[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.88 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2017/10/11(水)17:12:04.70 ID:j/vTS/MQ(1) AAS
>>106
海自のDDなら沈没しても不思議じゃないのだが
群旗艦がCIC火災で自力で消化できなかった事を考えたらエクゾセだろうが自爆テロだろうが大型船との衝突だろうが沈没させないで艦を守った米軍は凄いと思うぞ
307(1): 2017/10/14(土)08:11:42.70 ID:LVETHsDF(1/4) AAS
今の御時世では、機雷原に有人の掃海艇を突っ込ます掃海は、
非人道的戦術と言われても仕方がない気がする
360: 2017/10/14(土)22:05:00.70 ID:m6XLzsiK(1) AAS
>>349
現代の機雷はセンサーなど優秀だけど、威力はどうなの?って毎回思ってしまう。
潜水艦なら脅威だが、護衛艦クラスの艦なら数発くらっても平気そうなイメージしかない。
401: 2017/10/15(日)12:04:54.70 ID:8mhfUKCM(3/3) AAS
>>399
卿の言うことはもっともだ。少し口を慎むとしよう。
ところでこのスレはスレタイを読めスレだっけ?
501(1): 2017/10/16(月)00:11:44.70 ID:4LLuVk9r(1) AAS
池上彰の番組、「なぜ韓国は反日なのか?」を「植民地支配後、人々が『日本化』していたのを危ぶんだ独裁者・李承晩が反日教育を始めた」とすごく日本に都合よく説明していてひどかった。
そもそも植民地化を「日本が統治していた」とワーディングしていたりしてメチャクチャ偏っていた。
520(1): 2017/10/16(月)08:58:40.70 ID:Oqqea0ip(3/4) AAS
>>519
未だ開発中な上に防秘確実な案件にそのようなものを求められても
各機能に素子を如何に割り振るかは、それこそ適切なマネジメントが必要、
各状況で各機能がどれだけ必要かをデータベース化して、それを基に割り振ることになる
539: 2017/10/16(月)23:58:17.70 ID:4pRD0BLw(1) AAS
ロシア製のアンテナ群とイタリア製の砲の組み合わせは凄い違和感がある
フリゲートとコルベットに艦付けるんだな海自
689: 2017/10/20(金)05:22:59.70 ID:wJJLkTkJ(1) AAS
>>687
そんなレーダーだと非ステルス機はより遠くから捕捉されるって事じゃね?
つまりステルス機は標準装備になって非ステルス機は時代遅れの機体になるって事だろな
962(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)09:51:57.70 ID:h4g8htqi(2/3) AAS
>>959
失敗というか高過ぎたんだろう
エリア防空もMDもできないのに1隻が4000億円とかさすがアメリカ人でもキレる
967: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)10:01:16.70 ID:7Bvx+Kz2(14/16) AAS
>>964
確かにそうだ
でも外での任務に向いているかと言えば話は別だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*