[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:02 ID:Ju2Pc1B10(1/19) AAS
>>340
この点については戦略の再構築が必要ってことだね
つまり自衛隊の主要な仮想敵国が旧ソ連のまんまで、それを対中国や対半島にシフトすることで戦力を再編する
徐々に南西へと移動しているが、もっとドラスティックに変えることだ
ハッキリ言って4海峡封鎖なんぞ、冷戦時代の遺物だと思う
機甲師団を北海道に配備するのも見直すべき
353: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:05 ID:Ju2Pc1B10(2/19) AAS
>>351
> 米第七艦隊の行動を阻害する敵潜水艦の撃退や機雷の掃海が主任務であっていずも型は海上におけるその中核艦
ど素人かよw
完全に間違えている
海上自衛隊の主任務は4海峡を封鎖することにより、ウラジオストックを根城にした戦略ミサイル原潜を日本海に封じ込めること
こんな基本的なことを知らないとは…
357(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:22 ID:Ju2Pc1B10(3/19) AAS
軍が戦略を変えるのは十年単位で掛かるんだよw
確かにウラジオストックの戦略原潜は絶滅したに等しいが、それでも海自の任務を解くわけには行かないのが悩みの種
だがロシアと和平条約を結び、太平洋艦隊から戦略原潜ミサイルの全廃を宣言すれば4海峡封鎖の任務を終えられるから、
戦力を大胆に移動することができる
安倍がプーチンと対話に努めているのも、その戦略の一環ってこと
358: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:32 ID:Ju2Pc1B10(4/19) AAS
>>356
アンタの欠点は思考が浅いってことだね
なんで対中国を意識すると、DDHが大型化するのか?
説明してみなよw
361(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:42 ID:Ju2Pc1B10(5/19) AAS
>>359
これだけハチャメチャな論理展開も珍しい
> 日本近海の海峡閉鎖という狭い範囲から対中国潜水艦相手には対潜ヘリの活動範囲の拡大が必要
広い範囲で敵潜水艦を探知する任務は哨戒機の仕事で、航続距離が限られている対潜ヘリはチョークポイントで使う
> 故に運用の効率化の為に集中運用が必要と判断されて専用艦にしたらいずも型のサイズに大型化しただけの事
意味不明
365(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)19:53 ID:Ju2Pc1B10(6/19) AAS
>>362
始めて聞いたw
ソースを教えて
367(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:10 ID:Ju2Pc1B10(7/19) AAS
>>366
> まあウラジオの原潜はね
> 冷戦中は偵察衛星で捉えてる数とSOSUSや探査衛星に情報収集艦他が捉えてる数が全然合わない!
> ドックには絶え間なく建造中やメンテ中の潜水艦が居る!
> 探知出来ない技術を持った戦略原潜が沢山居るに違いない!重大な脅威だ!
> って米英軍も海自も脅威に思ってた訳
この話だよw
372(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:23 ID:Ju2Pc1B10(8/19) AAS
>>369
画像リンク[jpg]:www.rist.or.jp
画像リンク[jpg]:www.rist.or.jp
画像リンク[jpg]:www.rist.or.jp
画像リンク[gif]:www.rist.or.jp
その件はよく知っているヨ
知りたいのは以下の話
> まあウラジオの原潜はね
> 冷戦中は偵察衛星で捉えてる数とSOSUSや探査衛星に情報収集艦他が捉えてる数が全然合わない!
> ドックには絶え間なく建造中やメンテ中の潜水艦が居る!
省2
374: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:27 ID:Ju2Pc1B10(9/19) AAS
>>366
なんせウラジオストック沖(=日本海のど真ん中)に、老朽原子力潜水艦から取り出した原子炉を、燃料棒ごと海洋投棄したほどだからね
放射能を帯びた排水なんぞ流しまくりだった
377(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:34 ID:Ju2Pc1B10(10/19) AAS
>>375,376
外部リンク[php]:www.rist.or.jp
リンク先ってココだけれど?
379: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:42 ID:Ju2Pc1B10(11/19) AAS
>>375
再三だけれど、リンク先に書いているってのなら、そのリンクを紹介してヨ
ちゃんと読むからサ
381: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)20:52 ID:Ju2Pc1B10(12/19) AAS
>>380
知っているのだろう?
意地悪をしないで教えてヨ
382(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:26 ID:Ju2Pc1B10(13/19) AAS
>>375,380
因みに写真の出典元は旧ソ連(ロシア)だと思うけれどw
その出典元に以下の記述があるって凄いナ
> まあウラジオの原潜はね
> 冷戦中は偵察衛星で捉えてる数とSOSUSや探査衛星に情報収集艦他が捉えてる数が全然合わない!
> ドックには絶え間なく建造中やメンテ中の潜水艦が居る!
> 探知出来ない技術を持った戦略原潜が沢山居るに違いない!重大な脅威だ!
> って米英軍も海自も脅威に思ってた訳
384(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:31 ID:Ju2Pc1B10(14/19) AAS
>>383
敗北宣言、頂きましたwww
386(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:33 ID:Ju2Pc1B10(15/19) AAS
>>385
敗北宣言、ダブルで頂きましたwww
389: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:37 ID:Ju2Pc1B10(16/19) AAS
>>387,388
恥の上塗り、再び頂きましたwww
394(1): (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:52 ID:Ju2Pc1B10(17/19) AAS
>>393
自分たちの部隊の指揮を一部にしても海自に渡すことになるからね
その上で仕事が増えるから嫌ってことかと
気持ちは分かる
397: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)21:59 ID:Ju2Pc1B10(18/19) AAS
>>390
> 島嶼防衛をうたい出した時から戦略は転換しているよ。
まだまだかと
今日のプライムニュースってテレビで元将軍が言っていたがレーダーは北を向いているってサ
403: (ワッチョイ 67d2-m1UI) 2018/03/01(木)23:29 ID:Ju2Pc1B10(19/19) AAS
動画リンク[YouTube]
−−−28個のレーダーサイトがあるんですけれどね、それは冷戦のため北を向いているんですよ−−−
2018年03月01日にプライムニュースって番組で元空将が貴重な証言をしたと思うワ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*