[過去ログ]
WW2時の空母に関する雑談スレ28隻目 (982レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251
: 2013/04/28(日)23:42 ID:???
AA×
>>250
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
251: [sage] 2013/04/28(日) 23:42:13.21 ID:??? >>250 オレもWikiや模型死レベルの知識だが 伊勢と日向に搭載する六三四空の動向は ↓な感じ 1944年の6月に彗星8機瑞雲11が配属され訓練開始 8月末機体の整備不良で訓練中止 9九月末段階で彗星11機瑞雲20機の実動機で訓練 10月台湾沖航空戦のため抽出 10月14日彗星9機が攻撃に参加するも半数以上を消耗 10月15日減退復帰命令がでたものの伊勢日向の第四航空戦隊にへの帰還は断念 10月17日稼働機彗星4機瑞雲11機(於ける台湾) 10月19日伊勢日向出撃 10月22日フィリピンに進出して哨戒などに従事 搭載機を載せて出撃できたとしても 彗星+瑞雲が30機そこそこでは焼け石に水だろうけど 一回はちゃんと運用してもらいたかったものである。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1365832730/251
オレもや模型死レベルの知識だが 伊勢と日向に搭載する六三四空の動向は な感じ 1944年の6月に星8機瑞雲11が配属され訓練開始 8月末機体の整備不良で訓練中止 9九月末段階で星11機瑞雲20機の実動機で訓練 10月台湾沖航空戦のため抽出 10月14日星9機が攻撃に参加するも半数以上を消耗 10月15日減退復帰命令がでたものの伊勢日向の第四航空戦隊にへの帰還は断念 10月17日稼働機星4機瑞雲11機於ける台湾 10月19日伊勢日向出撃 10月22日フィリピンに進出して哨戒などに従事 搭載機を載せて出撃できたとしても 星瑞雲が30機そこそこでは焼け石に水だろうけど 一回はちゃんと運用してもらいたかったものである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 731 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s