[過去ログ] ☆★☆で結局AAってどうなのよ???☆★☆ (190レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2006/09/10(日)02:18 ID:DmlF/emC(4/5) BE AAS
AA省
51(1): 2006/09/10(日)02:18 ID:lJzN6skR(15/16) BE AAS
AA省
52: 2006/09/10(日)02:25 ID:DmlF/emC(5/5) BE AAS
AA省
53(1): 2006/09/10(日)03:02 ID:lJzN6skR(16/16) BE AAS
AA省
54: 2006/09/12(火)00:40 ID:z0b+4E5b(1) BE AAS
AA省
55: 2006/09/12(火)20:30 ID:Oj8O10uc(1) BE AAS
AA省
56: 2006/09/14(木)06:01 ID:6X5TrxsQ(1) BE AAS
AA省
57: 2006/09/14(木)06:28 ID:msCEpFhn(1/3) BE AAS
>>20-21さんへ
>ほら、例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
が、しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、さほど違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違うし、中身の働きが違う。
件は、呼び名の問題もさることながら日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない
仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。ハッキリと
日本語掲示板の場合はAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
省26
58: 2006/09/14(木)06:29 ID:msCEpFhn(2/3) BE AAS
AA省
59: 2006/09/14(木)06:55 ID:msCEpFhn(3/3) BE AAS
AA省
60: 2006/09/14(木)22:08 ID:GSbQmukW(1/5) BE AAS
AA→呼称について
bigbakaの主張は根拠からして矛盾だらけだが仮にそれが間違いでなかったとしてもだ。
例えば「黒板」だが昔は色が黒だったが今は濃い緑色である。が誰もそれを緑板とは
言わず「黒板」と呼ぶ。
また「信号機」、青色の部分は信号機の機種によっては青というより緑に近い色の場合
があるが、誰もが青信号って言う。
大多数の意見はアスキーアートといえば「テキスト文字で表現した絵」の事を言っている
と思うのだが。確かに最初は厳密にASCIIコードを使用したものであったのかも
しれないが言葉の定義なんて時代で変わるもの。
世界中でASCIIコードを使っていない外国でも「テキスト文字で表現した絵」を
省3
61(1): 2006/09/14(木)22:09 ID:GSbQmukW(2/5) BE AAS
英語版ウィンドウズで日本語入力も可能だし、(W2KやXPなら特に)
2chも閲覧は可能。
あと、2chでは
1.行頭の半角スペースは、無視される。
2.半角スペースを2つ以上重ねても、強制的に1つにまとめられる。
という制約があるので留意されたし。
これがわからない某氏はAAは日本語掲示板では表示出来ないとかわめいて
外国のサイトのAAをそのまま2chに貼り付ければ絵がくずれるという
のを根拠としているが、真相は上記の制約のせい。
あんなキチガイ=bigbakaにだまされないように。
62: 2006/09/14(木)22:10 ID:GSbQmukW(3/5) BE AAS
AA省
63: 2006/09/14(木)22:10 ID:GSbQmukW(4/5) BE AAS
本当に気が狂った人は自分が一度正しいと思ったことは絶対に正しいと
言い続けるような癖があります。
それがbigbaka(大城)です。
その証拠にフォント設定も試さず、延々とアスキーアートは見ることが出来ないと
壊れたロボットのように言い続けるだけです。
結論
bigbaka(大城)は脳の機能にかなりの異常がみられます。
速やかに医師にご相談することをおすすめすます。
あなたはいつもこんな事を言われるとその人達に障害者と言って
目を背けようとします。
省4
64: 2006/09/14(木)22:11 ID:GSbQmukW(5/5) BE AAS
AA省
65: 2006/09/15(金)07:52 ID:zuimzrZS(1) BE AAS
AA省
66: 2006/09/15(金)22:46 ID:c9IE+fje(1) BE AAS
本当に気が狂った人は自分が一度正しいと思ったことは絶対に正しいと
言い続けるような癖があります。
それがbigbaka(大城)です。
その証拠にフォント設定も試さず、延々とアスキーアートは見ることが出来ないと
壊れたロボットのように言い続けるだけです。
結論
bigbaka(大城)は脳の機能にかなりの異常がみられます。
速やかに医師にご相談することをおすすめすます。
あなたはいつもこんな事を言われるとその人達に障害者と言って
目を背けようとします。
省4
67: 2006/09/17(日)00:02 ID:pD+w4g3T(1) BE AAS
AA省
68: 2006/09/17(日)00:42 ID:UIc/vH2t(1) BE AAS
AA省
69: 2006/09/18(月)23:42 ID:TIFoxLMN(1) BE AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*