人間って何? (160レス)
1-

101
(1): 05/02/07 23:37 ID:??? AAS
>>100
価値を付けることは無意味ですか?少なくとも孤独では無いようですが。
102
(1): リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw 05/02/08 00:10 ID:IRk97B0d(1) AAS
>>101
何か変。
人は端的に価値を言語化して意味付けをしているだけでそれ以上でもそれ以下でもありません。
103: [sage …釣られてる?] 05/02/08 00:19 ID:??? AAS
>>102
確かに変だな。俺が意味付けしただけでどっかの酒が俺のために美味くなってくれるなんてさ。
104: ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ 05/02/08 11:57 ID:??? AAS
哲学的な生きる意味ということは少し横に置いて考えてみる。

ニュートンやアインシュタインみたいに歴史ですごい功績を残した人の人生を
無意味な人生だという人は「あまり」いないように思えるので、
多くの人が思う意味のある人生というのは、世界に貢献するようなどでかい仕事をする人生。

つまり、日本人の思う一般的な意味のある人生とは、多数の賛同を得られる人生ということではないでしょうか。
105: ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ 05/02/08 12:02 ID:??? AAS
つまり、価値や意味というものは、時や場所や条件でめまぐるしく変動している。
その変動を敏感に感じ取って、その場に応じた意味や価値の実現をそつなくこなす
事が重要ではないのかなと思います。

でも、芯は必要かと思います。
106: 05/02/08 13:10 ID:UO6LRgEm(1) AAS
意味があるかどうかは受け取る側の問題だ。
ある人の生きる意味を本人は自覚していないが
他者は知っている場合もあると思う。
或いは逆もね。

自身が意味について語られた事に納得できないのであれば、
ある程度自分の中で定義があるのではなかろうか?

答えは自分の中にあり、なんちってw
107: リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw 05/02/09 00:23 ID:0bgVO1GG(1) AAS
>>97に書いたように現実は砂を噛む様な殺伐としたもので
人々はコミュニケーションを通じて現実を付加価値化・虚構化しないと生きていけない。
だから解り合えない人間が解りあったフリをして愛している様に振る舞う。
でもそこまでして生きる意味はあるのか?って言ったら無い。
かといって絶望する訳でも無くいろいろなちょっとした喜びは有ると言ったものが
辛うじて生きる価値を繋いでいてくれる。
無意味な人生を確信犯的に生きる事が成熟社会での作法だと思います。
108:   ∧,,,,∧ 05/02/09 16:00 ID:??? AAS
意味というものも相対的なものなのかもしれません。
複数の人間にその意義が理解され共有されていなければ成立しないものなのかも。

現代みたいに価値観が寡占化されてしまうと、
そこからあぶれた人やその中で敗れてしまった人は、その中で意味を見出すのが難しくなるように思えます。
例えば経済のレースに勝つことが唯一の価値ある事として共有されている場所では、
それに負けてしまった人が自分の人生を肯定することは難しいでしょう。

たくさんの価値観が共存していて
捨てる神あれば拾う神ありな状態の方が生きやすいようにも思えます。
109: 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/11 21:12 ID:WukHrInj(1) AAS
価値、という概念はそれが持っている存在意義と関係づけられた概念だろう。
例えば机。
良い机、というのは、机の存在意義を考えなければ説明できない。
それと同じで、良い人生、というのは人生の存在意義、を定義づけしなければ
意味を持たないのではないか。
110
(1): 05/02/11 22:36 ID:kh9PZb9I(1) AAS
価値とかは勿論人それぞれですが、「意味」もそうかも。意味のハードル高い人も
いるだろうし、「あの人程度では僕としては意味なしだな」という方もいる。
「うわー!意味ある人だなあ!」って思わせる人も、いるもんな。

「意味」ねえ。皆に合うようにならしちゃうと、なんかこうあまり「意味深」なのじゃなくて「なーんだ・・・」みたいなのになりそうで嫌ですね。
聞いた端から忘れちゃうような。「なんだっけ高校の教科書にあったよね」程度の。
「母さん意味、なんだっけ?」「嫌だあれですよお父さん!」「あああれかあ」程度だったりして。

昔の>>1さんな人とかかも考えたんでしょうね。「あ、これちょっとしょぼいな」とか「今日は伸びてないな」とか。「意味キタ――――――!」とか。
言いながら「あ、先に書かれた!畜生もっとすげえ難しい意味にしてやるんだから!もう。ふんっ!」って。
111
(1): 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/20 09:48 ID:y6FAdnvA(1/2) AAS
>>110
価値は人それぞれ、ということになるとそれで議論は止まってしまうのではないかしら。
究極の価値とか、人類普遍の価値とか、そういう議論ではないのかな。
人それぞれなら、犯罪でもなんでも在りだ。
112: 05/02/20 18:29 ID:??? AAS
人間が生まれた意味、というのが誰を主体にしたものかで違った結論になるだろう。

もしそれが世界全体ということなら、
何らかの神や因果律のような客観的意識主体を仮定しない限りは生命現象に意味なんてない。
もちろん人間に全く興味のない神というのも想定可能だけど。

もしそれがその人自身ということなら、
人間が使命感や生きがいを感じるのは類型的にはどういった場合か、という質問に置き換えた方がいいと思う。

もしそれが人間集団全体ということなら、それはつまり人間の社会的な意味合いを問うことになる。
それは時代を抜きにしては語れないだろう。歯車のような工員もある時代においては意味があったし、
貴族の代役で文字を読み書きする職人もある時代においては意味があった。
別のある時代には文化の発展度の違いから無意味に虐殺された民族もいた。
省2
113
(1): 05/02/20 21:43 ID:o+xl3nIZ(1) AAS
人が人であって生きている理由って、自分の最期のとき、
本気で自分の人生全てを本気で振り返ったときに何かわかるように思えます。

人間って、ひょっとしたら明日にはこぅゃって2ちゃんねるを見ることができなくなってしまうかもしれないのに
今、『死』と隣り合わせになってる訳でもなぃってだけで落ち着いていて、
人や動物を殺すくせに、自分は氏にたくないなんて勝手なことを逝ってる身勝手な生き物だと思います。
でも本当の氏に直面して、ときどうやっても生きょぅとして、必死にもがいて、恐怖と背中合わせに考えて、
いつか自分の存在意義を考え、自分について考え直したときに、真理を知ることができるのかなぁと
思ってます。

人と人が出逢って
人が人を愛して
省5
114: 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/20 22:37 ID:y6FAdnvA(2/2) AAS
>>113
それは真理を知った、というよりも信念が形成された、と言うべきではないかしら。
115: 05/02/21 00:53 ID:??? AAS
「人間って何?」と言っても、どういう視点かによって変わる。

・宇宙規模で考えれば「意味があるのか、無いのかよくわからない」
・地球規模で考えれば「たまたま人間という動物が生きている」
・人間社会で考えれば「現に人間である以上、有意義に生きるべし」
・一個人が考えると「あれ、なんで生きてるんだろう?」
116
(1): 107 ◆6ORDQNVoZw 05/02/21 00:56 ID:ttWPk1ls(1) AAS
>>111
>価値は人それぞれ、ということになるとそれで議論は止まってしまうのではないかしら。
>究極の価値とか、人類普遍の価値とか、そういう議論ではないのかな。
>人それぞれなら、犯罪でもなんでも在りだ。

犯罪を犯した時点で他者の価値が認められ無くなるから「価値は人それぞれ」が成り立たなくなる罠。
117: 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/26 16:22 ID:EpGUtqMI(1/2) AAS
>>116
すると価値、というのは、他者の価値を侵害しない範囲でしか認められない、ということですか?
そういう価値観もあるだろうけど、他者はどうなっても自分だけは、という価値観だってあるんでないですか?
118
(1): 107 ◆6ORDQNVoZw 05/02/26 17:32 ID:pCNxheyQ(1/2) AAS
価値観に伴った行動は、他者の価値を侵害しない範囲でしか認められないということ。
119
(1): 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/26 19:05 ID:EpGUtqMI(2/2) AAS
>>118
だから、それはそういう一つの価値観でしかない訳でしょう?

それに現実にはそうデジタル式に白黒と割り切れるものではないと想うが。
例えば表現の自由。
汚職政治家の価値観を侵害する表現の自由という価値は認める余地はないのですか?
120: 05/02/26 19:17 ID:XwEKp8j6(1) AAS
ごめん
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.969s*