[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180(1): 2015/02/23(月)14:27:15.03 ID:05a8Z6M+(1/2) AAS
>>174
共同体が「ソ連」であって
ドイツvsソ連の戦争はソ連は共同体なんだからロシアだけでやれって
論理破綻もいいとこ、頭湧いてるだろ
そこまで屁理屈こねてドイツに勝たせたいのか
お前みたいな奴は議論が成り立たないから相手にするだけ無駄って言ってんだよ
>>175
レスが意味不明すぎてなんなんすかね
日本が対ソ宣戦する世界ならアメリカが急にドイツに宣戦してもおかしくないね
何度も言ってるけど何でそこまでドイツ有利の条件にして
省4
183: 2015/02/23(月)18:56:47.03 ID:RU3wU28g(2/2) AAS
なんかスレタイ見るとドイツとソ連だけが戦争していたかのような感じ
実際は連合と枢軸の世界大戦なのに
587: だつお ◆t0moyVbEXw 2015/10/20(火)18:37:10.03 ID:NFbzyq0J(1) AAS
>…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,
ミッドウェー海戦に勝利してハワイを占領しても、米国のような超大国がそう簡単に諦めるとは思えない。
とはいえ1944年6月6日の「Dデイ」の日付はさらに遅れ、西ドイツはソ連圏に入っていただろう。
>一九四四年二月の終わり頃、ふたりはウルム近郊のヘルリンゲンにあるロンメルの自宅で会い、
>胸襟を開いて話し合った。
> 東部戦線の陸軍高級将校のある者ったいが、ヒトラーを捕虜にしてラジオで引退を発表させるのはどうかと提案した、
>と彼に話した〔市長はのちにそう語った〕。ロンメルはこの考えに賛成した。
ノルマンディ上陸作戦は、決してナチスドイツを打ち負かした作戦では無かった。ノルマンディ上陸以前に、
ドイツ国防軍は敗北を認めていた。ドイツはソ連とだけ戦争しても敗北していたのである。
第二次世界大戦は、ヨーロッパではドイツVSソ連、アジアでは日本VS米国で勝敗がついた。
省1
673: 2016/12/04(日)06:17:15.03 ID:XhwPBAT+(1) AAS
>>672
日本軍は米英独ソと張り合う軍隊ぇはなく、中国人というゴミ生物を駆除するためのレンジャー隊。
717: 2017/05/24(水)20:49:54.03 ID:/90G3eBS(1) AAS
>>716
兵站の維持するための車両生産を、完全にレンドリースに頼っていたからだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s