[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:30 ID:maFghJ9y0(1/95) AAS
>>707
フルペイロードで発艦できないのはJ-15ポンコツの方だろうがバーカ糞豚在日韓国人w

 外部リンク:shukousha.com
 ところが、クズネツォフは完成した空母とは言えない艦船だったのだ。1990年に就役した同艦は、伝統的に潜水艦を重視するソ連に
 あっては脇役に過ぎず、長らく潜水艦の護衛が主任務だった。名実ともに空母としての初舞台となった2016年秋のシリア攻撃では、
 艦載機はフル装備では離陸できず、しかも15機のうち2機を事故で失い、ほうほうの体で母港に帰りドック入りした。
715: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:37 ID:maFghJ9y0(2/95) AAS
>>713

スキージャンプがあってもフルペイロードで発艦させることができない
遼寧(仮)・002型(仮)って一体何の役に立つんだ?www
716: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:37 ID:maFghJ9y0(3/95) AAS
>>713

哀れ哀れ哀れwwww

【童貞】在日韓国人豚とんかつの遺言レスw

 2chスレ:army
 376 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/07/17(火) 19:18:22.75 ID:hym4Symi
 で、海自のF35Bの導入話はその後どーなった?やっぱり糞田舎の土民どもの嘘話だったのか?

 2chスレ:army
 770 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd2-X4Yb)[] 投稿日:2018/03/17(土) 23:55:45.38 ID:x9ESplEh0
 早く、いずも型でF35Bを搭載できるといいね!いいなぁ、お前らには夢みる時間が沢山あってwwwww
 俺の002型は来月公試だから夢みる暇がなくて困った困ったw
省3
717
(1): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:39 ID:maFghJ9y0(4/95) AAS
>>713

だっはっはっはwww
多額の金を使って第二線級空母かよwww

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞
 を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
 ためだ。日本がF-35B搭載の軽空母を作ると中国の正規空母は建造中を含めて全て旧式化する。艦載機の性能で圧倒的劣
省8
718: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:40 ID:maFghJ9y0(5/95) AAS
'

哀れwwwwwwwwww

糞豚の祖国wwwwwwwwwwwww

米国から圧力を受けるwwwwwwwwwwww

 防衛訓練の様子を公開 韓国軍が竹島で…呼称も変更
 外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
 韓国軍は、訓練の呼び名をこれまでの竹島の韓国名である「独島(ドクト)防衛訓練」
 から日本海を指す「東海(トンヘ)領土防衛訓練」に変更したことも明らかにしました。
省1
719: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:40 ID:maFghJ9y0(6/95) AAS
AA省
722: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:45 ID:maFghJ9y0(7/95) AAS
>>713
なっはっはっはwww バーカwwww

 2chスレ:army
 746 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:26:17.89 ID:vK8ukD1b
 今月号の世界の艦船にJ-35の記載があるぞw
 FC-31の艦載機型の名称はJ-35だとさ!

 2chスレ:army
 750 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:52:07.74 ID:vK8ukD1b
 今月の世界の艦船 P101に書いてあるよ?
 FC-31の艦載機型の名称はJ-35だとさ!
省11
723: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:46 ID:maFghJ9y0(8/95) AAS
>>721
その003型に何を搭載するんだよ、バーカwwwwww

 2chスレ:army
 746 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:26:17.89 ID:vK8ukD1b
 今月号の世界の艦船にJ-35の記載があるぞw
 FC-31の艦載機型の名称はJ-35だとさ!

 2chスレ:army
 750 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:52:07.74 ID:vK8ukD1b
 今月の世界の艦船 P101に書いてあるよ?
 FC-31の艦載機型の名称はJ-35だとさ!
省11
724
(2): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:46 ID:maFghJ9y0(9/95) AAS
>>721
だっはっはっはwww
多額の金を使って第二線級空母かよwww

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞
 を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
 ためだ。日本がF-35B搭載の軽空母を作ると中国の正規空母は建造中を含めて全て旧式化する。艦載機の性能で圧倒的劣
省8
728: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:48 ID:maFghJ9y0(10/95) AAS
スキージャンプがあってもフルペイロードで発艦させることができない002型ポンコツw

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞、を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
 ためだ。日本がF-35B搭載の軽空母を作ると中国の正規空母は建造中を含めて全て旧式化する。艦載機の性能で圧倒的劣
 勢に陥るためだ。中国空母が搭載しているJ-15戦闘機は第4世代戦闘機である。第5世代のステルス戦闘機F-35には手も足
 もでない。レーダ探知できないF-35Bに対し中国のJ-15は一方的劣勢の立場に転落する。実運用の差はさらに広がる。

 現用の中国空母はカタパルトを持たない。このためJ-15戦闘機は発進時に重量制限が掛けられている。性能上は最大離陸重
省6
730: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:49 ID:maFghJ9y0(11/95) AAS
>>725
効いてる効いてるwww

>>726
燃料満載して発艦できない【ソース】は・・・あるわけねーかwww

ポンコツwww↓

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞、を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
省9
733: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:49 ID:maFghJ9y0(12/95) AAS
>>729

なんじゃこのポンコツはwww↓ 猫ちゃん大爆笑〜wwwwwww

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞、を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
 ためだ。日本がF-35B搭載の軽空母を作ると中国の正規空母は建造中を含めて全て旧式化する。艦載機の性能で圧倒的劣
 勢に陥るためだ。中国空母が搭載しているJ-15戦闘機は第4世代戦闘機である。第5世代のステルス戦闘機F-35には手も足
 もでない。レーダ探知できないF-35Bに対し中国のJ-15は一方的劣勢の立場に転落する。実運用の差はさらに広がる。
省6
734: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:50 ID:maFghJ9y0(13/95) AAS
>>732

「最大離陸重量33tに対して、28tの発艦も厳しい」 ←wwwwwwwwwww

 外部リンク:japan-indepth.jp
 さらにいえば、F-35B軽空母は対中海軍力の劣勢を一挙に改善できる力を持つ。なぜなら
 1 中国空母を陳腐化  2 中国艦隊戦力の更新強要  3 中国潜水艦戦力の更新遅滞、を引き起こせるからだ。

 ■中国空母の陳腐化強要
 軽空母導入により日本は海軍力の劣勢を改善できる。その第1の理由は、日本導入により中国空母を旧式兵器化させられる
 ためだ。日本がF-35B搭載の軽空母を作ると中国の正規空母は建造中を含めて全て旧式化する。艦載機の性能で圧倒的劣
 勢に陥るためだ。中国空母が搭載しているJ-15戦闘機は第4世代戦闘機である。第5世代のステルス戦闘機F-35には手も足
 もでない。レーダ探知できないF-35Bに対し中国のJ-15は一方的劣勢の立場に転落する。実運用の差はさらに広がる。
省6
736
(1): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:51 ID:maFghJ9y0(14/95) AAS
>>732

どー見てもこんなん金の無駄だろうにwwwww↓

 現用の中国空母はカタパルトを持たない。このためJ-15戦闘機は発進時に重量制限が掛けられている。性能上は最大離陸重
 量33トンだが実際には28トンでの発艦も厳しい。しかも滑走路を長く取らなければならない。このため発艦の間隔も相当に間延
 びする。日本軽空母にはそれはない。F-35Bはカタパルト無しでも満載重量で発艦できる。しかも着艦帯との取り合いもないため
 連続発進が可能となる。結果、中国空母は日本軽空母に勝てない二線級装備となる。
738
(2): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:53 ID:maFghJ9y0(15/95) AAS
>>737

スキージャンプがあっても最大離陸重量で発艦させることができない
ポンコツ空母モドキがあるらしいなwww↓

 現用の中国空母はカタパルトを持たない。このためJ-15戦闘機は発進時に重量制限が掛けられている。性能上は最大離陸重
 量33トンだが実際には28トンでの発艦も厳しい。しかも滑走路を長く取らなければならない。このため発艦の間隔も相当に間延
 びする。日本軽空母にはそれはない。F-35Bはカタパルト無しでも満載重量で発艦できる。しかも着艦帯との取り合いもないため
 連続発進が可能となる。結果、中国空母は日本軽空母に勝てない二線級装備となる。
742
(1): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:55 ID:maFghJ9y0(16/95) AAS
>>739

003型とかまだ完成してねーじゃんw しかも【搭載機】はどーすんのか?と聞いても回答がないしw

遼寧と002型は役立たずと認めるのか?↓wwwww

 現用の中国空母はカタパルトを持たない。このためJ-15戦闘機は発進時に重量制限が掛けられている。性能上は最大離陸重
 量33トンだが実際には28トンでの発艦も厳しい。しかも滑走路を長く取らなければならない。このため発艦の間隔も相当に間延
 びする。日本軽空母にはそれはない。F-35Bはカタパルト無しでも満載重量で発艦できる。しかも着艦帯との取り合いもないため
 連続発進が可能となる。結果、中国空母は日本軽空母に勝てない二線級装備となる。
744
(1): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:56 ID:maFghJ9y0(17/95) AAS
>>741

003型とかまだ完成してねーじゃんw しかも【搭載機】はどーすんのか?と聞いても回答がないしw

遼寧と002型は役立たずと認めるのか?↓wwwww

 現用の中国空母はカタパルトを持たない。このためJ-15戦闘機は発進時に重量制限が掛けられている。性能上は最大離陸重
 量33トンだが実際には28トンでの発艦も厳しい。しかも滑走路を長く取らなければならない。このため発艦の間隔も相当に間延
 びする。日本軽空母にはそれはない。F-35Bはカタパルト無しでも満載重量で発艦できる。しかも着艦帯との取り合いもないため
 連続発進が可能となる。結果、中国空母は日本軽空母に勝てない二線級装備となる。
748
(2): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:57 ID:maFghJ9y0(18/95) AAS
>>743

スキージャンプ付けないとか誰も言ってないしwww

 外部リンク:www.jwing.net
 一方の「いずも」改修は、31億円を求めてF-35Bの発着を可能とする部分的な改修を実施するとのこと。この部分的な改修とは、船体の耐熱性
 を高めることとして、さらに必要な照明設備などを設置する。これが予算として認められれば、今年度末ごろにも「いずも」は定期整備を行う予定
 であるため、これを機に船体の改修を実施する予定だという。その後、さらに改修が必要となった場合は、必要に応じてもう一度改修を行って、
 F-35Bが発着できる体制を整えていく考えだ。
751: (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:58 ID:maFghJ9y0(19/95) AAS
>>746

J-15で頑張るんかよwwwwwwww

さすがにJ-35はファンタジーと認めたか?wwwwww

 2chスレ:army
 746 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:26:17.89 ID:vK8ukD1b
 今月号の世界の艦船にJ-35の記載があるぞw
 FC-31の艦載機型の名称はJ-35だとさ!

 2chスレ:army
 750 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:52:07.74 ID:vK8ukD1b
 今月の世界の艦船 P101に書いてあるよ?
省12
753
(1): (ワッチョイ 9bad-cRT5) 2019/09/01(日)00:59 ID:maFghJ9y0(20/95) AAS
>>749

J-35はファンタジーだバーカ。

これが最新ニュースだぞ?↓

 外部リンク:www.scmp.com
 China’s navy ‘set to pick J-20 stealth jets for its next generation carriers’
 Military insiders say the aircraft appears to have beaten the FC-31 in the race to become the PLA Navy’s fighter of the future
 A military source close said it would be almost impossible to develop both aircraft over the next few years given the risk of an economic downturn
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*