[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(5): (ササクッテロ Sp4f-+EhN) 2019/04/02(火)18:35 ID:nsrPzfCgp(7/8) AAS
・運用能力
・支援能力
・離着艦能力

この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は隔離スレへどうぞ

いずも型の航空機運用能力向上に関する本格的な研究調査費用は平成31年度/令和元年度予算には計上されていません ← ※ 極めて重要な点

また空母化云々の発端となった米国からの要望はあくまでF-35Bの非常時の支援能力です
これは元々、陸自のオスプレイ導入に併せ海自艦艇の対応改修が必須な事、
改修の際に仕様を若干拡張する事でF-35Bの支援能力を持たせる事が可能だとされているからです
実際に米海軍のドック型揚陸艦は順次オスプレイ対応改修と併せてF-35B支援能力を持たせる事になっており、
省9
8
(3): (ササクッテロ Sp4f-+EhN) 2019/04/02(火)18:51 ID:nsrPzfCgp(8/8) AAS
海自が いずも型及び ひゅうが型で来年度以降に取得運用を望んでいるのは各種無人機です
平成29年度の簡易調査にも含まれており次期中期防にも取得する事が明記されています
令和2年度以降に無人機の実機導入に向けた本格的な調査研究とオスプレイ対応改修、
この際に米国からの要望通りF-35Bの支援能力を持たせる事は海自内部でも既定路線です

但し今後についてはまだまだ不確定要素が多い為、反日マスゴミの偏ったり誤った報道やネットなどの不確実な情報に踊らされる事なく冷静に推移を見守りましょう

テンプレの内容が理解できない方は隔離スレが複数あるのでそちらへどうぞ
妄想の書込みはBlogでもTwitterでも自分の好きな所でやりましょう
本スレでは結論ありきの思い込みによる書込みや妄想に基づく書込みは一切お断りです
 
 
省1
1-
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*