[過去ログ] ウクライナ情勢61 IPナシ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698
(2): 2022/07/19(火)11:32 ID:gZRSFpc/(1/2) AAS
東部はもうクラマトルスクまでは破竹の勢いで行けるだろう、防衛ラインが構築できていない。

あと、ゼレンスキー政権綻びだしている感じはするね。
ウクライナは政治的に持たいないかもな
718
(1): 2022/07/19(火)12:49 ID:gZRSFpc/(2/2) AAS
>>706

うむ、結果的に見てしまえば、セベロドネツクの形勢が傾いた時点で、スラビャンスク・クラマトルスクまでは、
遅滞防御に徹してさがてしまうつもりでよかった。

偵察を一回撃退して、砲撃始まったら、ちょっと撤退というのを繰り返すしか手がないだろう。
死守にこだわり、結果的に兵と士気を失った結果、より不利な状態で、スラビャンスク・クラマトルスクを迎えることになるから
多分そこも想定より抵抗できないだろう。

あと、ハイマースによる兵站攻撃は遅延にはつながっても、継戦能力を奪うことにはならない
3-4発でいいので200km弾もらって、更に後方の補給基地を攻撃しておかないと結局安全ラインが決まってしまい
それに合わせた補給計画をたてればよいだけだ。

100kって半日で往復できるからな、200kmになると休息や給油を考える必要が出るから、変わるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*