[過去ログ]
ワッチョイ無1 中国軍総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ワッチョイ無1 中国軍総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460: 名無し三等兵 [sage] 2020/06/14(日) 14:51:47 ID:w6NKznfW >>455 これ面白いな これ近年の海軍は暴走かつそういう傾向があるから掌握、統帥のためにやったんだろ 日本軍は海軍の暴走、統帥権氾濫がつよすぎて海戦手動して海戦に至ったが 習うは陸軍おいて統合か狙ってる分上だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/460
461: 名無し三等兵 [sage] 2020/09/07(月) 13:41:44 ID:jzJa5uQ7 中国海軍は連合艦隊のように自発的、暴発的傾向がある 戦前の日本海軍が支持をえて発言影響力が増大した背後には ・艦隊建造雇用をつくる海軍は国民と軍産複合体に都合が良かった(たいし給与やすく歩兵だけ使う陸軍は人気はともかく産業界と国民ウケは悪い) ・世間知らずの海軍は増長主義傾向に陥りやすく、戦争を包括的にみれない見地のなさ(艦隊という独立世界にいるせい)で むこうみずな攻撃拡大主義を無双する 極めて似たようなルーチンで中国海軍は増長傾向にあり制御が足りてない 習がトップ変えても完全掌握はすぐにできないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/461
462: 名無し三等兵 [sage] 2021/02/04(木) 15:44:24 ID:XQkdDI/7 海軍もミサイルとかたくさん持ってそう ??って言うんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/462
463: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/14(水) 09:42:38 ID:lLy2MR9E いわゆる、統帥権の独立を最初に政治利用したのは、ぼくのお爺ちゃんだよ! 軍縮条約批准のために、海軍艦艇を削ろうとした、時の浜口首相に 統帥権干犯だって詰め寄ったのさ! 日本じゅうがそんな空気だったけど、艦艇の数を決めるのは予算を執行する政府の権限。 それを無視して、一郎お爺ちゃんは浜口内閣を猛攻。 過激派に襲われ重症を負った首相に、一郎お爺ちゃんは再三登院を要求。 無理を重ねた浜口首相は、在職中に死亡。 立憲政治家の方から言い出し、議院制度の権威を損なった日本は、右や左の先生方が知っての通りの事態となった! 孫の僕は、日本国民より中国韓国の方に謝るのさ! | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ノ´⌒ヽ, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / (・ )` ´( ・) i/ o____ !゙ (__人_) | | ☆ : . .| | |┬{ | | ’’’ | \ `ー' / _| ̄ ̄ ̄ ̄ / \/(_) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/463
464: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/03(月) 22:41:39 ID:HqD5HlWd IPアドレスでないなら、暇つぶしをここにでも書いていくかなぁ。 ブログ作ろうかと思ったけど、特定されると攻撃されやすいからすげく面倒だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/464
465: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/03(月) 23:01:00 ID:HqD5HlWd 解放軍フリゲート艦が台湾、日本の艦艇に包囲される。 https://mil.news.sina.com.cn/china/2021-05-02/doc-ikmxzfmm0161022.shtml ※台湾の自由時報の報道を元に中国環球時報が報道。 台湾自由時報は2021年5月1日夕刊で、台湾東北沖約125km(日本与那国島沖132km)にて中国海軍054Aミサイルフリゲート艦「浜州」が台湾軍基隆級フリゲート艦と日本海上自衛隊の護衛艦「あぶくま」に包囲、監視されている様子を捉えたとする衛星写真を公開した。 日本の自衛隊統合幕僚監部公式サイトの情報によると、中国海軍「浜州」は既に4月30日、宮古島東北150km沖に出現しており、1日には台湾と与那国島の間の東シナ海海域を航行していた。 ※この後は、台湾軍はたまたま1枚の写真に納まっただけで包囲していたわけではなく、意図的に煽って報道してるだけだとか中国側の主張がいろいろ書いてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/465
466: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/03(月) 23:23:25 ID:HqD5HlWd 労働節休日も訓練。「東風ミサイル宅配便」 ttp://baijiahao.baidu.com/s?id=1698633153447732793 某ミサイル軍某部で予告なしのミサイル部隊訓練が行われた。 記事から要約。写真あり。 敵の核兵器、生物兵器の攻撃を受けたという想定で、防護服やガスマスクなどを付けての操作訓練。 ミサイルキャリアーの電動システムが失われた、有線端末破損など数十のシミュレーションで、わずかな光の中、攻撃の方位を確定させ、最終的にミサイルの「点火」に成功し、模擬発射訓練を完了。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/466
467: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/03(月) 23:33:07 ID:HqD5HlWd >>455 ちと古い話だけど、海軍、空軍はそもそもキンペーの軍再編までは各軍区の陸軍が指揮権を 持っていたわけで、その指揮権を取り上げたことに不満を持ってる陸軍へ気を使ってるんだろかなと思う。 そもそも普通の軍隊と違って八路軍=共産党軍がそのままの流れできてる解放軍は 陸が主体であり、海と空はおまけだったから、陸軍からすれば元に戻っただけとも言える。 むしろ、陸軍=解放軍の発言力を奪うために、外敵を名目にして空と海に投資し、陸と海、空を対等にしちゃったのは、 胡錦涛末期からキンペーだし・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/467
468: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 01:08:55 ID:PXsGYrMk 実戦さながら、武警官兵軍事スポーツ運動会を開催。 ttp://baijiahao.baidu.com/s?id=1699330719132399263 2021/05/10 解放軍報 近日、人民武装警察部隊第一機動総隊某支隊の第2回「戦龍カップ」軍事スポーツ運動会が開催された。 3種別42種目で武警の官兵が競った。 写真は上から、 ・銃剣刺殺武術 ・拳銃射撃 ・溝の飛び越え ・格闘術 ・読図用図競技(地図読み取り、使用) ・100m x4本?の徒競走。 ・トラックで追いかける様子。 ・炊事専門技能競技(中華鍋で火を噴いて料理してる)。 ・鉄棒 ・士気を鼓舞する戦闘太鼓競技 ・官兵が声援を送る。 ・勝利の花輪とメダル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/468
469: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 01:56:16 ID:PXsGYrMk 中国がアルゼンチン向けのJF-17戦闘機の輸出を準備。 高級代表団がアルゼンチンに赴いて協議。 http://baijiahao.baidu.com/s?id=1699348896423020049 アルゼンチンディフェンス InfoDefensa.arによると、中航技術輸出入有限公司 (CATIC、中国航空工業第一集団 傘下)の高級代表団(経営幹部クラス代表団)が アルゼンチンを訪問して国防協力の話し合いを行い、JF-17戦闘機をアルゼンチン 空軍の供与することを提案した。 南米のメディア MercoPressによると、約40年前のフォークランド紛争で アルゼンチンは大部分の航空機を失い、経年による退役も加わってアルゼンチン空軍の 規模は大幅に縮小している。 2015年にアルゼンチン空軍最新鋭戦闘機「ミラージュ3」戦闘機が退役して以降、 アルゼンチン空軍の超音速戦闘機はゼロになっていた。 元々の計画では、アルゼンチン空軍は韓国のFA-50戦闘攻撃機を採用する予定だったが、 2020年10月に駐アルゼンチン韓国大使経由でFA-50を製造している韓国航空宇宙工業 (KAI)からの通知があり、FA-50は英国で製造されたアビオニクスなど重要部品を 使用しており、英国の対アルゼンチン武器禁輸規制によりFA-50のアルゼンチン向け 輸出ができなくなったと通知があった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/469
470: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 01:58:14 ID:PXsGYrMk >>469 のつづき。 FA-50の購入計画が吹き飛んだあと、アルゼンチンは中国やロシアと接触して新型戦闘機の 獲得を目指し、ロシアと中国にそれぞれMIG-35とJF-17戦闘機の見積もりを取った。 ある推測によると、中国の中航技はアルゼンチンへJF-17を12機供給する協議を しているとみられ、この交渉のために中航技は高級代表団をアルゼンチンに派遣したとのこと。 報道によると、中航技の高級代表団は今回のアルゼンチン訪問でアルゼンチン航空製造工廠 (FAdeA)の設備と工場も視察しており、将来的にはJF-17戦闘機の現地組み立ての可能性もあるとのこと。 アルゼンチンディフェンス InfoDefensa.arによると、中国のJF-17はロシアのMIG-35と比べて重量が軽く、 武器搭載能力も低いが、必要な戦闘任務を実行できる性能は満たしており、最大飛行速度はマッハ1.6に達する。 7か所のハードポイントがあり、空対空赤外線誘導ミサイル、空対地ミサイル、対艦ミサイルおよび爆弾も搭載可能である。 報道によると、現在、パキスタン、ミャンマー、ナイジェリアがJF-17戦闘機を配備しており、その中で パキスタンが最も多くのJF-17を運用している。 ただ、アルゼンチンによると話し合いの結果に関係なく、JF-17の購入は簡単なことではない。 一番の問題は資金が不足していること、次に人員の訓練問題がある。 アルゼンチン空軍のパイロットと整備人員は西側、主にアメリカのアビオニクスと航空機の整備に 慣れているためだ。 しかし、英国の対アルゼンチン武器禁輸規制もあり、他国からも代替機の購入が非常に難しいことも考慮すると、 JF-17とMIG-35以外の選択肢がない状況である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/470
471: 名無し三等兵 [] 2021/05/15(土) 17:43:18 ID:aCxq8bEH ふふ おフランス軍も日本で演習に参加w 幕末かよw ふふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/471
472: 名無し三等兵 [] 2021/05/16(日) 08:21:23 ID:Z1eUcRWN 追い付くのに時間が掛かるねw 次スレに使ってやんよw ゲラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/472
473: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/16(日) 22:17:18 ID:XY+7Axg9 ああ、その話題、イスラエルの話をおっかけてて訳してなかった・・・。 でも、この通り中国人が呼んでもいないのに出てきて勝手に話を始めるくらい焦ってはいるんだよなぁ。 確かに本国でもニュースがたくさん出てて、怖くないもん!っていうすごい怖がってる感じの記事まであったし。 やっぱ八国聯軍のトラウマあるよね。 でもNATOは米軍が対中国で参戦するとおそらくは参戦することになり、補給所の日本は 有無も言わせず自動的に参戦(そりゃ・・・補給基地提供してるなんて攻撃目標だし・・・)なので、 特に変わった話ではないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/473
474: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/16(日) 23:18:10 ID:XY+7Axg9 ttp://new.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/t1875255.shtml 2021年5月12日の外交部の定例会見で、ロイターの記者が質問してる内容から。 ラマダンの期間にロイターの人員がウイグル各地で数十のモスクを見たけど、 その時に破壊されたり、粉々にされたりしてるモスクも多数見てきた。 でも前に中国はウイグルの宗教を保護してるって言ってたよね??なんかぶっ壊されてるモスクが いっぱいあるんですけど?とか英国人記者が質問してる。 外交部の報道官がロイターの記者に調査研究の重要性や事実、真実の報道の重要性、 必要性を説きつつ、自分は根拠等を示さずにあーだこーだと延々と話してて面白い・・中国人っぽい。 あと、自慢げに各国のモスクの数を教えてあげるって話してるけど・・・事前に質問内容を知ってるんだから、 そりゃ調べられるわな・・・。 毎度いろいろ面白い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/474
475: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/16(日) 23:22:20 ID:XY+7Axg9 ttp://new.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/t1875557.shtml 5月13日の外交部定例会見から。 外交部と記者のやり取りを見てると、欧米メディアは毎日のようにチクチクとウイグルの 話を質問してる。強制労働の件とか。 九州での日米仏陸軍の演習の話は、香港のサウスチャイナモーニングポスト記者が質問してる。 3か国の陸軍の合同演習の他に、海ではオーストラリア海軍もこの三国と一緒に 東シナ海で合同軍事演習をしてて、この演習は中国に圧力をかけるためと報道されてるけどどうすか?と聞いてる。 それに対して華春■(宝に草冠)のおばちゃんが 「この4カ国の軍事演習で"中国に圧力をかける"とか言ってるけど、こんなんで中国をビビらせられるとか思ってんの?」 と吠えとる。 中国の基地はアメリカの近くにないけど、アメリカの基地は中国の近くにあるし、だんだん侵略してきてるのはどっちだ? そもそもこの4カ国は過去に侵略癖があって、自分を顧みてないし、自分らの力を世界平和やらの発展貢献にも使ってない とか煽った後に、率直に言えばこの何カ国が合同軍事演習をしようが、ただの油の無駄使いで、 中国にも何の影響もない、その時間と労力を自分の国のコロナ対応や国際的なコロナ蔓延防止にでも使っとけや! と言ってる。 吠えるねぇ。この感じだと結構、効果があるんだなとわかる。 いつもは、あまり興味が無いとか自国に対して影響力がないことは、外交部も冷静かつ適当に 流して終わるんで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/475
476: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/17(月) 00:18:53 ID:tK9vI4wk ttps://mil.huanqiu.com/article/434y0ANzkl0 日本でも報道されてるとおり、次はイギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス」も来ます。 ttps://mbd.baidu.com/newspage/data/landingsuper?context=%7B%22nid%22%3A%22news_9710076773103851248%22%7D&n_type=1&p_from=4 この記事面白いこと言うなぁ。 「日本は日米同盟の助けを借りて平和憲法の制限を破ろうとしてる」 と書いてある部分があるのだが、さすがに憲法35条に「言論の自由」「デモの自由」とかが 書いてある中国からは言われたくないかな・・・・。 確かに第1条には中国社会主義制度が根本で社会主義制度を破壊してはならないとはあるけど、 何が社会主義制度なのかとか、共産党に従えというのは条文には書いてないからねぇ。 朝鮮民主主義人民共和国もあることですし。第1条に中国共産党中央政治局常務委員会の意見に従えって 書いておけばいいのに。 書けないのが中国の弱みだと思う。毛沢東の頃に書いておくべきだった。 今からでは無理だろし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/476
477: 名無し三等兵 [] 2021/05/23(日) 17:33:41 ID:ZKVAexnB 446 名前:名無し三等兵 [sage] :2021/05/23(日) 16:06:43.10 ID:3FLzRkmo 「北の非核化」ではなく、「朝鮮半島の非核化」と表現…米韓首脳の声明 ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20210522-OYT1T50172/ 南北が統一しても米は核の保有を認めない ぶはは〜w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/477
478: 名無し三等兵 [] 2021/05/23(日) 21:02:10 ID:sfS7Op5q 250 名前:名無し三等兵 [sage] :2021/05/23(日) 20:57:30.96 ID:iQYV34iE 米、台湾海峡危機で中国への核攻撃を検討 機密文書で明らかに ttps://www.afpbb.com/articles/-/3348051?cx_part=latest ワロタw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/478
479: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 18:26:02 ID:t1Bny6nH 第三次世界大戦だなw 分割される支那w (´・ω・)カワイソス w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503586525/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 523 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.349s*