[過去ログ] 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2011/03/10(木)20:08 ID:??? AAS
BAE Systems Awarded Contract For P-8a Mission Computer Systems
外部リンク:www.defpro.com
BAEシステムはボーイングとの間で、6機のP-8Aポセイドンのためのミッション・
コンピューターを供給するLow Rate Initial Production契約を締結した。
161: 2011/03/10(木)23:06 ID:YW+i+FNp(1) AAS
>>158
P-1は大量生産は無いだろ。
国産機は全て低率生産だよ。
162: [age] 2011/03/12(土)00:17 ID:??? AAS
英空軍がニムロッドの退役時期を遅らせる見込み。
Royal Air Force To Delay Retirement Of Nimrods
外部リンク[php]:www.defensenews.com
163(1): 2011/03/12(土)01:16 ID:??? AAS
あんなポンコツに乗せられてたから倅が死んだんだぞ!責任取れ!
って裁判起こされたニムロッドをまだ引っ張るのか
164(1): 2011/03/12(土)19:33 ID:??? AAS
今回の地震、P−3Cあたりも出動してんのか?
165: 2011/03/12(土)21:20 ID:??? AAS
小牧で待機中
166: 2011/03/12(土)23:19 ID:??? AAS
>>164
八戸のは飛び回ってると思うよ
海上の遭難者さがすのなら連中はプロだし
167(1): 2011/03/13(日)02:56 ID:??? AAS
このスレで何回か言って信じてもらえてないけど、
ニムロッドは燃料系に欠陥があって、燃料漏れを起こすらしい。
中東で何回も空中爆発してるのはそのせい。
というだいたい確からしい外まきの関係者の見解がある。
ソースはCNN。
そういうキチンとした情報があるよ、っていう印象が弱いのは
英空軍がその事実を認めず握りつぶしているからじゃないかね。
168: 2011/03/13(日)11:33 ID:??? AAS
>>167
アフガニスタンでの空中爆発は>>163の人も言っている訴訟になっていたはずだが。
169: 2011/03/13(日)17:01 ID:??? AAS
アフガンのNimrod墜落の件なら↓とそのReferencesとExternal linksの資料でお腹一杯勉強出来ますよ。
Royal Air Force Nimrod XV230 - Wikipedia, the free encyclopedia
外部リンク:en.wikipedia.org
170: [age] 2011/03/21(月)09:13 ID:??? AAS
沖縄のVP-4所属P-3も東北沖で捜索活動行なってた
USNavyVisualNewsの動画があった
U.S. Navy P-3 Orion Conducts Search and Rescue Mission Over Japan
動画リンク[YouTube]
171: 2011/03/23(水)05:20 ID:??? AAS
>>149
そういやエアパワーか航空情報でドイツが保管してDASHを持ち出し使ってるとかなんとか見た気が?
問題は同時DASHと母艦間の通信だったかな?がネックで
今はその問題は大体解決してるしDASHの機体は使えるから使ってるとか書いてたような
172: [age] 2011/03/27(日)00:07 ID:??? AAS
上昇
173: [age] 2011/03/27(日)17:03 ID:??? AAS
ロシア 極東戦略ゆるい、日本はたいした装備持ってないから
アメリカ 哨戒機輸出に必死 相当金がほしいらしい(F15以降10年で1兆流れたんじゃないかw)
末期
ロシアがやぶれかぶれのSS戦略にでようとする
自衛隊 誤って数字を間違えて100機購入 日本なら70〜80機あれば十分だろう
余った哨戒機でロシアのSS戦略完封
冷戦終了10年速まる
これマジか?
たしかに当時の戦略だと、最後にやぶれかぶれの核戦略ってありそうだったけど
きれいに終了した。
省3
174: 2011/03/27(日)18:21 ID:??? AAS
意味不明すぎる。
175(1): 2011/03/27(日)20:46 ID:??? AAS
冷戦終結を早めたのはベルリンの壁崩壊だよ
軍事面での現実的な影響なんてない
176: 2011/03/28(月)11:57 ID:SPPqob36(1) AAS
震災で海上捜索活動してた模様だが、結局、P3Cは
生存者を発見することはできなかったんだね。残念。
177: 2011/03/28(月)14:58 ID:FY7MTgrp(1) AAS
>>175
レーガンの軍拡が決めてだよ。
178: 2011/03/28(月)16:39 ID:??? AAS
SDIの「戦果」とも言えますね。
179: 2011/03/30(水)23:40 ID:??? AAS
P-3C, A-10 fire on Libyan patrol vessels
外部リンク:www.airforcetimes.com
海軍のP-3Cオライオンの乗員は月曜日、ミスラタの港内の商業船を攻撃しようとした
嫌疑で、リビアの12メートルの警備船に対してマーベリックミサイルを発射した。
P-3Cはリビアの沿岸警備艇を「地上にとどまらせるため」AGM-65F空対地ミサイルで
狙いをつけた、との声明が発表された。
(以下略)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*