[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 73【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(9): 2021/08/21(土)05:23 ID:??? AAS
JAL123便/JA8119 事故追跡リポート (ラジオライフ 1985年12月号〜1986年4月号)

画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
省7
512
(1): 2021/08/21(土)06:41 ID:??? AAS
>>509
一番下の画像
墜落前に飛行機が横回転したかのような記述は今となっては間違っているとわかるな
513
(1): 2021/08/21(土)06:48 ID:??? AAS
>>509
ちょうどPDFに変換しようと思っていたので本当にありがたい感謝です
4月号で一旦中断とあるけど特集復活したのかな?
523
(1): 2021/08/21(土)09:49 ID:??? AAS
>>509
RL懐かしい!夢中になって読んでました
524
(1): 2021/08/21(土)10:24 ID:??? AAS
>>509
>>523
もしかして60代のお方なのか
534
(1): 文系ちゃん 2021/08/21(土)12:03 ID:??? AAS
>>509

画像upお疲れ様でした

8枚目 これまで「エルロン…」
とされていた所、「エルロンハイドロオフ」になってる これ重要な発言じゃないか?逆に言えばそれまではどうだったのか、もしかしてあったのか?
それに続けて例のハイドロクォンティティーがオールロスしてきちゃったからなぁがあって更にもう一度クォンティティー とある こちらも意味深
537: 2021/08/21(土)12:27 ID:??? AAS
>>509
その記事でも軽く触れてるけど1966年のB707空中分解事故も富士山の近くだったね
617
(1): 2021/08/22(日)01:41 ID:??? AAS
>>509と576さん、貴重すぎる資料をありがとうございます。
さすがラジオライフと思わせる記事と投稿が盛りだくさんです。
これほど濃密な投稿が数多くある月刊誌なら、事故直後でまだ
様々な説が言われてまだ若干混乱状態にある、事故直後の号の
方が重要な情報が載っているかもしれません。
公式発表後ですと、いかにラジオライフ読者といえども、
それに影響を受けた投稿になるような気がするからです。
探るべき号としては、念のため1つ前の1985年7月号からで、
ページの隅から隅にいたるまで詳細に調べると、何か興味深い
発見があるかもしれません。
省1
620
(1): 2021/08/22(日)02:34 ID:??? AAS
>>509
1枚目(1985年11月号)
八王子市で横田基地の北で軍用機が自宅の真上を低空で飛ぶという
地域に住む学生が、翌朝の陸自無線傍受により、空挺隊員の降下時間を
記しているが、8月13日8時51分に降下開始とある。
これは公式発表と同時刻なのか?あるいはもっと早いのか?

長野県上田市のアマチュア無線販売店に、大阪のテレビ局が事故当時の
エアーバンドを聞いた者がいるかどうか取材している。
大阪の系列局でさえわざわざ長野の航空無線生データを探るあたり
公式発表なんて信じていないらしい。ならばキー局や長野の地方局は
省17
624
(1): 2021/08/22(日)03:35 ID:??? AAS
>>509
7枚目(1986年1月号)
夜間、東亜国内航空所属のヘリコプターが現場付近を飛行していた
という情報もあります。現在まで、確認が取れませんが、もし、
これが正しいとすれば、最初に現場に行った民間機となります。
と書いてあるが初耳。この怪ヘリコの件は解明されたのか?

8枚目(1986年1月号)
CVR24分インターホンの「気を付けて手早く、じゃ気をつけて」の
時点で異常発生と思っている。

9枚目(1986年1月号)
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*