)19:09 ID:9Gk0wJLS(1) AAS
>>749
>>776みたいな問題もあるんだけど、もっと根本的なのは
「現状、ロシア軍は志願兵しか投入できず、徴募兵は初期に投入したのがバレて国内批判されてから前線へ投入できてない」
っていう人的資源の問題。

国内に有り余ってて極東にも大部隊が…と言ってもそれはまず極東じゃ戦争の起こりようがないから、徴募兵で穴埋めできてるだけ。
徴募兵がどんだけいても、ウクライナがロシア領内に逆侵攻するとか「国家の存亡に関わる」大義名分ができないと戦争に投入できないので、現時点じゃ全くの戦力外。

じゃあ実際に投入できる戦力はどうよ?となると、海軍など普段は陸上戦力にカウントされない志願兵を短期再教育してる状態。
もっとも、そういうのを盾にして精兵はさっさと逃げて温存し、今回のウクライナ攻勢戦力を叩けば最後の戦略予備が尽きると判断し、誘引撃滅しようとしてる可能性はあるけどね。

いずれにせよ、戦いはまだ新たな局面が始まったばかりで、今後ひっくり返る可能性はまだいくらでもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s