[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 132 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
880(1): 2023/11/06(月)09:28 ID:EXBhZhSa(1/12) AAS
富士山の高さ3776m×1=米粒
富士山の高さ3776m×2=砂粒
静岡の標高は低くて海抜近く
881(1): 2023/11/06(月)10:43 ID:EXBhZhSa(2/12) AAS
>>880
ことさら見た見た主張するのは
静岡だけなんだよね、これがまた
静岡だけ
なんで?
883(1): 2023/11/06(月)11:18 ID:EXBhZhSa(3/12) AAS
>>882
目撃証言
全体的に
889(1): 2023/11/06(月)12:17 ID:EXBhZhSa(4/12) AAS
>>885
事故調が自己都合で
証言を選り好みして
既成事実にしただけ、、、
その信者がいるってだけ
事故調は絶対的なものではなく
単に国のお墨付きを得ただけの
案=予想 に過ぎないってこと
893(1): 2023/11/06(月)12:47 ID:EXBhZhSa(5/12) AAS
>>888
初女さんの証言なんか
間近で見たし高度低いで
信憑性は高いのに、事故調報告書は
『ギリギリ山超えて群馬県側に行った』は
無視して遥か高い高度で記載ある
事故調都合で露骨に選り好みしてる
894: 2023/11/06(月)12:49 ID:EXBhZhSa(6/12) AAS
事故調の高度が間違いなのか?
どっちかだよね
899(1): 2023/11/06(月)13:54 ID:EXBhZhSa(7/12) AAS
>>896
高天原山の頂上の標高1900m
事故調だと
11300ftと8400ftの平均9850ftで約2955m
墜落寸前で1000m全然違うよ
902: 2023/11/06(月)14:22 ID:EXBhZhSa(8/12) AAS
>>897
全体的に高度が高すぎる
904: 2023/11/06(月)14:49 ID:EXBhZhSa(9/12) AAS
>>903
8400ftなんか急降下中だから
実際にはもっと高度は高い
907(1): 2023/11/06(月)15:30 ID:EXBhZhSa(10/12) AAS
墜落寸前の小径旋回なんか
バンク角が大きすぎて
垂直尾翼なしで1周できない
これは捏造っぽい
909: 2023/11/06(月)17:10 ID:EXBhZhSa(11/12) AAS
バンク角ほとんど90°
ムリムリ
事故調のハッタリだよな
911: 2023/11/06(月)17:12 ID:EXBhZhSa(12/12) AAS
大月旋回の半径でギリギリ
バランス確保できる小ささって
事故調派が威張って言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s