[過去ログ] 【本スレ】グリコ森永事件 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 2023/04/09(日)10:12 ID:3/1qKClJ(3/5) AAS
>>167
ところがNHKスペシャル取材班の本では
S60.1.29 ハウス名古屋支店に「新御堂筋を10キロで梅新交差点に行け 同和火災ビルの通用門の下」という小学生男児と思われる録音テープがあったとしている
後から分析したらそう聞こえたのか?

2月1日 ハウス食品へ取引休止を宣告する脅迫状を送付
「へたな さいく するもんや ないで 会社のこと よう かんがえや しばらく おまえんとこは やすんだる ほかに やらな あかんとこ でけたんや たのしみに まっとれや」
169
(2): 2023/04/09(日)10:18 ID:3/1qKClJ(4/5) AAS
>>168
それから2週間ほどして、2月11日朝、大阪市北区西天満4、同和火災海上保険ビル北側通用口の鉄製ドアの下部に両面テープを使って茶色封筒が張りつけてあるのを巡回中の保安係員が発見。
封筒には四つ折りのタイプ用紙が入っており、「守口エリアをまっすぐ行って…」「高い所からちゃんと見ているぞ」「おかしなまねをしたらすぐわかる」などと書かれていた。

また2月10日未明、大阪市旭区と守口市境にある地下鉄谷町線太子橋今市駅構内の北西三番出入り口鉄扉の内側に
茶色封筒が両面テープで張りつけてあるのを駅員が発見。
中のタイプ打ち指示書に、同駅に沿って延びる国道一号線と東淀川区を結ぶ豊里大橋を渡るよう指示。
橋の中央に指示書を入れた空きかんがある、と書いてあり、捜査員が橋へ向かったが、見つからなかった。

同駅員が指示書を見つけたのは2月10日午前4時40分ごろ。指示書は封筒に入れられ、
構内北西隅にある三番出入り口階段途中の鉄製扉の内側に両面テープで張り付けてあった。
その時不審な男を駅員が目撃しており、扉を開けて指示書を発見した直後。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*