[過去ログ] 【本スレ】グリコ森永事件 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515
(3): 2022/09/03(土)16:45 ID:??? AAS
>>513
江崎社長の弱みを握っていたのであれば、わざわざ誘拐する必要はない。
四方氏が1986年に本部長を勇退しても、捜査がたいして進展しないので、
四方氏が弱みを握られていたために捜査が進まなかったというのは、理屈
として非常に弱い。
516: 2022/09/03(土)18:15 ID:c2m+L8RT(1) AAS
>>515
論理的ですごく説得力あるわ
517
(1): 2022/09/03(土)19:30 ID:??? AAS
>>515
四方に直接届いた脅迫状を
四方本人がなぜ本部長室で勝手に焼き捨てたのだろうか?
当然脅迫状も捜査本部と共有すべきだったのでは?

また江崎社長についても誘拐事件以前から
なにがしかの社長と犯人との間に攻防があったけど
江崎社長が無視続けたので誘拐に至ったのでは?
それが証拠に犯人側はすべてが用意周到でしたからね

”まぁ〜私達第三者がいまさらあれやこれや言っても無駄な事ですけどね”

事実として本人らの死期が近づいていますが本人達が死ぬ前に
省7
520
(1): 2022/09/03(土)20:57 ID:??? AAS
>>515
グリ森事件には長期に渡り多額の税金を投入しつつ
あれ程何度も容疑者確保のチャンスや
数多くの証拠品があったにもかかわらず
いとも簡単に未解決事件に至った要因はなに

>四方氏が1986年に本部長を勇退しても
一度決められた警察の捜査方針(四方方針)というものは
その後人が代わってもその方針を変える事はなかなか難しい
戦時中の日本陸軍を踏襲している警察組織、これ定説。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*