[過去ログ] 【雨天決行】三億円事件12【月10日】 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727
(54): 2010/09/23(木)17:21 ID:??? AAS
>>726
しかし、中心になる人物が一人いたでしょう。それはS少年ではない。
728: 727 2010/09/23(木)17:29 ID:??? AAS
中心になる人物は、農協を脅迫する前から東芝行きの現金輸送車を狙っていた。
一方、S少年が犯行の詳細を知るのはずっと後の事で、11月くらいかなと思いますが。
730
(1): 2010/09/23(木)17:33 ID:??? AAS
>>727
S少年に限っていえば、そうなのかもしれない。
いや、もう少し前かも。
733: 727 2010/09/23(木)17:43 ID:??? AAS
発案者の一人がS少年だったかも知れない。
しかし少なくとも、農協脅迫の期間中はS少年以外の人物が取りまとめていたと思うのです。
なんせS少年は犯行の日に留置されたり収監されたりしてるわけですから。
それに彼の発言は、「東芝だか日立だか」と具体性を欠いている。
始めから東芝を狙っていた中心人物は、S少年とは別の人間なのです。

>>730
なるほど、意味はなんとなくわかります。
735
(1): 2010/09/23(木)17:46 ID:??? AAS
>>727
そういう考え方であれば、中心人物はもっとアクの強い人間だっただろうね。
いや、何も未成年者だと言っているわけじゃない。
モンモンの入った人間でも、その中心人物に成り得るわけだ。
736: 727 2010/09/23(木)18:39 ID:??? AAS
>>735
4人どころか、10人程の少年の仲間が(バラバラに)謀議に参加していた。
首謀者は、そのうちの一人を実行役に任命した。(10月から11月)
車両の調達や廃棄、当日の配置等を補佐したのが、実行役の他一名ないし二名。
実行役と補佐役以外の少年達は詳細を知らない。

こんな感じなのかなあ。

で、果たして「謀議に参加した少年達が口を閉ざす理由」は、「少年他殺説」なのか「モンモン」なのか。
740
(1): 727 2010/09/23(木)22:26 ID:??? AAS
>>737
それはどうなんですかね。
自殺はあきらかに事件に関係しているでしょう。
きっかけも(2度の)刑事の訪問。あれが無ければ起きなかった。
劇物にしたって、少年が自分で和室の天井裏から持って来たという説明は苦しい。
関与していない可能性は非常に低いと思いますし、
それだからこそ、いまだに疑っている元捜査員がいる。
743
(1): 727 2010/09/23(木)22:37 ID:??? AAS
>>742
ああ失敬、未解決にさせてしまった真犯人を少年と読んでしまいました。
746
(1): 727 2010/09/23(木)22:50 ID:??? AAS
>>745
私も、あの現職は関与していないと思うんです。
口止めの圧力にしても、少年他殺説にはそこまで力が無いでしょうし。

「人のため」とは、一般的な意味で?
であれば文字通りでしょう。私はあまり人のために何かする事は少ないですが。
749: 727 2010/09/23(木)23:27 ID:??? AAS
>>748
何でそんな質問をするのか悩みましたが、偽ですか(笑)
楽しみにしてますよ。
772: 727 2010/09/24(金)19:37 ID:??? AAS
>>770-771
もうね、そこまで行くと謎でもなんでもなくてね(笑)
あとは整合性を高めるだけになるというか。

所謂誤認逮捕の事でいうと、これは別件逮捕の違法性を狙ったリークじゃないかという気がしましたね。
書かせる事が目的だったわけです。
それは毎日じゃなきゃならなかった。
781: 727 2010/09/24(金)20:15 ID:??? AAS
>>776-780
誰かさんと勘違いって、どう見ても俺チンさんにしか見えませんが(笑)
当時の鍵ってそんなに単純でしたか?

その支店長専用車ですが、何ヶ月も前から東芝行きに使われてたんですかね。
それならわかるんですよ。犯人はセドリックに狙いを定めていたという事で。
再現フィルムでもわかりますが、米屋の交差点からは現金を積むところが見えませんからね。
785: 727 2010/09/24(金)20:39 ID:??? AAS
キーボードをマシンガンのように叩いて手がつったとか。
あ、それは違う人か(笑)
786: 727 2010/09/24(金)20:58 ID:??? AAS
>>770-771
ああそうだ、誤認逮捕の件も含めて言うと、刑事部長も一課長も加担してない。
そう思いません?
総監とハチベエの画策だった。
そう考えると、昭和50年のA様逮捕も不思議では無くなる。
788
(1): 2010/09/24(金)22:10 ID:??? AAS
>>787
てめえにウザ呼ばわりされる理由はねえ。
ウザかったらクソして寝くされや。ああ?

>>727
俺が俺チンだあ?
情けなくて書き込むのやめようと思ったぞ。
まあ、それはともかく・・
>刑事部長も一課長も加担してない。
それはどうかな。すくなくともGOサインを出したのは平塚よりも上の人間だからな。
806: 727 2010/09/24(金)23:23 ID:??? AAS
>>788
成果を示すどころか、少年周辺の捜査を中断させなければならなかった。

青年の早期釈放を目論んで新聞に「別件」逮捕の事実をすっぱ抜かせた。
小原の時は、他の新聞社は批判側に回ったでしょう。だからM新聞。
あの日記者から電話がかかって来ずとも、遅かれ早かれリークする算段だった。

そして総監退職後、隠蔽の必要が無くなったんではないかという事です。
808
(1): 2010/09/24(金)23:27 ID:??? AAS
>>727
あんた考え杉だぜ。そんなカチカチ頭じゃ疲れちまうだろ。
俺は隠蔽説なんて糞食らえだが、あんたの考えは面白いと認める。
812: 727 2010/09/24(金)23:34 ID:??? AAS
ハワイでお亡くなりになったってのは、本人によるガセだったのか?w
814: 727 2010/09/24(金)23:47 ID:??? AAS
>>813
協力者は違いましたか。誰の事だろ。銀行方面かな。

当時の巣鴨ってのは、モンモンですか?

しかし、輸送車のトランクがちゃんと閉まってたとか、ガス屋の不良とか、
さらっと新しい話ですね。
816: 727 2010/09/24(金)23:54 ID:??? AAS
>>815
了解しました。ありがとうございます。
ってこれ、本邦初公開ですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*