[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.88 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771(1): 2017/10/21(土)07:37 ID:CdxuLQG4(3/13) AAS
>>767
てか、こっちね
772: 2017/10/21(土)07:37 ID:dn3qwopR(5/28) AAS
>>769
やがるわじゃなくてさ
さ、答えてみな?
773(1): 2017/10/21(土)07:37 ID:dn3qwopR(6/28) AAS
>>771
てか、ってなあに?
理解してるならまず答えて、出来ないとは言えんよね
774(1): 2017/10/21(土)07:39 ID:CdxuLQG4(4/13) AAS
>>770
質問返しかい?
で、元々はフィリピンに配置する予定だった
ATACMSとパトリオットの話しかね?
補給困難な拠点を封する、去年の話な
775(1): 2017/10/21(土)07:39 ID:gvKzPudj(1/8) AAS
>>740
>>731
いや、単純に効率性の問題
米軍の本懐はその打撃力にあるんで元々盾に使うのが間違ってたのよ
今まではそれでも政治的アピール込みでなぁなぁで済ましてたけど
これからはきっちり役割を決めましょうってこと
776(1): 2017/10/21(土)07:39 ID:CdxuLQG4(5/13) AAS
>>773
どしたの?
何か言えること、あるの?w
777(1): 2017/10/21(土)07:41 ID:dn3qwopR(7/28) AAS
>>774
どっからでてきたよ、そのATACMSとペトリ
まず、中国の接近阻止はどうやって行うのか、アメリカはどういう阻止を行おうとしているのか
具体的にロジカルに書いてみ?
読んでやるから
ものの単語だけぽん!ぽん!と出したって会話になんないんだよ
778: 2017/10/21(土)07:42 ID:dn3qwopR(8/28) AAS
>>776
君には無いようだね、ATACMSとペトリでどこの国がどうするのか、日本と台湾はどうするのか
書いてみて?
779(1): 2017/10/21(土)07:42 ID:CdxuLQG4(6/13) AAS
>>777
昨年の話、知らんの?
アメリカの近接阻止って、お前の場合は
何の話をしてるんだ?
780(1): 2017/10/21(土)07:44 ID:gvKzPudj(2/8) AAS
日台は既に中国に接近してるから弾道ミサイル・巡航ミサイルで
直接その港湾を殴れるからなー
一方で日台の艦隊は本国基地はともかく実際にはアメリカの港湾も
策源地として利用可能でありそれを中国がミサイル攻撃するのは
けっこう難しい
(米海軍については言わずもがな)
781(1): 2017/10/21(土)07:44 ID:dn3qwopR(9/28) AAS
しっかし、単語だけでコミュニケート取った気になるのは気持ち悪いねえ
きちんと国レベルの関連性と、それぞれの国が何を目的として何をそろえているのか
それを使ってどうするのか
書けないのに他人に解答せびる、気持ち悪くてしょうがない
>>779
で、それの話をアメリカの近接阻止にどうつなげて説明したいの?
君さ、何の話をしたいのか明確じゃないからこうなるんだよ
話の大元見てみ?
782(1): 2017/10/21(土)07:47 ID:fgp6O9oA(1/2) AAS
ケンカが始まったら、キチガイコピペとスレチの腹話がピタッとやむ不思議。
783: 2017/10/21(土)07:48 ID:gvKzPudj(3/8) AAS
むしろ喧嘩してるときこそコピペマシンのチャンスのはずなんだけどな本来
スレが伸びてるからなんだなんだと人が集まる→コピペが目に触れる
可能性が高くなる
784(2): 2017/10/21(土)07:51 ID:dn3qwopR(10/28) AAS
>>780
だからこそ、先の繰り返しになるけれど米は打撃特化となり、打撃力の少ない日本は自国防衛に専念ってわけだね
ここにあるのは「米側の対中接近阻止」ではなく、「全局面型打撃戦力」ってわけだ
ちょこちょことATACMS置いてるだの何だのレベルじゃなかった
質問君はそれを理解しないからな…
>>782
単純にビビってんだとしか思えん
コソコソとコピペ流すしか脳のない奴だぜ?
無視されるのは嫌だけど、相手されるのも嫌って態度だからなアイツ
785: 2017/10/21(土)07:51 ID:tTFdMGc7(1) AAS
喧嘩してる奴がコピペマシンなんだろ
察しろ
786: 2017/10/21(土)07:52 ID:dn3qwopR(11/28) AAS
ないない、それはない
幾らなんでもあそこまでキモいコピペは無理だわ、質問君だってそこまでの知的能力ないだろうし
787(1): 2017/10/21(土)07:56 ID:CdxuLQG4(7/13) AAS
>>781
外部リンク:breakingdefense.com
これか?
788(1): 2017/10/21(土)07:57 ID:CdxuLQG4(8/13) AAS
>>784
更に言えば
日本が基地攻撃力を取得する話がでてるよな
外部リンク:www.c-span.org
789(1): 2017/10/21(土)07:59 ID:dn3qwopR(12/28) AAS
>>787
これか?
じゃねえよそれをどう話につなげたいのか、きちんと言葉で説明しろや
お前いつも人に解答せびるか、何かぽんとおいて言った気になってるな
そんなんじゃ会話にならねえんだよ
790(1): 2017/10/21(土)08:01 ID:dn3qwopR(13/28) AAS
>>788
で、それとお前の言う「アメリカの近接阻止」との関連は?
中国の立ててる「近接阻止」戦略と比較し、その双方を記述してみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s