[過去ログ]
【F35B艦載】いずも型護衛艦164番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
【F35B艦載】いずも型護衛艦164番艦【ヘリ空母】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:28:53.70 ID:torPSx8c はやくにほんもくうぼをもってしなをやっつけたいです あうあうあうあうあう ひまわりぐみ あべゆうすけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/167
168: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:31:51.87 ID:torPSx8c 教育に金を使わない日本 通りで空母ガイジが増えるわけだ https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/09/post-8491.php?page=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/168
169: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:40:31.97 ID:torPSx8c 国際的学力テストで韓国に負けまくっている日本 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2016/12/27/1379931_2_1.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/169
170: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:52:06.94 ID:NweArxSE 巨大与党でヒトラー化する安倍首相 ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた 「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、 安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。 権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。 その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、 「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。 ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。 危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。 典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」 「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/170
171: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:52:22.55 ID:NweArxSE 巨大与党でヒトラー化する安倍首相 ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた 「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、 安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。 権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。 その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、 「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。 ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。 危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。 典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」 「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/171
172: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 07:52:38.25 ID:NweArxSE 巨大与党でヒトラー化する安倍首相 ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた 「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、 安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。 権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。 その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、 「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。 ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。 危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。 典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」 「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/172
173: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 08:13:09.55 ID:J8vkvmZU EA-18G グラウラー導入の話があったが アレはどうなったのだ? FA18を運用出来る空母がない以上 F35Bを改良して電子戦機にするしかないとか 色々と言われていたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/173
174: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 08:17:59.77 ID:X55EsCbV 海兵隊がAEWとしての採用を見込んでるV-247が将来的に電子戦もやるって話だから、CATBAR空母を建造しないとすれば海自もそれに倣うんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/174
175: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 08:31:07.83 ID:oahQKdwo レーダー積むだけならともかく無人機で探知したデータを処理し指揮や管制までの機能を担えるんだろうか? AEWやAWACSの搭乗員だって必要があるから大勢配置されてるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/175
176: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 08:32:59.26 ID:oahQKdwo そういえばオスプレイも生産中止になりそうだからAEW作るなら早めに始めないと間に合わんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/176
177: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 09:09:47.74 ID:q9nAyxtu 年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は 有料記事 堀内京子、滝沢卓、志村亮 編集委員・沢路毅彦2019年6月18日08時00分 https://www.asahi.co...ULFA04B.html?ref=rss 全都道府県で1倍超の有効求人倍率、高い大卒の就職率、歴史的な低失業率――。 安倍政権は「アベノミクスの成果」として雇用の指標をよく語ります。 でも、非正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。 安倍晋三首相が「非正規という言葉を一掃する」と言いながら、歯止めなく増え続ける非正規雇用も、参院選での論点になりそうです。 東京都内で独り暮らしの40代女性はいま、法務サービス会社の事務職として働く。1年更新で最長3年の非正社員だ。 20年ほど前、「進学するなら自力で」と親に言われ借金して念願の大学に入った。4年秋に学費を滞納し、退学処分になった。 「新卒」の就職も厳しかったころだ。証券会社やコンサルタント会社など様々な職場を転々としたが、どれも非正規雇用だった。 いじめやパワハラも経験した。抗うつ剤、睡眠薬、安定剤などが手放せなくなった。 官庁でも働き、間近で「すべての女性が輝く社会」「1億総活躍社会」といったスローガンを聞いたが、自分のことのようには感じられなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/177
178: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 09:14:04.39 ID:q9nAyxtu 「いまさら何だ」憤り 安倍政権は今月、30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援策を打ち出した。 非正規雇用が317万人、フリーターが52万人、職探しをしていない人が40万人とされるこの世代について、 3年で30万人を正規雇用にする目標を掲げる安倍晋三首相肝いりの施策だ。 だが、安定した職を求め、はね返され続けてきた女性は「いまさら何だ」と感じたという。 支援策には将来の生活保護費が膨らむのを食い止めるねらいがあると知り、「どこまでプライドをぼろぼろにされるのだろう」と傷つきもした。 憤ったのは、この女性だけではなかった。経済財政諮問会議の民間議員がこの世代を「人生再設計第1世代」と呼んだと報じられると、 ネット上では「上から目線だ」「自己責任論に持ち込む魂胆にみえる」といった批判が噴出。 建設や運輸分野の短期の資格取得支援といった施策は「人手不足に対処するためにこの世代を活用しようとの意図が透けてみえる。 問題を解決する支援とは言い難い」(日本総研・下田裕介副主任研究員)と、厳しい評価を受けている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/178
179: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 09:17:34.19 ID:q9nAyxtu https://www3.nhk.or....k10011956541000.html 20代から40代の未婚の男女が結婚しない理由は、「適当な相手にめぐりあわない」が最も多いものの、6割以上の人が相手を探すための行動を起こしていないことが、政府が18日に閣議決定した「少子化社会対策白書」で明らかになりました。 ことしの「少子化社会対策白書」では、去年12月に結婚を希望している20代から40代の男女3980人を対象に行った意識調査の結果を紹介しています。 それによりますと、結婚していない理由を複数回答で聞いたところ、 ▽「適当な相手にめぐりあわない」が最も多く46.8%、 ▽次いで「結婚資金が足りない」が26.6%、 ▽「異性とうまくつきあえない」が24%でした。 このうち「適当な相手とめぐりあわない」と答えた人に、相手を探すために行動を起こしたか尋ねたところ、「特に何も行動を起こしていない」が61.4%に上りました。 とりわけ20代の男性は72.5%が「行動を起こしていない」と答え、若い男性が結婚相手探しに消極的であることが浮き彫りとなっています。 白書では「若い世代が職場内外でのさまざまな活動に参加できる機会を増やすことで、結婚に向けた行動を起こせていない人への支援を充実することが求められる」として、AI=人工知能を活用して理想の結婚相手探しを支援する愛媛県の取り組みなどを紹介しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/179
180: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 09:19:10.45 ID:q9nAyxtu 国産ジェット、開発費回収後ずれ=70席級、23年に新たに投入−三菱重工 三菱重工業傘下で国産初のジェット旅客機の開発を進める三菱航空機は2023年に、MRJ(三菱リージョナルジェット)から名称変更した「スペースジェット」の70席級を新たに投入する。 20年半ばから納入予定の90席級と並行して、19年後半に本格的な開発を開始。開発費増加により、30年代初めごろと想定された費用の回収時期が遅れるのは必至だ。 パリで17日開幕した航空ショーで記者会見した水谷久和社長は「(スペースジェットを)グローバル市場へ届け、世界中の旅行者に貢献する」と強調。 ただし、既に7000億円規模の巨額を投じた90席級の開発に70席級が加われば、1000億円単位の追加費用が必要となる。 こうした負担が経営を圧迫するのは避けられない。仮契約を含め407機の受注も16年を最後に途絶えており、採算ラインにはほど遠い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/180
181: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 09:24:20.97 ID:DmUOebLk 簡単なものなら、今は電子戦用のポッドが開発されてるから、ポン付けは無理にしても、F-15でもF-35ベースでも、出来なくは無いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/181
182: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 12:40:33.49 ID:tW7HFUwS 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/182
183: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 12:40:49.40 ID:tW7HFUwS 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/183
184: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 12:41:05.60 ID:tW7HFUwS 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/184
185: 名無し三等兵 [] 2019/06/19(水) 12:41:21.96 ID:tW7HFUwS 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/185
186: 名無し三等兵 [sage] 2019/06/19(水) 14:24:08.57 ID:asAdenWl >>175 欧米諸国空軍のAWACSや米海軍CSGのE-2C/Dは攻撃作戦を行うときに基地・艦隊から遠いところまで進出して前線指揮所になるから、人を乗せなきゃいけないけど 基地・艦隊の見通し線内で直接指揮をうける防空作戦で使うなら無人でもいいんじゃないか いまどきAEWもAWACSもデータの処理は人の手ではなく情報処理装置で行ってるし、CECのように十分高速なデータリンクもすでにあるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574448/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 816 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s