[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2015/02/28(土)16:39:32.12 ID:q6rxRAfz(1) AAS
またドイツがどうやればソ連に勝てるかって話になってんな

スレ違いだしドイツ厨の性質が分かるわ
310
(2): 2015/04/06(月)22:03:26.12 ID:Q/cBzmoy(5/13) AAS
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

基本的にYESだが、正確に言えばちょっと違う。
1.アメリカの不参戦 2.レンドリースなし 3.ドイツ側の機動的防御戦術
このどれか一つでも実現していればソ連の勝ちはなかった
で終了。
戦鳥の議論でもあるように、本当に国力のギリギリ限界点でやっと勝ちを拾ったのがソ連。
435: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/07/08(水)08:47:54.12 ID:bzoN7qhb(4/4) AAS
>V-2 計画の費用は 24,000 機の戦闘機の生産分に等しいと言われ

The V-2 rocket had an equally poor accuracy and failure rate. It was a notably complex and
very expensive liquid-fueled rocket; 6,000 were produced although only 3,000 were
successfully launched. It was the most expensive weapon produced by the Germans.
(The 6,000 V-2s equaled the cost of 48,000 tanks.) Given its high failure rate and
poor accuracy, its military utility was negligible, and yet it was one of the most fabled
“weapons” of World War II, touted by defense analysts for decades.
The U.S. Strategic Bomber Survey, discussed below, estimated that the V-2 cost
Germany’s aircraft production capacity the equivalent of 24,000 fighters. Assume that
instead of the V-2, the Germans procured 24,000 additional Stukas.
省1
478: 2015/08/14(金)01:36:40.12 ID:iXryjQzQ(2/2) AAS
>>475
>確実に言えるのは英国がソ連に送った大量の戦闘機や戦車を北アフリカに送ってれば、

サフォーノフは2機を落とし、3機目に襲いかかったのですが、そこで雲の中から出てきたメッサーシュミット
の攻撃を受け、海へと落下したのです。友軍機はヴァエンガに駐留していました。ただ、飛行機と言っても
実情はどうでしょう?30機か40機がいただけです。その後になって、イギリスからハリケーンが供与される
ようになりました。けれども、本当に馬鹿みたいな飛行機だったよ!どうしてか分かるかね?ドイツのメッサー
シュミットBf109は、簡単にハリケーンを落としてしまったんだから。イギリス人は黄金と引き換えにハリケーン
を送ってきたのです。私たちは、イギリスで作られている他の飛行機を供与してもらうべく交渉を始めました。
しかし、チャーチルは結局それを断ったんですね。一方、ルーズベルトは私たちに「コブラ」を送ってくれました。
いい飛行機だったけれども、ベアリングの調子が今ひとつ思わしくなかった。私たちはこれを伝え、
省8
527
(1): 2015/08/18(火)12:00:10.12 ID:k1uPsYMs(2/2) AAS
>>516
>第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。ソ連は後半のみ。

???

地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
省5
766: 2018/05/18(金)07:27:39.12 ID:b/hGDYsR(1) AAS
レンドリースで本当に役立ったのは、機関車、トラックなどの兵站物資だろ。
769: 2018/06/16(土)22:45:23.12 ID:bB7HJYH5(1) AAS
「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)
822: 2021/09/26(日)02:44:56.12 ID:yf7tJ9+6(1) AAS
Bf109K-4でP-51やスピットファイヤーを撃墜する。
Me262でB-17やB-24を撃墜する。
Ta152H-1でB-29を撃墜する。
He219でアブロ ランカスターやデ・ハビランド モスキートを撃墜する。
Do335で英本土侵入作戦を行い戦闘爆撃をする。

Bf109K-4の最高速度は700kmを超えるため戦闘機としては十分だ。ドイツ空軍の試験では実際に700kmを超えた。
Me262は最高速度が800kmを超えて、空対空ロケット弾との相性も良いので、
大量にB-17やB-24を撃墜できる。実戦では、かなりの数の爆撃機を撃墜している。
Ta152H-1も高度10000m以上の上空で最高速度が700kmを超えて、高高度性能も良いので、
B-29対策にはもってこいの戦闘機だ。
省9
959: 2023/10/10(火)04:32:31.12 ID:AtOHRDmn(1) AAS
微配当、バリュー中心は4月にかかってるから視野狭いんじゃね?
まだ治ってない
面白くなるとつまらないな
ガーシーと信者による組織的な統一隠しに成功していた かなりのケトーシスダイエットメニューでは趣味と違っただろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s