[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦164番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(3): 2019/06/21(金)01:35 ID:etBLqEP1(1/3) AAS
>>239
> 極東アジアでは、日本が初めて本格的空母運用国になるだろうなw
>
> 支那豚やロシアのスキージャンプなんちゃって空母は論外www

そういう朝鮮人並みの現実離れした自画自賛は日本人として見ていて恥ずかしくなる

STOVL機とヘリしか運用できない軽空母よりはスキージャンプ式と言えどもCTOL艦載機を運用できるSTOBAR空母のほうが
空母としては遥かに本格的だよ

STOBAR空母は(甲板の耐熱処理を行えば)STOVL機も運用できるが、STOVL軽空母ではCTOL艦載機は運用できないからね
283: 2019/06/21(金)04:45 ID:mXbLnsDK(1/8) AAS
お前らアホかよ
気温32℃だと飛行できないってマジか?
こんなの147機も買って大丈夫なのか?

>>280
002型はJ-15の着艦試験が終わった
もうすぐ海軍に引き渡される可能性が高い

>>282
おまけに艦載機は気温32℃だと飛行できない機体を8機だぞ
「秋か冬に攻めてください」って頼むのかなw
293
(1): 2019/06/21(金)09:39 ID:fzKbIMIu(1/2) AAS
>>282
本格的の認識がおかしいようだねこの人
318: 2019/06/21(金)19:23 ID:gdbtH8IW(1/3) AAS
>>282
これで戦力になるのかよ?w

 したらばスレ:sports_37992
 770: 名無し三等兵 :2019/04/27(土) 10:39:00 ID:3TwO4zYI0
 遼寧では20機程度しか搭載されていないので、(ローテーションや整備を考えると)防空作戦に一度に投入可能な機
 数は8機以下となり、多方面からの襲来を迎撃するとなれば、各方面に振り向けられる機数は2〜4機に限定される

日本人のふりすんな、カスw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*