[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.88 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
763
(1): 2017/10/21(土)07:20 ID:dn3qwopR(1/28) AAS
>>762
質問クンも馬鹿だなぁ、同じ策は取れないよ
中国から見たアメリカは遠いが、日台から見た中国は近い
接近拒否も何もお隣だ、ついでに言うと弾の数は確実に日本より多い…

もっとも電子化のレベル日本(最近は英も加わる)のほうが確実に上なんで、弾数だけじゃどうにもならんけどな
煽り返し目的で、しょうもない質問返しするスタイルもうやめたら?見ててキツいよ
765
(1): 2017/10/21(土)07:28 ID:dn3qwopR(2/28) AAS
>>764
本質的にその方法論が異なるだろ
だから「同じ策」ではないと言ってるわけだが、分かるわけも無いか
767
(2): 2017/10/21(土)07:33 ID:dn3qwopR(3/28) AAS
>>766
質問君に言われてもねえ?
他人に聞くばかりじゃなく、自分でもキッチリお話し組み立てて説明してみたら?
できないくせにねw
770
(1): 2017/10/21(土)07:37 ID:dn3qwopR(4/28) AAS
>>768
ほら質問に逃げた
中国の近接阻止の本質は何で、アメリカの行おうとしている近接阻止の方策は何、とか
まず自分が出したお題、理解してるなら自分で答えてみ?
そこからだよ
772: 2017/10/21(土)07:37 ID:dn3qwopR(5/28) AAS
>>769
やがるわじゃなくてさ

さ、答えてみな?
773
(1): 2017/10/21(土)07:37 ID:dn3qwopR(6/28) AAS
>>771
てか、ってなあに?

理解してるならまず答えて、出来ないとは言えんよね
777
(1): 2017/10/21(土)07:41 ID:dn3qwopR(7/28) AAS
>>774
どっからでてきたよ、そのATACMSとペトリ
まず、中国の接近阻止はどうやって行うのか、アメリカはどういう阻止を行おうとしているのか
具体的にロジカルに書いてみ?
読んでやるから

ものの単語だけぽん!ぽん!と出したって会話になんないんだよ
778: 2017/10/21(土)07:42 ID:dn3qwopR(8/28) AAS
>>776
君には無いようだね、ATACMSとペトリでどこの国がどうするのか、日本と台湾はどうするのか
書いてみて?
781
(1): 2017/10/21(土)07:44 ID:dn3qwopR(9/28) AAS
しっかし、単語だけでコミュニケート取った気になるのは気持ち悪いねえ
きちんと国レベルの関連性と、それぞれの国が何を目的として何をそろえているのか
それを使ってどうするのか
書けないのに他人に解答せびる、気持ち悪くてしょうがない

>>779
で、それの話をアメリカの近接阻止にどうつなげて説明したいの?
君さ、何の話をしたいのか明確じゃないからこうなるんだよ
話の大元見てみ?
784
(2): 2017/10/21(土)07:51 ID:dn3qwopR(10/28) AAS
>>780
だからこそ、先の繰り返しになるけれど米は打撃特化となり、打撃力の少ない日本は自国防衛に専念ってわけだね
ここにあるのは「米側の対中接近阻止」ではなく、「全局面型打撃戦力」ってわけだ
ちょこちょことATACMS置いてるだの何だのレベルじゃなかった
質問君はそれを理解しないからな…

>>782
単純にビビってんだとしか思えん
コソコソとコピペ流すしか脳のない奴だぜ?
無視されるのは嫌だけど、相手されるのも嫌って態度だからなアイツ
786: 2017/10/21(土)07:52 ID:dn3qwopR(11/28) AAS
ないない、それはない
幾らなんでもあそこまでキモいコピペは無理だわ、質問君だってそこまでの知的能力ないだろうし
789
(1): 2017/10/21(土)07:59 ID:dn3qwopR(12/28) AAS
>>787
これか?
じゃねえよそれをどう話につなげたいのか、きちんと言葉で説明しろや
お前いつも人に解答せびるか、何かぽんとおいて言った気になってるな
そんなんじゃ会話にならねえんだよ
790
(1): 2017/10/21(土)08:01 ID:dn3qwopR(13/28) AAS
>>788
で、それとお前の言う「アメリカの近接阻止」との関連は?
中国の立ててる「近接阻止」戦略と比較し、その双方を記述してみ
795: 2017/10/21(土)08:05 ID:dn3qwopR(14/28) AAS
>>791
日本を守るのはまず日本だぞ
昭和の9条教の頃のお題目持ってきても、いまさら誰も騙せんゾ
カビの生えた前提(笑)

ブルってんなぁお前ら
797
(1): 2017/10/21(土)08:07 ID:dn3qwopR(15/28) AAS
>>794
知るか知らないかじゃないよな
それは単独兵器の話、それを複数兵科の共同で行う近接阻止戦略とどう絡めるのかって聞いてんだよ
アメリカの「近接阻止」においてそれがどの役割なんだ?
他に「近接阻止」を成り立たせるためのものはなに?それも知らずに単独兵器だけぽん!ぽん!はい!はい!と書いても意味ねーんだよ
799: 2017/10/21(土)08:08 ID:dn3qwopR(16/28) AAS
>>796
ほんとに簡単な日本語しか使えないんだな
「関係があるな」じゃないんだよ、何をそろえてどの段階で関与して、その結果どうなるんだ?
いつまでもしつもーん!しつもーん!こたえて (小学生か気持ち悪い) じゃねえんだから
きちんと話を組み立ててから書け
あーもうIQ下がる
802
(1): 2017/10/21(土)08:11 ID:dn3qwopR(17/28) AAS
>>798
そこで30DX22隻ですよ、ずたぼろになるのは襲ってきた身の程知らずのPLAPLAちゃんのほうでございますw
本末も何も足元が見えてない、だいたい強烈な逆襲が見えてんだから米軍がいる意味があるってもんでな
804
(1): 2017/10/21(土)08:13 ID:dn3qwopR(18/28) AAS
>>801
後退=撤退じゃねーしそもそも後退するほど常駐してませんw
その後クッソ強烈でプライドのかたまりなアメちゃんからの逆襲食らうわけだが、怖いか
震えて眠れってか?
807: 2017/10/21(土)08:21 ID:dn3qwopR(19/28) AAS
>>806
そして戻ってこないと思い込みたがってる、ってのが最大の間違いだな
自国を自分で守るのが嫌で嫌でしょうがない、侵略的なオメーラの本音がまるわかり
813: 2017/10/21(土)08:31 ID:dn3qwopR(20/28) AAS
>>810
そもそも日本は日本の盾だぞ?
近い将来イージス8、4面AESA艦6隻+22隻ならよぉ、第7艦隊の防空艦戦力を軽く上回るぜ
堂々たる戦闘能力で、力弱きものを守るっつーポリシーを続けるだけだぜw
ブルってんだろお前らw

で、逆襲に来た米艦隊にお前ら蹂躙されて世界平和実現っと
これでなにもおかしくねえ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s